さて。
昨日や今日のニッキのタイトルのほとんどが“地震”という言葉に彩られていることでしょう。 ええ。 うちも大差なく“地震”関連の言葉にしようと思ったんですが、 自宅に届いた情報により、上記タイトルに決定(笑)
「昨日、地震の時、皆さんはどこにいて、何をしていましたか?」
私はまだ会社にいました。 今まさに帰ろうとして荷物をまとめていたのです。
私の職場は割と背の高い雑居ビルにあるんですが、 地震の時にはあえて多少揺れて被害を逃がす設計になっています。
でも下のほうの階だからか、いつもはやっぱり揺れないんですよ。そんなに。
ところが。 今回は横揺れの地震だったようなんですが、とにかく揺れた。
コーヒーカップの中身のコーヒーように、 遊園地のティーカップに乗っている時のように、ぐるぐるぐるぐるぐる・・・・
あれって、ダメなんですよ。私。 乗り物酔いしちゃうんですが、パイレーツとかカーペットとかアレとか。 反復運動の遊園地種目は一切ダメ。 (ジェットコースータは走り抜ける感じなので大丈夫。後で足にくるけど:笑)
んで。職場では、 壁や窓、棚などがギシギシ揺れちゃって揺れちゃって怖かったんですよね。
一度揺れはじめたビルは、そのまま揺れが残ってたのか、 椅子に座っているのになんだか気持ち悪くなっちゃいました。
いち早く留守中の上司の部屋に入り込み、テレビをつけた同僚が言うには、 震源地は岩手だということだったので、びっくりしました。 関東が震源地じゃないのに、こんなに揺れたなんてビックリですよ。
その後、一緒にテレビを見ていると、 速報で震源地は宮城県ということがわかりました。
北海道から関東まで、結構広い範囲に「震度○」がついていて、 事の大きさにドキドキしていました。
それというのも。
私の自宅は、過去ニッキにありますように関東圏です。 ちゅーか、いい加減に判っているよね?K県民です。ええ。
うちも相方家も実家は近所ですが、双方の両親とも地方出身です。
その中でも、たまたま昨日の地震の震源地付近に私の母方の田舎がございます。 親戚一同ご近所さんって感じの。 東北地方が陥没でもしたら、うちの親戚関係図が一気に4分の1となってしまい困ります。(いや、困る話はさておき)
じぃちゃん家は、徒歩1分で海。という立地条件なので、 地震による倒壊やがけ崩れなども気になるところですが、 津波の方がもっと心配で、警戒しなければいけないものとなってました。
心配ではありますが、電話回線が混乱している状況で、 私もその仲間に入るわけにもいかず、 My実家にかければ、絶対両親がかけているだろうから判るだろう。 何かあったら逆に携帯電話にかかってくるわい。と思って、 自宅につくまで電話は我慢、我慢。しておりました。
実際、職場でニュースを見た時点では、津波情報の報道が一切なくて、 結局、津波があるのかい?ないのかい?と心配は募る一方だったのですが、 なんでも、津波ができる条件というのがあり、 今回はあんまり当てはまらなかったとかで、報道もなかったようですね。
(昔は、津波はありません。という情報一辺倒だった気がするのですが、 地震情報もどんどん変わってきているんですねぇ・・・。 だいたい、震度5+とか書いてあって、プラスって何よ?と同僚に聞いちゃいました)
ちらっと心配していた自宅までの在来線は、 特に遅れもせず普通に走っており安心しました。
自宅につき、皆の安否を確認したところ、とりあえず全員無事だったそうです。
夕方6時でしたから、いろんなことしていたみたいですけれどね。
家にいたひと。買い物してた人。塾へお向かえに行ってた人。 荷物をまとめて待機した人。確認のため車で走り回った人。
とにかく無事でした。 津波もなくてよかったです。
あと気になるのは原発だけですが・・・稼動しているんだよね、あそこは・・・
問題ないって東電は言ってるけどね。 やっぱりちょっと信用度が下がっているよね。
そうそう。実害といえば。 従姉妹の家でワインが一本割れ、畳と絨毯に吸わせてしまったらしいです。
さぞかし、高いワインだったことでしょう(苦笑)
本日は、路上講習の日でした。
はい。 続いています「相方パパ's教習会」(笑)
それにしても、何年振りでしょう。 自分で車を運転したのは。
そうですねぇ・・・これぐらい行間があっても思い出せないぐらい前。
んーと。んーと。
