2004年02月28日(土) |
紅梅だったら「ガラスの仮面」なのにね。 |
梅の谷に行ったです。白梅の一面に咲く谷です。 自分的には誰にも内緒の秘密の梅の谷なのですが、地元民なら知ってる人は知っている。 友人を誘って、お昼はお弁当を持ち、まだ体調悪いなーと思いつつも、出かけてみたら、やっぱり梅はまだほとんど咲いていなかった。 谷間になっているので、日当たりが悪いこともあり、毎年、普通の梅が咲いた一週間後くらいがベストなんですよね。
でも、外で弁当食べたかったから、いいんです。 谷から山の峰に上がって(たいした高さの山じゃない)、適当な岩場でご飯を食べていた…んだけれど、その間、やけに人が横切っていく。 この山、案外登山客の多い山だったんだな〜〜とか思っていたのだけれど、今思えば、もしや彼らにとって、私たちは「頂上まで山を上らず中途半端なところでダウンした人」だったかしらと思い当たり、あらら、と苦笑するばかり。
梅が満開になったら、また来ようと思いました。 梅の下にシート引いて、昼寝とかしたいっすね。
では、また明日。
私の隣の席の人が、就職が突然決まり、来週いっぱいでいなくなることになってしまった。 喜ばしいことなのだけれど、やっぱり少しさびしい。それに、授業でわからない所があるとちょくちょく教えてくれていたので、いなくなると別の意味でもさびしい。
思えば、確か昨年末あたりなどは、まだクラスに慣れていなくて(信じてもらえないが、私はものすげぇ人見知りする人なのだ。慣れてないと変なオヤジギャグとか言ってしまったりするのだ)、飲み会に行くのもためらっていたりもしていたが、今は皆と離れ難いなと、しみじみ思う。
初めて席が隣になったときは、とっつきにくそうな人だなと思った(確か2日間ほとんどしゃべらなかったはずだ)。けど、そのうちゲーセンにはいくわ、飲みにはいくは、カラオケはやるわ、お好み焼きは食べるわで、なかなか仲良しだったのだ。 ……無職なのにと、つっこんではいけないです。 まぁ、とにかく彼は来週いっぱいは一人で就職のためVBとアクセスを勉強することになり、私たちも皆、自由課題になるため、全員で席変えということになった。 だから、今日は隣の席である最後の日ということになる。
でもね、なんか私具合悪くってですね〜〜。 バトミントンに参加できるのも(彼が)、最後だっていう話なんで、がんばって行ってはみたものの、頭はグラグラするわ、気持ちはワリーわ。 挙句 「今日が最後なんですよ」と釘をさされる始末。 わかってる、わかってるんだけれどもね。
で、動いていたらだんだん気分がハイになってきた。 しかも、カラオケ行こうとか言い出す人がおり。 (昨日も行ったんですけれど……送別会とかゆって) 4時間バトミントンやった上で、夜9時から朝3時っすよ。 具合悪い人がやることですかー? と自分に突っ込みつつ、家に帰ってからは気を失うように寝てしまいました。
……楽しかったです。 そして浮かれながらもやっぱり少しさびしかったです。
では、また明日。
あ〜。電車乗るのに、また本を忘れてしまった。 文庫を持たず、眠気もない時間って、ほんっとうに暇だな〜〜。耐えられーん!! 今、読んでいるのは『傭兵ピエール(上)』だったりします。 もう、ずいぶん前に薦められて読み始めたのだけれど、時間の都合だったか何かで、途中になっていたため、初めから読み返している。 これでもかというほど性描写が多いのはあまり好きではないのだけれど、ストーリー自体は結構好きだ。 ピエールに想いを寄せる少女が一人おり、その子は脇役でしかないし、性格もきついのか引っ込み思案なのか乙女めいているのか微妙なところなのだけれど、妙に生々しい部分があって、とても気になる。どーなるのかなーと。
そんなわけで、本を忘れてきたのは二重に痛い。
では、また明日
2004年02月15日(日) |
BASARA / 男の花道 |
「BASARA」という、田村ナントカさんという人が書いた漫画を読んだ。 その本は私が昔友人にあげたもので、その時点では連載中だったのですが、彼女が引っ越すにあたって、今回全巻そろって戻ってきたのです。利子がついて戻ってきたような気分で得してしまった。
