兎に角日記
三日に一度は兎に角と書いてしまう。

2013年05月27日(月) 更新しました

エリーのアトリエ ダグエリ「ホムンクルス」更新しました。
短いです。そして裏だわ暗いわ。

表のほうが行き詰っていてねえ。
日常過ぎて、どこが山なのか分からないのを延々書いちゃってる気がしてその反動が出ました。

***

ジム通いが続いていますが、土日はお休みです。
体を休める日も必要だからちょうどいいのですが、でも、昨日は坐骨神経痛が出てしまって、痛みで眠れなかったなぁ。

足をこの角度に伸ばしておけばいける! というところを探してゴロゴロしていたところ、人という字の歩幅を狭めたような恰好で寝たら少し楽でしたが、体勢そのものがつらいという……。

今朝起きたらよくなってたのでちょっとホッとしました。


あと最近、市の合唱サークル(?)に行き始めました。
歌うの好きなんです。

ジムも合唱も楽しいけどどちらもインプット作業な気がします。やっぱり小説を書く時のほうが何もないところから作るアウトプットの充実感がありますね。だから、面白くてやめられないんだなぁ。

合唱はアウトプットじゃないかと思われるかもしれませんが、自分の頭で考えて歌っている訳じゃないので、アウトプットではありません。

先生がとてもいい先生で、ここはこのように表現して〜とか、抑揚をつけてとか、丁寧に指導してくれるし、発声からきちんとやってくれるので、小学校の時の合唱部を思い出して楽しい。
あの頃のように声が出るようになったらいいんだけどなぁ。


では、また!



2013年05月25日(土) シークレットシネマ / 尾瀬あきら・山本おさむ

一度書いた日記消えた……久しぶりにやらかしてショック。

題材は二つで、一つは先日CNNで紹介されていた「シークレットシネマ」について。

チケットを買った観客は、事前に指定されているドレスコードに沿って支度をし、集合場所へ集まる。
するとそこは映画のセットになっており、入場の際に渡される用紙には「あなたは○○役です」と書かれている。
その役になりきって、セットの中で過ごすというもの。

私が見たニュースでは「ショーシャンクの空に」でしたが、「カサブランカ」のときもあれば「ブレードランナー」の時もあるようです。

映画のセットと言っても小規模なものではなく、かなり作りこまれていたり野外だったりして、観客の中にはパフォーマーが混じっており、例えば囚人、例えば刑務官の役として、他の観客を促して役になりきらせていく。

いわゆるものすごく豪華な「ごっこ遊び」が体験できるというこのシークレットシネマは、実際に行ってみないと何の映画が上映されるかは不明で(先にわかるという話もある)、出演者=観客は、自分が何の映画を演じているかを当てるのも楽しみの一つだという話。

最後に、元祖の映画をみんなで見て解散。
イギリスの企画会社の起こしたこのイベントはもう、ものすごい人気らしいです。

すごいね! いってみたいね!
映画が大好きで、イギリスに行けるお金があって、英語が堪能だったらねぇ。


***
もう一つは今日からNHKでやっている「島のせんせい」という話。
少しだけ見てみたんだけど、尾瀬あきらさんの漫画「光の島」を思い出してしまって、それがとっても名作なだけに、私の脳裏に光の島ばかりが浮かんできて途中で見るのをやめてしまいました。

シュチュエーションこそ似ているものの、訴えたいことは別なんだろう……かな? と思いますけど。

尾瀬あきらさんといえば、ドラマ化もされた「夏子の酒」が有名です。その他にも「とべ!人類」や、「リュウ」などSF作品もあり、実に私好みの漫画を描いてくれる人です。後者の二つは今でも大事にしてます。

「光の島」は、過疎の進む沖縄の島に、東京から「もらい子」をしてきて、島を活性させたいということからスタートする話ですが、それぞれのオジイやオバアのいる家庭に預けられる子供たちは、元の生活ではイジメや虐待を受けて学校に行けなくなったり、体の不調を訴える子供たちです。

村のオジイやオバアと、新鮮な空気ときれいな水と空気とで、だんだんと癒されていく子供たちの姿が鮮明に描かれています。

癒し、と言っても、ただ穏やかなものではなく、同じように預けられた子供や、里親であるオジイやオバアの経験が、時に反発を生み出したり、苦しみを思い出させたりするわけで、それを乗り越えての癒しです。

だから泣ける!
この泣ける感は、山本おさむさん作「遥かなる甲子園」(聴覚障害を抱えながら甲子園を目指す漫画)や、「どんぐりの家」以来。
山本さんのほうがより泣けて、より辛いけどな!