少なくとも7年は固い。んー。
あ。約9年ぐらいですか。はー。遠いね。はるか昔の話のようです。
とはいえ。 無事に一時間の講習を終えましたよ。
相方実家は、かなり大きな住宅街の一角にあるのですが、 その住宅街の外周をぐるぐるぐる。 住宅街の中央には最寄駅があり、その道を通ったりローターリーに入ってみたり。
日曜日の朝9時ということで、 犬の散歩の人もいなくて(もっと早い時間か、夕方が多いんだよね)、 遊んでいる子供もいなくて(テレビの時間帯?アトムが始まるものね)、 買い物のために自転車乗っている主婦もいなくて(店開いてないし)良かったです。
次回は、土曜日の夜に設定。
相方パパよ。どうしてそんなに熱心なのだ・・・?(苦笑)
2003年05月20日(火) |
こんなところで初体験。 |
今まで、何度か計画していながら未だに食したことがない食べ物があります。
それは、「アンコウ」 そう。魚のあれです。鍋にしてよく食べるやつ。
それこそ、10年ぐらい前から友人達と鮟鱇鍋を食べに茨城県まで行くぞ〜!と、 計画が立てられ、実際にそれらの計画自体は実行されているのですが、 最初のうちは行くメンバーに入っているのに、仕事の都合やらなんやらで結局行けてません。
そんなわけで、食べれずにいたアンコウなんですが、 食べたことがないものってのは、なんだか憧れがあるもので。
美味しいのかどうかよく判らないのですが、季節になるとブツブツ言ってました。 (どちらかと言うと、それに託けた小旅行が楽しみだったのかもしれませんが:笑)
そうしたら。
今朝は午前中に飛び込みの案件がいくつか入り、 段取りが狂ってしまいお昼ご飯を買いに行くのが遅れました。 (買いにと言っても1階にある食事処で売っているお弁当を買うだけなんですが)
和食、そば、ラーメン、中華、てんぷら、洋食、喫茶店、コンビニ。と、 店舗数は結構あるのですが、買いに行く時間帯が遅くなると、 やっぱりたいしたお弁当が残っていなくてつまらないんですよね。
困ったときは、中華屋のお弁当かコンビニになってしまうのですが、 今日、中華屋さんに行ったら、チャーハン(五目と海鮮とあったけど)か、 お弁当(1種類)だけが残っていました。
その残っていたお弁当というのが、鮟鱇と厚揚げのアンかけ炒めのような。
うっわー。と思ったんですが、正直、今日はあんまり食欲が無かったので、 まずくてもいいや。とハラをくくり、アンコウにしてみました。
感想:白身のお魚って、あんまり味ないんですねぇ・・・・
私には、この魚を食べるために茨城県まで行くパワーはなさそうです(笑)
2003年05月18日(日) |
ペーパー講習:2回目。 |
ペーパー講習と言うと、ちょっと意味が違って見えます?
ペーパードライバー返上計画第2弾とでも言いましょうか。 相方パパに連れられて行く教習所も、今日が二回目です。
今日は、仕事は無事お休みとなった相方殿付き。 (ちなみに彼は通常土日休みの週休二日制の会社に勤務中。たまに土日出勤有)
先生が二人って、怖いわーとか思っていたんですが、 つけていたラジオを聞く余裕があったり、まぁ、慣れて来たのかなぁ?
たかだか二週間で、サイドブレーキとギアをどっちからいじる?とか忘れちゃって、一瞬迷いましたけど(笑)
車庫入れって、大変ですよね。
相方パパの車庫もちょっと面倒なところにあるので、 もしも、車を借りて出したとしたら車庫入れができないと。
そういうわけで、右からの車庫入れ、左からの車庫入れ、縦列駐車。と、 今回は、その辺りの練習が主だったかなー。
ファステストは、40km です。 だって、教習所ってせまいよね?(笑)
ラジオって。三宅ユウジさんの番組だったんですが、可笑しいよね(笑) 思わず、ぷっ。とか吹き出しちゃいましたもの。
文字にすると面白さがなくなると思うので、書きませんが。 人の聞き間違いって、とても可笑しい。
でもさー。・・・・・そのせいかもしれませんが、 「よぉ〜し。次回はもう外で大丈夫だな」と言われてしまいました(涙)
「平日の夜、早く帰ってきた日に行くぞ」と言われたのですが、 早く帰ってきた日って、いつよ?と思ったあたくしでした。 だって、毎日9時半とか10時とかに帰ってきているわたしと、 10時頃には寝ちゃっていることがある相方パパでは、平日の予定のすり合わせは難しいよね?
