INDEX|←back|next→
2007年09月26日(水) |
「プラネット・テラーinグラインドハウス」 |
<業務連絡> すみません写真日記のアドレスを再度変更しましたのでブクマしてくださってた方は差し替えお願いしますー。(中身は今までと一緒です) →mobile cinephile 何度もごめんなさい。これでもう変更はないと思います。
------------------------------
グラインドハウスのロドリゲス版です。いやーこれはやっぱり「デス・プルーフ」と同時上映で観たかった!タランティーノとはまた違った方向にしっかり突っ走ってるというか、こう、ものすごくロドリゲスだったわよ。今回も監督から撮影から脚本から音楽まで全部一人でやってるのね。すごいなあ。あ、私は大丈夫だけどそれなりにグロくて痛くてキツイのでダメな人はダメかもしれません。「シン・シティ」とか苦手だった人にはあまりオススメしない(笑)。銃をガンガン撃ちまくったりド派手な爆発があったりぐっちゃぐちゃに食べられたり、そういうシーンの連続。
ゾンビの映画だと思っていたら正しくは感染者で(でも見かけはゾンビ!)、テキサスの田舎町に化学兵器が拡散してしまい、住人が次々とゾンビ化していく中で戦いながら逃げ回る話。まあアクションがメインなので話自体はそれほど重要ではないです。主演のチェリー役の女優さんが綺麗だったー!ちょっと哀しげな雰囲気のクラシックな美人で、そこがまた、いかにもアメリカっぽい派手顔の女優さんより断然この映画に似合ってる。特に後半片足をマシンガンにして戦う姿にはシビレます。いやどうやって引き金引いてるんだとかどこから弾を補充してるんだとかそういう野暮なことは聞いちゃいけませんぜ(笑)。カッコイイんだからそれでいいじゃない! チェリーの恋人役の彼も良かったです。過去が仄めかされながら結局何者だったのかよくわかりませんが、そんなミステリアスなところも良い良い。太腿に注射器装着してる女医さんも印象深いです。手首ブラブラで化粧も崩れまくって物凄い形相で車を運転するシーンなんてほとんど自分がゾンビみたいなんだよ!(笑) あと警官&バーベキュー屋の兄弟も良かったし。脇のキャラにも手を抜かずしっかりしてる感じなんだよね。汚れに徹していたのがブルース・ウィリスとタランティーノ。なんか最近タランティーノあちこちで見かけるけど、ここでも相当楽しそうに悪ノリしてますよ。最低だあんな男(笑)。
わざとフィルムに傷を付けたような演出等は「デス・プルーフ」同様。それといいところで“一巻消失”には大笑いでした。これか!これがグラインドハウスってやつか!(笑)
本編開始前に流れたウソ予告「マチェーテ」も面白かった。しつこいようだけどこれやっぱり「デス・プルーフ」と一緒に観たかったな〜。DVD化される時はぜひUSA版も収録してもらいたいです。
****** プラネット・テラーinグラインドハウス 【Robert Rodriguez's Planet Terror】
2007年 アメリカ / 日本公開 2007年 監督:ロバート・ロドリゲス 出演:ローズ・マッゴーワン、フレディ・ロドリゲス、 マーリー・シェルトン、ジェフ・フェイヒー、 ブルース・ウィリス、クエンティン・タランティーノ (劇場鑑賞)
2007年09月19日(水) |
「スキヤキ・ウエスタン ジャンゴ」 |
うん、まあ、面白かったです!(笑) 「スキヤキ・ウエスタン」の「スキヤキ」には文字通り“和製”ウエスタンという意味と、“手当たり次第何でも放り込んじゃえー”的なノリ、二つの意味が込められてるんじゃないかな。それでもオープニングでタランティーノが「なんだこの鍋は甘すぎる!いいかスキヤキっていうのは砂糖を入れすぎたら台無しなんだ!」みたいに激昂するシーンがあったから、闇鍋なりに一応秩序は保たれているものと思われます(私にはよくわかんなかったけど!)。とにかく何でもアリで一切のツッコミを拒否する映画。こういうのは深く考えずありのまま受け止めて楽しんじゃったモノ勝ちではないかと。