本の分類とかってあまり詳しくないのですが。 「恋愛」「冒険」「成長」「正義」みたいな言葉が並んでる感じの漫画で、少女漫画なんだけれど私好みの「少年漫画的熱さ」が好きです。 恋愛のほうももう、相当に「どらまちっく」ですしね。
いっしょに、いろいろ戻ってきた漫画は、「はずんでイッキ!(テニス漫画)」とか、「ぼくの地球を守って」とか「エロイカに愛を込めて」とか。 そっか、ずっと貸して(もしくはあげた)んだ、となんだか懐かしく思いました。
***
ユーディのアトリエは、なんとなく地味に地味に進んでいます。ほんとに毎日一時間ずつ、優等生みたいに確実にやってます。 大体の冒険者との交友値が80を上回り、なんとなく仲良さげなメッセージが聞けるようになったものの、だからどうした? という感じのうららかさ。
そーいえば。 『男の花道』 あれは……(遠い目) おっさん同士が手を組んで、真っ赤なバラをあたり一面に撒き散らしつつ笑顔で突進。 そーゆー必殺技が、ある。 そーゆー必殺技を、作った人に乾杯。 かなりの攻撃力があるので、一時その二人組みだけを仲間にして、敵を蹴散らしていました。 そして、強い敵がいっぱいいる『神殿』というところがあるのですが、その二人を連れて行けばいいだろうと思い、事情により(はしょりますが)遠回りして神殿まで行ってたんですが。 なんか、神殿ってあっという間に崩れる。 地雷を踏んじゃだめなのか? 地雷を踏んだら、さっさと隣の部屋に逃げるとか?
「空とぶほうき」をさっさと作ればよかったのだと気づくまでに数日。 神殿が、爆弾や地雷のみならず、必殺技にも弱いと気づくまでに、かなりの時間を要してしまいました。 その時点で、『男の花道』コンビとの契約は解消。 今は、お宝箱を取れる、トレジャーハンターのお兄さんをゲッツして、引っ張りまわしております。
氷室にいる青い髪のお兄さんとはあれ以上仲良しになれないのかな〜〜。
では、また明日。
2004年02月14日(土) |
二次方程式を解くには。 |
面接だけだって言ったのに、何気に作文と一般常識と数学の問題が出てきて、面接は大体2時間くらいかかり申した。 いやもう、二次方程式の解き方などすっかり忘れてしまった私。いや、もともと出来なかったんではなかったっけ・・? …算数から躓いていたからなぁ(遠い目)。 そいで、面接で健康面に関しての質問をされたとき 「持病はギックリ腰」ですと答えたところ、ものすごく興味を持たれた。 多分あれは、長い間PCの前に座っている作業に支障がないかという意味ももっていたのだろうけれど、それにしたって、腰痛についてで10問近く聞かれるというのは一体どういうわけだったのだろう。社長も腰痛もちだったんだろうか。
どうも、仕事に関する点より、プライベートなことについて尋ねられる事が多く、印象としてはあまり良くなかったと思います。
実を言えば、学校を卒業後の私というのは、不況だ不況だと騒がれつつも、なんとかうまい具合に会社なり何なりにもぐりこんで、マトモな就職活動やらマトモな就職試験というのを受けずにここまできたもので、これが普通なのかそれとも普通ではないのかわからない。 けれども、こっちだって会社の雰囲気などなどを見たいわけで面接に行くのだし、特に、触れられたくない問題(家族のこととか)を穿り返されると流石に嫌だな……。
そういった、嫌な質問をしてくる人は、どうやら担当が決まっているらしく、「この人は憎まれ役なんだろうか?」と思う瞬間もあった。やっぱり会社にとって素性の知れない人間を雇うことはマイナスでしかないのだろうし。
しかし、面接って、話を聞くに少し前までは(そして今もかな?)セクハラだとか、いろいろありましたが、実際自分で体験する段になると、どこまでが耐えるボーダーラインなのかと、考えてしまいました。
では、また明日。
明日いきなり面接に行くことに決まった。自宅からはちょっと遠いことが気になるけれど、システム開発系の会社だというはなし。 実は、クラスメイトが前に勤めていたという会社で、かなりのワンマン社長がいるという話だが・・まぁとにかく、行ってみるに越したことはないと思う。