パパの車だけ借りて練習か?(それも怖い・・・)
ちょっと前、森○のハイチューのCMで話されているのは、 「食ったら歯磨き」だとばかり思っていました。はい。耳遠いです(苦笑)
*---* 今日は、午前半休をもらいました。
体調的に辛いなーって思ったからなんですが、昼間の電車って不思議ですよね。
移動中のサラリーマンや、お出かけのマダム。 授業が終わって自宅に戻る途中と思われる大学生。
優雅です。
ハラ痛くって、痛み止めのせいで頭ボーッとしてて、 あたしゃ優雅にゃ歩いちゃいなかったけれどね(笑)
*---*
ずーぅっと考えていたことがあります。
数年前ですが、かなりしっかり対応策も考えて計画立てたことがあります。
でも、そういうのを話す・相談する・聞いてもらう人がいませんでした。
でも今日、時間もらって聞いてもらいました。 ちょっと担当違うかなーって思ったんですが。 快くお時間をくれたので、好意に甘えることにしました。
やっぱり、私が懸念していた事が起こりうる現実になりそうな・・・・
とにかく、もう一度考えないと。
最後に彼が言ったこと。 「あなたのライフプランとともに、ヴィジョンを作った方がいいね」
かなり重い誕生日プレゼントになったこと間違いなし。
人生プラン立て直し?あぅ。
先輩?年配? ま、とにかく。怒られた。
怒られたのは確かに私のミス。 潔く謝りたい。 次回からはこんな凡ミスはしないと誓う。
だが。
怒り方が理不尽なんだよねぇ・・・・なんていうのか。
うーん。 怒られ方にすっきりしないっていうのか。
上手く説明できないかもしれないのですが、 私もイライラしているのでこのまま説明に突入することに(笑)
例えば、Aという事柄について怒っていたとするでしょう?
んで、話しているうちにどんどん自分の中で怒こっていくんですよ。 私はそんなにひどい事をしたのか?ってぐらいに話が進む。
アドレナリンが放出されて、どんどん怒る彼女は、論点がだんだんBという事柄にすり替わっていくことには触れず、そのまま話は進む。
いつの間にか、Bという事柄について怒られている私。 でも、そのBという出来事の原因みたいなの、私の責任じゃないことが多い。
そもそも。彼女との会話で注意すべきポイントは、 途中で口をはさんではいけないことです。
でも、ただ、人の話を聞き、言い訳もできないというのが辛いんですよね。 愚痴を聞くのとは違って、なんだか責められているわけだし、 今回のきっかけのように自分のミスを怒られるのは仕方がないし、 ただ黙ってごめんなさいを言うだけなんですが、 なんで私?ってケースも多々あるんですよね。単なる八つ当たり。 彼女には、言い訳するというのも難しくて、 当然なる真実と思ってこちらが発言しても、それは真実とは認識してもらえないということがあるんです。
なぜか。
事実を話せと言うけれど、その人が知っている事柄じゃないことは事実じゃないという理屈をお持ちの人なんですよね。
例えば。私が経験したことは私だけが経験したことだから、 彼女が知らないのも当然ですが、 でも、私はその経験したことをベースに、 次回また同じようなケースに当った時に考えるわけですよね? これは以前経験したあのケースと似ているから、 コレコレこういう事を表しているということだろうか?と想像するわけです。 そして、その想定を元に行動していく。 それが次なる判断基準に加えられる。
もちろん。そのたび毎に確認すべきケースはあって、 すべてが次のケースと同じ状況とは限らないのは当然ですが。
でも、経験値って言葉ありますよね? それって、普通だと思ったんですが、普通じゃないらしいです。
知らなかったよ・・・・
経験って、学習ってそういうことだと思っていたんですが、 なんだか私の認識は間違っていたらしい。びっくり。
この職場に入った頃、先輩の姉さまに注意されて、 私もできるだけ手短に話をするようにしようと努力しています。
でもさー。でもさー。
今日、お昼休みに彼女の攻撃?をくらったのですが、 その後、別の人に私は意見を求められても答えることができませんでした。
だって、確認した案件じゃないんだもの。
私って、不確定要素の集まりでしかないんですね。
あ、いくら私でも、知らない事柄を知っていると知ったかぶって答えたりしてないですよ?