村にある埋蔵金を狙って対立する源氏と平家、そこに流れ着いた凄腕ガンマン用心棒のお話。主役の用心棒が伊藤英明なので(好きだ伊藤!)結構期待してたんだけどいまいち目立ってなかったのが残念……ちょっと周りが強烈すぎたか(笑)。印象に残ってるのは義経役の伊勢谷くん、それから木村佳乃が凄かった。終始鬼気迫る色っぽさで、ダンスのシーンとか「デス・プルーフ」のラップダンスを軽く凌ぐ妖艶ぶりでありました。安藤政信は一見誰だかわからないくらいに壊れてるし(笑)、香川照之や佐藤浩市の安定したダメっぷりも見事。小栗くんは熱血で誠実でとても小栗くんらしい役だと思ったんですがなんかちょっともしかして彼に夢見過ぎですか私… しかしダントツに存在感あったのは何といっても桃井かおり。すごいカッコ良かったです。あとはタランティーノ、楽しそうだったねえ(笑)。特別出演ていうからほんのチョイ役だと思っていたら出るわ出るわ、かなり重要な役どころでしたよ。そういえば途中でアニメが出てきたりラストが雪の中での対決(=真っ白な雪に飛び散る鮮血)だったり、映画全体どことなく「キル・ビル」を彷彿とさせる感じでした。
英語によるセリフは個人的には特に違和感もなく…っていうかもともと邦画が苦手な私にとってはむしろ心地よいくらいで(笑)。ストーリー自体がそう面白いものでもないので(失礼)、中盤ダレるのが難点かなー。キャストが豪華だからあれもこれも詰め込みたい気持ちはわかるんだけど、この内容でたっぷり二時間はちょっとキツかった。 それとエンドロールで流れるテーマソング『ジャンゴ』by北島三郎がたいへん素晴らしかったです。実に味がある!(笑)
****** スキヤキ・ウエスタン ジャンゴ
2007年 日本 監督:三池崇史 出演:伊藤英明、佐藤浩市、伊勢谷友介、 木村佳乃、桃井かおり、クエンティン・タランティーノ (劇場鑑賞)
2007年09月04日(火) |
「デス・プルーフinグラインドハウス」 |
「カリギュラ」はもちろん取れてません!>kaiさんへ いいのもう。私はこの前の「お気に召すまま」の記憶を抱いて生きていくわ…!(笑)
------------------------------
これはタランティーノ好きなら観た方がいいよ! くだらなくて面白い最高のB級映画。女の子たちのビッチぶり、ダラダラした会話、絶妙な音楽、突然白黒になったりわざとフィルムを傷つけたようなダメージ映像、スタントマン・マイクの車(=デス・プルーフ)のデザイン、衝撃の事故シーン、CGを使わないカーチェイス、そしてあのラスト。どこをとってもタランティーノのセンスが炸裂。っていうかこだわりすぎだっつーの!(笑) 内容的には例えば「キル・ビル」なんかとはだいぶ種類が違うものの、いつもとおんなじテンションでやりたい放題自分のロマンを追求してる感じがたまらない。グラインドハウスの雰囲気って私よくわからないんだけどそれでも十分楽しめた。まったくすごい才能だなあ。
ストーリーはあってないようなもので、元カースタントマンのストーカーが女の子たちを付け狙って自慢の車で血祭りにあげるという。ただそれだけ。中盤目を覆いたくなるような事故シーンを挟んで(これはほんとに正視できなかった…)女の子グループは二組出てくるんだけど、後半チームの巻き返しが圧巻です。手に汗握るカーチェイスにどうなることかと見守っていたら、あれよあれよという間に形勢逆転、勢いに乗ったガールズパワーでそのまま最後まで突っ走る。そしてあの「THE END」を見たときの衝撃というか笑撃というか(笑)……なんとも見事な唐突感でありました。いや参った。笑った。拍手!