最近の授業は、ますますスピードが上がってきて、私にとってはかなり難しくなってきている。入学したころにはまだ何とかついていけたのだけれど、今の状態を考えると、システム開発の会社になど入って、一体やっていけるだろうかと不安になってしまいます。 明日の面接では、そういう気持ちが外に出ないといいんだけれどな〜。
面接に行くには、安定所で紹介状をいただかなければならない仕組みなのだけれど、あまりにも突然だったので、学校帰りに友人の車に乗せてもらって、市の安定所までつれていってもらった。 すると、別のクラスメイトも来ていて、やはりみんな必死な時期に入ってきたんだなぁとしみじみ実感。 帰りは近くの駅まで送ってもらったのだけれども、電車がねぇ・・・40分も待ってしまいましたよ。 都会に出たらありえないのだろうけど、たいていの土地ではこうだってことですね。
では、また明日。
日曜日に、姉に頼んで髪を染めてもらったのだが(これから面接などが多くなるため)、どうにも色が明るすぎて、結局美容室に行くことになった。 駅前の、カット1000円とかいうやつ。 うーん、花の盛りのお嬢ちゃんが、カット1000円ってのはどうかなと自分でも思うけれど、無職の身、背に腹は変えられずというやつです。 でもまぁ、カットが1000円だからといって、ほかにもいろいろやればそれなりのお値段になるわけで、結局は4千円くらいかかってるのかな。
これならはじめから切りにくればよかったと、ちょっと後悔しました。 ちなみに今回の仕上がり具合は中の上といったところ。
では、また明日。
2004年02月08日(日) |
ユーディのアトリエ 続報 |
ネタバレありありです。
うーん、うーん、未だに殆どなにもつくれなーい。 やり始めて、3日目。午前中は太極拳でしたが、午後一杯やったので、結構な時間をかけているにもかかわらず、なーんもできない。なーんも起きない。
なんせ、町から町に移動するのが大変だ。 はじめ、工房を移動できる事に気付かず、行ったりきたりをめっちゃ時間をかけてやっていた。 は。 時間といえば。 時間の概念が、リリーまでとは違う!! これがまた曲者なんだよ!! 未だに、なんだ雷の時間って? なんだ竜の時間って…と。 実はゲームにくっついてくる説明書さえ読まずにやっているので、それがイケナイのかもしれないが、初めだけは攻略本も何も見ずにやろうとおもったのさ。エリーなんかをやりこんでいたから出来ると思ったのさ。甘かったか?
そして、いつまで経っても新しい採取地が見つからない。酒場で噂話を聞いても、お金を取られない代わりにコレだ! というお話も聞けない。 うーん、うーん。 ……まだ、馴染めない……。
あ。それと。 冒険者、もしかしていつまで雇っていても、どれほど仲良くなっても、賃金……下がらない? ねえ、下がらないの? 下がらないのかー!! あれが良かったんじゃん。気安くなったら割り引きしちゃうよという、仲良加減が。 しくしくしく……。 こういう思いをした人は、他にも居るだろうか。 というか、私がミスってるだけで、実は割引とかあったりして。
兎も角、現時点ではボッカム山のふもとの町まで移動できるようになった。 キャラクターで惚れているのは、今のところいない。一応、横一列攻撃、縦一列攻撃が最高に使いやすいので、エスメラルダとアルデベルト…だっけか。(名前の響きも随分変わったな。世界が違うからかな)あの二人と仲良し。 なんか、男性キャラが顔色悪い感じと思う。
時間の制限がないらしいので、延々やりつづけてしまいそう。 元の世界に戻ると、ゲームセットのようだが、このままではいつ戻れるか分からないな。 これは、ある意味ユーディの気持ちそのままかも。 色々試行錯誤して、いろんなところに手探りで行ってみて、漸く糸口を掴んで。 これって、一番初めのプレイでしか味わえない気持ちだと思うから、馴染める馴染めない云々は別にして、これはこれで、楽しかったりする。
次回は攻略本を買って(近所には売ってない気が……)みよう。