……尾瀬さんのは、やや問題をオブラートにくるんで、読む側が深く読めという感じに明るくしてあるので、そんなに重くなりすぎない。

話は脱線するけど、山本おさむさんの「天上の弦」もイイよね。
とりあえずティッシュ必須。超必須。


以上です。

では、また!








2013年05月22日(水) ロロナ三周目 バグがひどすぎる

全エンディングをクリアするまでは、トトリには手をださん!(買ってないけど)と思ってしつこくしつこくロロナをやっています。

とはいえゲームはほぼアトリエしかやっていない為手際が悪くて…。


結局2.7周目のデータを使ったチャレンジは、何か条件が足りなかったのかアストリッドエンドにならず、仕方がないのと、後半ばかりやっていることに飽きたのとで、最初から。


三周目で手際よくなった点
・お金があるので、参考書の即購入、簡単な依頼品の横流しで交友値UPがスムーズ。
・3年目1月1日までに全員の交友値を100に、国からの依頼を80にすることに成功。
・イベント発生条件が頭に入った為、時間制限ありのジオイベントを軽々こなす。他キャラのイベントもすべて発生させた。
・ドンケルハイドが6月18日に採れるものではないと知る。
・勝負師の首飾りを使って、オルトガラクセンでドンケル乱獲できると知る。
・賢者の石と金の作成に成功。エリーの時よりもよほど褒められ、やったった、という気がする。すごくする。エリーはあっさりしすぎだろ。

↑今ここ。3年目3期目の依頼を終えたところですが、果たしてこれで、アストリッドエンドになるかどうか。


あとはもう一息でパイエンドと、くーちゃん冒険者レベル50になるように操作しつつ、やってます。

3年目1月1日のデータも残してあるので、そこからノーマルエンドのステルクとイクセルが見られるはず……はず。

もともとゲームがそんなに得意ではない為、そろそろロロナ地獄から解放されたいとさえ思うようになってきた。


というのも。


フリーズ多過ぎ!!
ちょっとボタン連打しすぎたかなと思うと止まる。これじゃPS3にもよくないよ。故障するとすごく高くつくと聞いているから困る。

それに致命的なバグが……。
オルトガラクセン第14階層まで、丁寧に丁寧に敵を倒しながらレベルを上げて向かい、とうとうエメラルド版を手に入れ、さあ帰ろうとちょっと走ったら。

なんか、道から落ちて………。
途中までは背景らしきものがある場所だったのに、その後、何もない黒い空間に落ちて出られなくなりました。
ボタンも効かないから風のり鳥の羽で脱出もできない。ズームインとズームアウトしかできず、走ることも飛ぶこともできない。

泣く泣くリセットです。

しばらく何もする気が起きませんでしたわーーーーー。

アーシャあたりでは改善されてるんでしょうかねぇ……………
ひどいわー。
でも頑張るわー。



ではまた!



2013年05月21日(火) 書いてるんですけど! /腰いたた

エリアト書いてるんですけども〜〜〜
ロルフがどんな人なのか良くわからなくて進まないですよー
あんたどういう人なのー。

キャラ付がないと書けないので、超手探りです。
手探りにすると文章がだらつくので困ります。


***

運動し始めて、腰が緩んだのか、やっぱりぎくっとなりました。
ジムは毎日行ってます。でも土日と昨日は休んで、何とか直したって感じでしょうか。

結局筋肉つけないと同じ事の繰り返し。

運動する→腰痛い→やめちゃう→太る。

今回もへこたれそうになってますけど、コルセットして動いてます。
今治さないとずっと治す機会が無くなっちゃうんだきっと。

肩こりがよくなってきました。
肩が凝っているという自覚もないほど固くなってたみたいですが、痛いと分かるようになってきて、運動すると少しよくなる感じです。

体重を減らすのと、腰を治すのと、バランスよくやっていきたいです。


ではまた!



