2016年10月27日(木) |
双子2歳一か月・・・以上経ってますね |
このひと月は激動でしたー。
兎に角海子のイヤイヤに振り回されっぱなし。
抱っこの嵐と、気に入らないことがあるとのげそって頭を打ち、顔を真っ赤にして怒り、涙をポロぽろ流し、つっぷしたり、道路だろうがスーパーの通路だろうが、仰向けになって動かなかったり。
何を聞いてもイヤ、聞かないでもイヤ、いうとおりにしてもイヤ。
海男と比べてはいけないけど、騙しがきかない、他の事でごまかされない。 危ないといってもわからない年齢だけど、目を見て言い聞かせようとしても、そっぽを向いたりもっと怒ったり。
ほんと、正直げんなりしてしまい。
かわいそうと思うところなんでしょうけど、自分の睡眠が足りなかったり、隣で別のことをしたいと海男が泣いていたり、やっぱり同じようにひっくり返ってのげそっていたり、ついでに頭や足をぶつけて痛い、痛い、こっちも抱っこしてくれ!とかやってたらもう、どうにもできないと立ち尽くすことも多かったです。
あ、二人抱っこできないことはないですが、そういう時に抱っこすると、二人が二人とも、相手のことを私の腕の中から突き落とそうと、泣きながら喧嘩になります。 座ってる時ならまだ突き落とされてもいいですが、立っていないと抱っことは言えないらしくて、座るな! 立ち上がれ! と責められ、超危ない。
さらに、もし突き落とされそうになって、仕方なく二人降ろしたりすればそれはそれでなくし、一人を選べば、もう一人は絶望の底に突き落とされるわけでもうエンドレス。
*** そういえば。 先日のことですが。
海男がなかなか昼寝をできないのはもとからですが、 最近はさらに昼寝の時刻が後ろにずれ込み、海子は11時半、海男は下手すると12時〜13時半くらいに寝始めるように。
けど、間をとって、同じ時間に寝かせるために、午前中目いっぱい外で遊ばせて、お弁当を車で食べ…
いつも通りに寝つきのいい海子が寝ました。 そして、さあ、後部座席で海男がうまく寝たぞ! と思ったら。
車から降ろして布団に寝かせようとしたときに、本当に珍しく海子が起きて。 また車に戻りたいという。
もう二人を下すつもりだったのに、と思ったけど、顔を真っ赤にして泣きじゃくる海子をもう一度乗せて、出発。
海男がその声で起きないかひやひやしていたんですが、今度は水を飲みたいと。 車を止められる場所じゃなかったので、後ろ手でストローマグを渡そうとしたら、受け取れずに(私の渡し方が悪いんですが)、落として、さらにぎゃん泣き。
からの〜。 やっぱり海男起きちゃった……ああ、もう、今日はほんとに疲れた。家に帰って昼寝さえせてほしかった、という気持ちと、もう、二人一緒の鳴き声の充満した車内と、子供を下してもどうにもならない(一人ずつ抱っこしても収まらない、この場所では下せない)という気持ちから、もう、車内テレビのボリュームめっちゃ大きくして、子供の鳴き声に負けないくらいの大きな声で叫びまくりました。
もう、あの時はそうするしかなかったと思います。
そういうことは今まで何度かあったけど、私じゃなかったらもっとうまく対応できるんだろうか、海男が家の布団ですんなり寝てくれる子だったらどんなにいいかと、ほんとにそう思いながら叫んでたんですが。
涙なんかちっともでやしねぇ。
子供相手のイライラで泣いたことはこの2年ないですね。 泣けないんですね。
旦那相手の喧嘩ではぽろぽろ泣くこともあったけど、それはやっぱり甘えられるからなのかな。
子供に対して泣いたって、どうにもならないんだと思います。
と言っても、ふとしたことでもしかしたらこの先、泣くこともあるのかも。 それは近々なのかもしれないですけど。
と、いうようなことを、たまには日記に書いてみる。 成長記録だけじゃなくて、こういうことが具体的にあったんだよ、大変だったんだよということも、たまにはね。
***
児童センターの保育士さんが言うには、どんな子でも、抱っこしないで寝られるようになるからって。 ほんとかよ――うち絶対無理だよって、ほんとにそう思う。
もしそういうことができるなら(いうからにはきっとできるようになるんだろうけど)、私はほんとに保育士さんに嫉妬する。
こんなに苦労してるのに! なんで保育士さんは!! って。
結果楽になるのは私ですが。
***
最近は、義母が手伝いに来てくれる日が多くなりました。 最初のころは、双子も一人も一緒だし、という感じでしたし、海男だって布団に連れて行けば寝るよ、とか、眠くなればちゃんと布団に行くよとか、言って義母ですが、最近は、どうもそういうタイプじゃないと気付いてくれたようです。
海子のことも、かわいいだけじゃなくて、「この子はほんとにきかない子(強情な、気が強い、というような意味)だね」というようになりました。
最初のころ、ほとんど子供と接していないころに、よく、この子は○○だからね、とか、決めつけるように何度も言われるのが嫌でした。 違うんですよ、こうなんです、と言っても、ダメだったな――あれはストレスだった。
しかし……子供の性格っていつ形成されるんですかね。 二人とも公平に育ててるつもりなのに、絶対二人違うし。
うちの子はほんとに癇癪もちな気がする。
海子は特に、と言いたいけど、そういう言葉が海子を癇癪もちにしてしまっているんだろうか。
それとも、保育器に入っていた時、十分にミルクを飲めなかったせい? その後も体重制限があって、おなかが減っても飲ませてもらえなかったせい? ずっと泣いてばかりいたもんね……
あの時のミルク制限は ほんとにつらかった。
本当にやる必要があったんだろうかと思う。
泣いてばかりで、子供なのに、女の子なのに、すごいかすれ声だし。
おなかが減っているから、赤ちゃんなのにほとんど寝てなかった。 出ないおっぱい吸いながら寝てましたね。
うん、私おっぱい出なかったからねー。
いろいろ思い出してしまった。
***
それでも今日みたいに、妙に昼寝が長くて、こちらもゆっくりできる日もたまにはある。 何でしょう。気圧の関係?
わからないですが。
おかげで今日はDVD焼きながら夜更かしです。 ネットサーフィンもしましたー。
もともと、一人でコツコツやるのが好きなので、こういう時間が持てるとすごくストレス解消になる。 でも、その代わり明日がつらいけど。
***
実家に戻って数日過ごすこともあります。 でも両親ともまだ自営業で頑張ってるから、平日も、下手すると今の時期休日も、頼れないですよね。
いや、十分手伝ってもらってるんですが。
結局自分で外に連れ出して、車で寝かせて、実家で寝かせて。 起きたらまた散歩やらに連れ出して、夕方帰る感じです。
それでも店は7時までやってますから。 結局自分で面倒見てる感じ。
いや、当たり前ですけど自分の子だから。 でも、親に預けてきちゃった、とか、預けて昼寝できるから、と言ってる友人を見るとすごくいいなと思う。
できない友人ももちろんいて、それも大変だと思うんですけど。 人それぞれ 人それぞれなんですよね。
では、また!
|