*** あとね。一時不停止で罰金取られちゃったよ7000円。 朝10時半までのタイムサービスに間に合おうと思って車飛ばしたら、後ろに白バイがいたのさ。 半分のサイズで99円の大根が(最近大根高くて買えなかった)、7099円になっちゃった。 たけー大根だな〜。
何か、頭がぷっつんしてしまいました。今まで一円とか十円とかで色々切り詰めてきたというのに、なぜここで7000円も払わねばならんのか。日曜日の朝に取締りしてるとは一体どういうわけなのか。(ああ、なんか混じってる混じってる) それで、新しいパソコンを注文してみました。
29819円。送料込みで3万ちょっと。 フロッピーなどは自力で今のPCからブチっと外して取り付けます。 へへんっ だ。
では、また明日。
2004年02月07日(土) |
ヴァイオリンなど、たしなんでみたりして。 |
なんつーか、高尚なカンジね。ヴァイオリン。バイオリンとは書かないで、ヴァと書いてみると、ふと頭に思い浮かぶのは藤本ひとみの「恋してマリナ」シリーズだ。 一杯居たな。今で言うネオロマンス的なキャラクターが。おっさんは居なかったが……。 マリナシリーズの、シャルル・なんとかかんとかという人を思い出した。 でも、確か音楽学校の先生をしていて殺人で拘置所にブチこまれたのは、別の人だったような(遠い目) あのシリーズの続きはさっぱりでねぇなー。(出たら買うだろうか? 買うかもな。いや、気になるから買う)
こないだエリーのアトリエを借りていった人が、実はヴァイオリンを弾ける、元音楽学校の生徒さんだ。 ヴァイオリンを習ってみない? というお誘いがあったのと、前から何か楽器が弾けるといいなと思っていたこと(そして、ギターのほうは教えてくれる人と離れてしまって中途半端なこと)もあり、お誘いにひょいと乗ってみた。
初回は授業料なしの様子。まぁ、先生としてきちんと活動をし始める前という事で、サービスなんだろうと思う。 ヴァイオリンは、予備のやつを貸してくれることになりました。
ヴァイオリンか……(再び回想) ウチの高校に、一式そろってたな。きちんと一クラス分の数がそろっていたのに、一度だって授業が無かった。やりたかったのに、つまらないハナシだ。
さて、エリーとマリーの4コママンガを抱えておうちにお邪魔する。 まずは、部品の説明や構造の説明などから。 こういうところが、結構スキだ。やっぱり本やインターネットで探して見るのとは断然違うし、なるほど、なるほどと思う。これから音楽系の話は先生に聞ける。 OMCのお仕事、職業訓練校に通っているのもあって、ずっとお休みしてますが(訓練学校は、行っているあいだ、バイトなど禁止なのです。バレると罰金取られちゃうのです)、終わったら、何か書きたいな。こういうのをネタにしてさ。
それから、顎にヴァイオリンを挟んで支える練習。手を離しても落ちないように。どうも肩の具合が良くなかったが、あれって自分の骨格にズレがあるからではないかと、思ったり。 私、左肩がものすごいオチてるんだね〜。困ったね。
更に、弓の持ち方。これが一番吃驚したな。こういう持ち方をしていたのか! と。 もっとこう、「間違ってる時のスプーンの握り方」みたいにラフに持ってるのかと思ってた。 「指をキツネさんにして、挟む」「親指でバランスをとる」だそうだ。 上手く出来るようになるまで時間が掛かりそう。慣れれば、軽く感じるようになるとのこと。
それから、Aの音を弾いてみる事に。ドイツ語だそーだ。ラはラッパのラは、使っちゃいけないんだな。 ドイツ語といえば、「エロイカに愛を込めて」ですな。 私んちにも実はそろってるんだけれど、一冊読むのにとても時間が掛かるため、まだ一度しか読んでいない。 あれのお陰で、ドイツ語のアルファベットの読み方が一応微妙に頭の隅に入っている。 特に、BGKとZな〜(笑)
私がさっぱり楽譜も読めない、マイナーとメジャーの差も分からないということを知った先生は、楽典もやってくれると言ってくれた。助かるね。(そういえば、楽典、てこの楽典という意味だったのか? 思い込んでいたけれど、字が違ったりして…) もう一度楽譜が読めるようになりたい。と思う今日この頃。