2013年05月15日(水) 運動するのです

太りすぎです。仕事が時々になったらあっという間にころころとしました。

流石に危機感を覚えて、ジム通いスタートしました。
4.5年前にも、危機を感じて3カ月でいいところまで落としたのですが、
その時のやり方が、おにぎりを持って行って、午前ジム、午後プールというように、一日中ジムにいるという方法。
それを毎日。
あとはお菓子を食べない、食事制限をする。というもの。
こうしてやる時は集中してやりこむのが自分には合っているらしいです。

大体3か月通ってようやくやせ始めた記憶があります。
丁度その頃仕事の都合でいけなくなったため、2年位かけて徐々に体重が戻っていき、その後結婚して引っ越ししてパートになってさらに増加したという感じです。

今回はそれを再現しようと重い腰を上げました。
お金をかけて太ったものを、お金をかけて落とすのです。
前回よりもっと代謝が落ちているのを感じるので、3か月では無理かも。
それに正直お菓子を食べちゃってる。
半年間毎日いけたらいいけどなぁ。

もちろん、仕事も家事も旦那さんのお昼もあるし、一日中ジムにいるわけにもいきません。7月からまた仕事内容が変わるし。
それでもずいぶん恵まれていることよ……としみじみ思う今日この頃。
ほんと、そういうことを許してくれる旦那さんに感謝感謝です。

そんなのは当たり前というのも自由だけど、自分は感謝したいなと思う。



去年一時的に痩せたんですけどね。
でもそれは飲んでた薬のせいで。
ホントは飲み続けたほうがいい薬なんですけど。飲むか飲まないかは自己判断。
ジムと併用してまた飲み始めたいという誘惑にも駆られていますが、少しだけ様子を見て、薬に頼らずに体を治していかなくちゃいけないなと思っています。
今年に入って、体のかゆみがひどかったり、腰痛に悩まされたり、風邪をひきやすくなったり、そういったことをひっくるめて治すために、短期間で勝負をしたいと思ってます。


ではまた!




2013年05月12日(日) ノーストリリア

『ノーストリリア〜人類補完機構〜』 / コードウェイナー・スミス

相変わらずSFを読んでます。
この「ノーストリリア」はどうやら面白いらしいというつぶやきを読んで借りてきたものの、早一か月。
数ページ読んでは眠くなるというのを繰り返し、何とか先日読み終えました。
正直、本編よりあとがきのあらすじを先に読むべきでした。



ノーストリリアとは、「オールド・ノース・オーストラリア」の略で、病気になった巨大羊から取れる『ストルーン』という不老長寿の薬を売って大儲けしている惑星の名前。

大儲けしているとはいえ、そのお金におぼれないように自ら2000%の関税をかけて、実に質素な暮らしをしている。
そして自らが見つけたストルーン(長寿薬)のおかげで増大する人口を抑えるため、ある一定の年齢になると、試験を課して、試験に落ちた子供を間引きする習慣があるらしい。

主人公はノーストリリア一の大地主の青年で、何度か試験に落ちたものの、そのたび幼児退行→成長を繰り返して4度目の試験に受かった(つまり落ちても再試験があるらしい)。
ようやく土地も引き継げるしこれで400年生きられるし、もう安心と思ったら、たまたま長寿薬が効かない隣人に、ひがまれて命を狙われる羽目に。
コンピュータに聞いてみたら結構な確率で殺されるだろうと予測され、回避するには「地球を買い取る」しかないという話。
意味が分からないまま、長寿薬を先物取引に出して、銀河を相手にコンピュータの言うまま売ったり買ったりしたところ、地球をまるごと買い取れ、大、大、大金持ちになった為、今度は宇宙全体から命を狙われる羽目になり、回避するため人類保管機構のある人物の手を借り猫人間に改造されて地球に赴く。


という話。
なのですが。

主人公は流され流され、言われるままに動く16歳の青年で。私は感情移入ができませんでした。
というより、作者は別に感情移入させようとして書いてはいないんじゃないかな。主人公のあれこれよりも、この世界観を書きたかったんだと思う。
さらには主人公よりも、主人公が地球に送られた後に出会う、ク・メルという猫美女のほうが、どうやら重要な人物らしいです。

らしい。
というのはこの作品、コードウェイナーの書く「銀河史」のごく一部分だったらしくて、ノーストリリア以前の短編を読んでこそ面白いみたい。
ク・メルはその中にたびたび登場するヒロインだったらしい。
そして根底には魚の考え=失われた宗教感。があったらしく、コードウェイナー自身は、その点を完結させる前に亡くなったようで。

全部、みたい、とか、らしい、でつなぐ文はよくないと分かっているんですが。

一冊読んでみて、この世界はずいぶん細部まで構築されていて広そうだというのは感じるのですが、作者の頭の中で出来上がっているので、この一冊だけでは不親切なように思います。
何度かゆっくり読み返さないと身に染みてこない作品だと感じました。

けど、なんかちょっと魅力ありますよ。
特にラストはね。
そして、私にとっては痛快活劇ではなかったですが。たぶん好きです。

先に短編のあらすじをざっとまとめたあとがきか、短編集そのものから読み始めることをお勧めします。


では、また!