ちなみに、楽しいはずの昼休みに、 たまたま私の隣に座っているばっかりにその経緯を強制的に聞かされてしまった相方さまが可哀想でした。あい。
うちの会社は、雑居ビルの11階にあります。
ちなみにいつも乗っていエレベータは12階止まり。 それ以上の階もあるけれど、別エレベータになります。
たまたま、今朝乗っていた電車で急病人が発生し、遅刻しました。
たかだか10分ぐらいの遅れだったのですが、 うちの会社はよそよりも始業時間が遅いので、最寄駅からの道も空いてました。
エレベータホールにつくと、数人が待っていて、 しかもちょうどきたエレベータに乗り込むところ。
走れば乗れたかな?とは思ったんですが、まぁ、もうすでに遅刻な訳ですし、 そこまでしなくても。と、思い普通に歩いてエレベータを見送りました。
ラッキーなことに、すぐ別のエレベータが来たので、乗り込んだんですが、 なぜか、乗ったらエレベータ内の緊急電話が鳴りっぱなし。
初めてあの緊急用のBOXに触りました。
取っ手を引っ張ったら開いた。 マグネットだったなんて・・・(笑)
でも、私のほかに誰も乗っていなかったのと、時間帯のせいか途中でも止まらず、 気がついたら11階につくところだったので、取るのを辞めました。
怖かったぁ〜 途中で止まるんじゃないか?ってドキドキしましたよ。
いやぁびっくりしました。朝からドキドキの体験でした。 (早速、日記更新です。最近滞りがちだから:笑)
昨日は、相方パパによる、愛のあるペーパー講習でエネルギーを使ってしまい、 その後、夕方から催された相方友人's(開催地:T家)による焼肉パーティでは、 いつもとは違う妙なテンションを保っていた私でした。
そんな調子で、夜中の2時まで遊ぶとさすがに疲れますねー。 はぁ、ぐったり。
相変わらずYちゃん夫妻のユーキもミーキも可愛いし。 ユーキはどうやら話せるようになったらしく、とにかくおしゃべりが可愛い。
私が入った時にユーキ(2歳ちょっと?)は迎えに出てきてくれたのですが、 こんにちは。と言ったら、こんにちはと30回は言ってましたね。 こにちわーこにちわーこにちわーこにちわーこにちわー(あぁ煩い:笑)
日が暮れて窓ガラスが鏡のようになり、それを見たミーキ(もうすぐ1歳?)は、 誰が写っているんだろう?と自分の顔を見て笑い、 窓ガラスに向かって手を振る私達に対し、誰かが手を降っているよ?と振り返り微笑む。 そして、突進していく。窓ガラス叩く(まだまだペット並:笑)
素敵です。二人とも。 このまま可愛く育って欲しいですね(笑)
昨日寝るのが遅かったので、今朝起きるのが遅くなってしまったんですが、 今日は、相方殿が見て気に入ったメガネを見るために銀座まで行くことになってます。
数年前、GWにうっかり箱根に出かけ、大渋滞に巻き込まれたことがあったので、 かなりドキドキしていたのですが、全然空いていました。
首都高では、ほとんどの車はミナトミライ方面に向かい、 都心に向かう車なんてほとんどなし。 首都高を降りた後も、まぁ、人手はやはりありましたが、車は少ないと思います。 日常的に銀座や有楽町近辺を歩く可能性がある相方殿の言なんですけど。
帰りは、R246を通り、第三京浜を通って帰ってきたのですが、全然大丈夫。
皆さん、どこに出かけていたんでしょう?