鑑賞前にどっかのインタビューでタランティーノが「僕は女の子の胸より脚が好きなんだ」みたいなこと言ってるのを読んだんだけど、ほんとその言葉通り序盤からお色気脚線美の連発で面白かったです。とにかくひっきりなしに脚、脚、尻、脚、脚、尻。ポリシー貫いてるよ! お色気といえばラップダンスが無駄に長くてセクシーだったなあ。そんなところもB級仕様。 カート・ラッセルがこういう役なのもちょっと珍しいね。ほんとあぶないオヤジ臭ムンムンだったし、終盤のダメっぷりがまた堂に入ってる(笑)。
日本では単独公開になっちゃったけどロドリゲスの「プラネット・テラー」とかウソ予告とかついてるアメリカ公開版も見てみたかったです(最初六本木でやってたのね。知らなかったー)。「プラネット〜」の方も始まったら観に行く予定ですよ。
****** デス・プルーフinグラインドハウス 【Quentin Tarantino's Death Proof】
2007年 アメリカ / 日本公開 2007年 監督:クエンティン・タランティーノ 出演:カート・ラッセル、ロザリオ・ドーソン、 ゾーイ・ベル、トレイシー・トムズ (劇場鑑賞)
2007年09月02日(日) |
「サムサッカー」「スキャナー・ダークリー」 |
本日キアヌのお誕生日につき毎年9月2日はキアヌ・リーブス更新です。おめでとう43歳!(うわあ…) ということで日本公開時に観に行けなかった(どっちも苦手な渋谷での上映だったのよ)出演作二本をDVDにて鑑賞。
■ サムサッカー 親指をしゃぶる癖をいまだ直せない17歳の少年の物語。自分も気にして両親も心配しているこの癖を、主人公のジャスティンははじめ半ば強制的なやり方で抑え込んでしまう。と、集中力がなくなり精神的バランスもとれなくなり、医師からすすめられた抗うつ剤を服用。薬の効果は即座に現れ人が変わったようにアクティブになるものの、常用性を恐れてやめたとたんに以前の自分に逆戻りしてしまう。 特にドラマチックな展開があるわけではないんだけど、私はこれ好きだなー。指しゃぶり→処方薬→ドラッグ、と依存するものを変えて少しずつ成長していくジャスティンの姿に、少年期の悩みと葛藤(月並みな言葉で恥ずかしいが)と、17歳という年齢の不安定さがとてもよく表れていると思いました。また家族の物語として見ても奥深い。悩んでいるのは決して彼だけではないんだな。このあたり平凡で一般的な物語だからこそ共感を覚えるというか。 キアヌは歯医者さんの役です。もー診察するシーンとかかなり適当でこんな歯科医がいるかよ!て感じなんですが(笑)、でも割と重要な役どころ(だよね?)。最近見なかった長めの髪で出てきたりその後さっぱりと短髪になったり、あ、あとマラソン(トライアスロンか)してる姿が見られたのは珍しいかな。スポーツしてるのなんて「陽だまりのグラウンド」以来かも。 キアヌ以外にはジャスティンの両親役でヴィンセント・ドノフリオとティルダ・スウィントン、あとはベンジャミン・ブラッドなんかも出ています(終盤で明かされるこの人と母親のエピソードもいい!)。主人公ジャスティンを演じたルー・プッチ君も好演でした。
■ スキャナー・ダークリー 同じリンクレイター監督作に「ウェイキング・ライフ」という作品がありましたが、あれと同じような映像です。実写で撮影された上にデジタルペインティング処理(っていうの?専門的なことはわかんないけど)を施してアニメに仕上げた不思議な感触。ちょうど麻薬の話だしトリップ感が倍増されてたいへん効果的です。「物質D」という名の強力なドラッグがはびこる近未来を舞台に、キアヌ演じる麻薬潜入捜査官が捜査官としての自分とドラッグ中毒としての自分に挟まれて自己崩壊していく様子を描いたお話。 リンクレイター作品特有のセリフでまくしたてる感じは健在で、登場人物がとにかくよく喋る。話の筋に関係ない会話が続いたり、それに加えてこの映像のトリップ感なので(笑)、ストーリーそのものはちょっとわかりにくいです。でも最後まで見ると一種のサスペンス。原作はフィリップ・K・ディック「暗闇のスキャナー」で、私これ読んだことないのですが原作知ってる人の方が理解は深まるような気がします。 キアヌ演じる主人公は覆面潜入捜査官で自らも物質D中毒になっているんだけど、誰かのタレコミによって、捜査の一環で自分自身を監視しなければならなくなるのね。捜査官としての自分がジャンキーの自分を監視する。それをきっかけに自分自身の人格も崩壊しはじめ、そのときのこう、乖離する自我の感覚みたいなものが、映像とすごくよくマッチしている。内容と映像が効果的にはたらき合ってる点は「ウェイキング・ライフ」と同様ですな。(ただ映画としては私は「ウェイキング・ライフ」の方が好き) キアヌは主人公なので、最初から最後まで出ずっぱり。こういう役柄って一番キアヌらしいかもしれないなー。アニメとはいえ土台は実写なのでいつものキアヌの動きや仕草がそのまま再現されており(笑)、あまりアニメを見たという感じはしなかったです。あと、共演のロバート・ダウニー・Jr.がすごく存在感あった。この人も身振り手振りがいつものままで、ほとんど実写の彼を見てるみたいでした。
****** サムサッカー 【THUMBSUCKER】
2005年 アメリカ / 日本公開 2006年 監督:マイク・ミルズ 出演:ルー・プッチ、ティルダ・スウィントン、ヴィンセント・ドノフリオ、 キアヌ・リーブス、ベンジャミン・ブラット (DVD鑑賞)
****** スキャナー・ダークリー 【A SCANNER DARKLY】
2006年 アメリカ / 日本公開 2006年 監督:リチャード・リンクレイター 出演:キアヌ・リーブス、ロバート・ダウニー・Jr.、 ウディ・ハレルソン、ウィノナ・ライダー (DVD鑑賞)
|