2013年05月11日(土) シグザール王国について考えてみた

拍手お返事から
>名無しさん
そうだったんですか! 資料集は見たことがないのですが、ノルディスはザールブルグ出身なんですね。
思えば私、彼が医者を目指しているとか、そういった情報もいったいどこから仕入れていたのか不明です。ゲーム中じゃなかったかもしれない……ほかのサイトさんの二次創作で刷り込まれたのかもしれないですね。
設定集見つけたら買ってみようかなとちょっと思いました。



***
そういえば、シグザール王国とはどんな国なんでしょ。
今手元にあるアニスのアトリエの攻略本によると

首都のザールブルグは

面積は28平方キロメートル
人口は55000人らしいです。

あ り え ん

面積は市城壁内を示してるんでしょうが、人口は王国全体を示してるんですかね。
ちなみに人口55000人で検索したら富山県の氷見市が出てきたよ。
面積は230平方キロメートルだそうです。

移動地図に出てくるのは首都ザールブルグの市城壁内ですから、実際はその外にも町や村があるわけで。
とするとザールブルグ〜カスターニェ間や、ザールブルグ〜カリエル間にも村はあるので、結構な長い旅程でも、目的が採取じゃなく旅なら、野宿する日というのは案外少なそうです。

とすると。
野営しても大丈夫なモンスターの出ない(少なめ)エリアがありそうです。

そういった場所は
・首都により近いので騎士隊の目が行き届いている
・主要街道なので、街々の自警団が出ている
・エアフォルクの塔から遠い
・なんとなくモンスターにも居ずらい地域がある。(例 明るい。風通しがいいなど)→自然と村落ができる。

などが考えられそうです。
それが、モンスターに遭遇しない移動ポイントですかね。


さらにシグザール王国は、平坦な土地にあります。
南にストルデル川、北にヴィラント山があって、ヴィラント山裾が、西のカスターニェや北のカリエルとの境になってます。
攻め込まれにくく、土壌は豊かなかんじです。

銀鉱山を巡って南のドムハイド王国と争ったみたいです。
ちなみにドムハイドはシグザールと同じ人口ですが、西と南東が砂漠だしモンスターは強いし結構厳しそうな土地環境です。

通貨は銀貨主流。でも王子が落としていくので金貨も流通しているみたい。
しかし、何日雇っても雇用費一律の冒険者には頭が下がりますね。
飛翔亭の噂が銀100枚なのに、雇用費320とかで3カ月は雇われてくれるとは、この国は人件費が異様に低いらしいです。
もっとも、高かったらゲーム難易度高すぎてクリアできなくなるけどね!
ここだけは……まじめに考えると、農工商はお金持ちだけど、士(サラリーマン)である聖騎士や冒険者は超貧乏ということになりますので、考えたくありません。

ザールブルグは中世のドイツがモデルの町ですが、現在も残る町並みを見るに、建物は白壁に赤屋根か、赤レンガに黒い屋根、白壁に木組みの柱が表に出てるという感じ。この木組みが出てるのが、ザールブルグの街並みですね。

迷うのが上下水道。
ローマがモデルなら、充実していそうですが、中世ヨーロッパモデルだと、上下水道がないんですよね。
不思議だなぁ。
昔は整っていたものが、なくなるなんて。

水道橋は今もドイツに(日本にも)残っていますが、なんとなく、ザールブルグにはないイメージ。
リリーで井戸を使っているし、その後のシリーズでもずっと井戸だからでしょうかね。

村や町や都市ができるところ=地下水源があるところ。なんでしょうね。
排水を道路に投げ捨てるところは考えたくありませんので、都市の下水道とまではいかなけど、地下灌漑程度には整えておいてあるということにしておきたいところです。

ただ、とりあえず気候に関しては、フランクフルトでいうならば、8月でも最高気温は24.8度、最低気温は13.4度。平均17〜18度くらいで涼しいので物は腐りにくいのかも。
鎧姿でいても大丈夫ですね!

***

と、いうところまでちまちま調べながら書いていたら力尽きました。
でもこういうの妄想? 想像していると、ドイツに旅行に行きたくなりますよね。
実際ヨーロッパ圏で一番行きたい国はトルコですけど、次がイタリアで次がフランス、その次がチェコのプラハで次ドイツ。今のところ地球の裏側にはいけそうにありませんので選択外。
時間もお金も足りませんな。

では、また!