2003年05月03日(土) |
そして本日のファステストは。 |
ものすごく久しぶりにハンドルを握りました。
ペーパードライバーであった私ですが、相方パパからの再三のお誘いにより、 とうとう行くことになりました。教習所へ。
講師は、相方パパ。 車も持ち込みで、相方パパの新車です。
あんまりに下手な運転をしていては恥ずかしいかしら?とも思ったんですが、 改めて教習所へペーパー講習を申し込むお金も無く、 結局、昔買ったプレステのソフトで勉強するのみとなりました。
プレステでは、ハンドルのコントローラーを持っているわけではないので、 コントロールバーとかでは微妙な動き(「ゆっくり右に曲がれ」とか「徐々にスピードを落とすんだ」とか言われる)が出来ず、 また、実技だけをとりあえず進めたいのに、実技と講習は交互に授業を受けないといけないとか、ちょっと面倒だなーなんて思ってました。 ゲームだからね。仕方が無いけれど(笑)
相方パパの車ってのが、もうぶつけたらどうしよ?とかドキドキなわけですが、 しかも、CR-Vでコラムシフトなんですよねー。 運転したことないよ、コラムシフトなんて(苦笑) オ−トマとは言え、昔の車と、なんて差があることか・・・・
連休を楽しく過ごすためにも、さっさと終わらせるべく朝10時出発です。 車で20分ほどの所にある教習所のコースを借りる予約は、朝11時からの一時間。 受付けのため、30分前に集合です。
ぷるるると電話がなり、相方パパがマンション裏手に到着したとの連絡。
いざ、出発(気分は拉致:号泣)
あっという間に現地に着き、あっという間に受付けは終了したんですが、 免許所得者の名前とか書いたり、いつ所得したかを書いたりするんですが、 私の場合、平成2年に所得したにもかかわらず、運転歴は3ヶ月と記入(笑) だって、多分、本当にそれぐらいしか乗っていないと思う。 車を持っていた(所有期間)という意味ならもう少し長いですけれど。
まずは、私が運転席に座り、相方パパは助手席へ。
CR-V は、背が高い。 私が以前乗っていた車よりもなんだか高い気がする。
見晴らしはいいのだが、その分、足元とかが見えにくく引っ掛けそうで怖い(涙)
とにかく、忘れちゃっています。と伝えてあったので、 簡単に車の構造というか、パーツ説明をしてくださるお父様。
コラムシフトはこうなっている。から、 サイドブレーキ(しかも縦なんだよねー。飛行機の操縦桿みたいな感じ。涙) ウィンカーはそれだ。うんぬんかんぬん。 さすがにブレーキとアクセルの順番は言わなかった。 (良かったダンナに確認しておいて:笑)
緊張のあまり、顔はこわばっていたと思う。かなり。 嘗てないほどの真剣な顔!
そして、コース使用可能な時間になり、次々と車列を離れ出発していく各車のドライバー。
他のドライバーとは、多分仮免許の練習の人が大半で、 ペーパー講習として来た人は私のほかにあと一人ぐらいで、 あとは大型バスやトラックの練習の人が多かったですね。
最初は、外周を右回りにぐるぐる回ることしかできなかったんですが、 そのうち、次は何番で曲がれとか、そこを左だとか、あちこち指示が出て、 はい。はい。言っているうちに、なんとなく“何か”が戻ってきました。
ハンドルを回す手もぎこちなかったのが、なんとなくスムーズになってきたり、 ほとんどのコーナーをクリープ現象で曲がっていたのに、少し速度のある状態で曲がれたり。
いやぁ。慣れるんですよ。 というか、運転は慣れですよね。はい。
一日終わってみての感想。 とりあえず、前に進むことは問題が少なそうだと思いました。 あと、私にとっては、カーナビは音声だけでオッケーです。
ちなみに、次回は来週日曜日の予定。・・・まじ?
今日のファステストは、38kmです。えへへ。蝿が止まるとか言うな!
2003年05月01日(木) |
教習二日目。(byプレステ) |
今日は、教習二日目です。
二日目ということで、判ったことは、 どうやら実技と講義と交互に受けないといけないらしい。
マニュアル等も見ないといけないよね?ということで、 コントローラーの使い方を見て、ウィンカーのボタンが判りました(笑)
って、いうか、あのボタン、押せるってしらなかったよ。私。
そして、教官はルーレットで決まります。 (知らなかった・・・5人もいるし、こんなギャンブルなんて・・・)
とりあえず、 実技は97点という高得点で合格。 合間の講義に関しても、ほぼパーフェクトで合格でした。ふぅ。
問題は、前日の明日。
どこまでできるか、が勝負です。 なんとしてもS字、クランクまで行きたいところ・・・・(涙)
|