2013年05月09日(木) シフォンケーキ

連休中何個も焼きました。
プレゼントとか、ピクニックのお供とか。

クックパットの
こちら
のレシピが自分にとって最高のレシピで、これでやる限り失敗なしの、手間いらずの、時短レシピです。
卵を室温に戻しておくことと、卵白の泡立てをしっかりやればやるほど、しっとりしたのができます。

久しぶりの一作目。





手順を思い出した二作目。




型から外すとこんな感じで差が出る。左が二作目。



焼きあがったらすぐ、缶の上に伏せておくということをこのレシピで初めて知りました。

小麦粉はほとんど入っていないので、ふっかふかーでウマーですよ。
是非お試しあれ。


では、また!



2013年05月08日(水) 長い休みでした

連休とは家族サービスなり。

双方の家に、細切れに訪問していたおかげで、休んだ気がしないです。
が。

親族がわんさか集まって、忙しそうな母を手伝いつつ、これじゃ休めないね。ちょっと奥へ行って少し休んだらいいのにと伝えたら、「この忙しさがいいんじゃないの」と言われました。

改めて尊敬しました。

そんな連休の日記などをこれから書きますよ!

ではまた!



2013年05月03日(金) ネモフィラを見に

ひたち海浜公園へいってきました。

二回目なのですが、誕生日プレゼントもかねての小旅行です。














いい天気でした。
ネモフィラ自体は少し茎が伸びてしまって、花色も青みが淡くなってしまっていましたが、たくさんの人がいて、延々と丘を登っていました。

思えば不思議な光景ですよね。

海風が強くて、丘の上に居続けるにはちょっと薄着だったのが残念です。

では、また明日!




2013年05月02日(木) 連休ですね

拍手お返事から。

ずいぶん遅くなってしまいましたが。
>Aさん
こちらに拍手ありがとうございましたー。
ダグエリ全盛期はとっくに過ぎたものの、何気に新しくハマる人もいたりして、ずいぶん息の長いカップリングなんだなぁとしみじみ思います。
ダグエリ絵茶はいつかやりたいです。
とりあえず私がタブレットを買ったら??(笑)昔は持ってたんですが、ウィンドウズ7になったら使えなくなりました。絵を描くこと自体は好きなんですよ♪


>名無しさん
エルクローネからのダグエリとは珍しいですね!
残念ながらエルクローネにはダグラスが出てこないと聞いていますが、エリーはお相手がいることを匂わせているとか。是非ダグラスでいてほしいものです。
私はハードがないのでエルクローネをやっていないのですが、乙女ゲーにハマりにハマった過去があるので、もしやったら危険な香りがします。
でもやりたい〜!



***
ようやく天気が安定したので、お客様用の布団も全部だして干して、もう一度布団圧縮袋へ。
この、圧縮袋へ詰めなおすという仕事がなければ、楽しい作業なんですけどねぇ。

炬燵も仕舞って、まだちょっと肌寒いながらも、やっぱりスッキリ広く見える6畳の部屋。
5〜6畳の部屋が一番過ごしやすいよ。
……広さなんて飾りなのです。偉い人にはそれがわからんのです。

なるべく物は置きたくないと思いつつ、3年アパートで暮らしていますが、結局ちょっとずつちょっとずつものが増えていきますね。
先日実家の物置や部屋を片付けたのは、アパートに置ききれない季節ものを実家に置かせてもらうようになったのもありますかね。

いや。
でも、やっぱり掃除が好きなだけかもしれない。

そして動きすぎるのかなんなのか、毎日午後になると頭が痛い感じです。
横になったりはしないけど……昼寝したら起きたときにもっと痛くなる時のほうが多いので。それに昼寝は、起きて夕ご飯を作ろうと思うと結局よく眠れないしね。

とりあえず明日は義母さんも一緒にピクニックなり。
お弁当を作るなりー。


***

今日の日記はホントにどうでもいいことですが。
もっとどうでもいいことを書くならば、東京ガスのエネファームCMに出てくる電気ウナギイヌがとってもかわいいよ。

なんか言葉づかいが丁寧だし。
すぐ人に騙されそうだし。

♪ あなたはウナギ〜うぉううぉううぉう、それともイヌですか〜? ♪

と歌っている声と、視線のかわいいこと!

電気ウナギイヌにはプロフィールがあるんですよ。
・好きな食べ物 雷おこし
・将来の夢 電撃結婚
・お風呂は一人(一匹?)ではいる派

……ホント、どうでもいいのかも……。


では、また明日。



 < 過去  INDEX  未来 >


ご感想をどうぞ。




そうた [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加