では、また明日。
2004年02月05日(木) |
はははは…電話止められちった。 |
タイトルどおり。 なんかネットにつなげない。モデムへの接続に失敗しました。というメッセージが出てくるので、ウチのオンボロPCとうとう壊れたかしら? と思っていたら、実は電話を止められていたのでした。 どーやら12月の電話料金を払いそびれていたらしく、いつもどおりの請求書かとおもって開封しなかったNTT様からの手紙の内容は、「早く払ってちょ。でないと電話を止めちゃうよ」というものでした。
月曜日に、どーもつながらない事に気付き。 火曜日は、(昨日のは何かの間違いかしら?)とタカをくくっていて。 水曜日に、漸く気付いて電話料金を支払いに行って。 木曜(今日)に至るわけです。
いやー。払わないと本当に止められるんだな。と驚きました。 あたりまえだけど。
そんなわけで、メールの返事が遅くなっていまして、すみませんです。
**** 土曜に行ったライブは最高でした。 後で、日記に書きます。
では、また明日。
ユーディのアトリエゲットです。 あと、買いそびれていた幻想水滸伝の1もみつけたので(格安)これでいつでも始められる。が、いつ終わるかは不明。ああ、もうとってもゲームするの遅いから。
さて、はじめてみました、明日も学校なのでほどほどにしようとおもいつつ。 ネタバレありありなので、未プレイな方には失礼ながら。
ユーディはどうやら、やはりザールブルグには住んでいないらしい。そして、なんと200年前の世界から、調合ミスで未来の世界に飛ばされてくる、という設定。 その世界にはグラムナートという地方がある様子。 そして、グラムナートにはどういうわけか、ヘルミーナ先生若かりし頃の姿がある。既に目つきが悪くなっている(笑) 一体なにがあったんだかな〜本当に。 (しかし、絵柄が変わったので、はじめ全く別人かと思った。未だにヘルミーナ先生と思うには少し抵抗がある。 それにヘルミーナ先生のほうが、イングリドせんせいよりも人気があるのかな……。) じゃあ、この世界のどこかにザールブルグはあって、大体同じくらいの年代なんだなと思う。 なんか、切ねぇ。(T_T) エリーやダグラスは、もしかしたら生まれたばかりか生まれてすらいないかも。
システムは。 やっぱりヴィオと同じだった! がーん……。 あの、セーブとロードがサクサクいくのは変わっていなかったけれど、調合だけに集中できない。 戦うのも、冒険者レベルを上げることで見られるイベントや、冒険者と仲良くなれるというメリットがあるからいいんだけれど、ダンジョンを楽しむゲームとして捕らえていなかっただけに、採取の面倒さはいまいちだな〜〜。 それより、さっさと色々作りたいよ。
兎に角、毎日一時間くらいを目安に、やってみよう。
では、また明日。
2004年02月03日(火) |
エリーのアトリエを借りに来る |
アトリエ話がここしばらくは続くものと思われます。
先日、マリーのアトリエを貸した友人が、次にエリーを借りに来た。 エリーはね。エリーは難しいよ〜 やりがいのある難しさだよ〜。 お勧めしながらつい顔が笑ってしまうほど好きなゲームなので、興味を持ってもらえて嬉しい。
では、また明日。
2004年02月02日(月) |
ヴィオラートのアトリエ |
うーん、どうもシステムに馴染めない。 新しく買ったアトリエは、今までと違って採取にものすごく時間が掛かる。 どうにも世界観に馴染めないので、ちと一旦、放っておくことにした。 なぜかというと、リリーとヴィオラートの間にある、「ユーディのアトリエ」を先にやった方が、もっと馴染みやすいのでは? と思ったから。
あんましね〜 絵も好みではないな〜。 やっぱり、山形さんのが一番良かったよ……作画の方には申し訳ないけれど、こればっかりは仕方ない。スキかキライかだもんな。
まだ内容は良く分からない。 ザールブルグではなくなってしまったのが、少しさびしいかな。 一つの街を、いろんな主人公の視点で開拓していくような楽しみが、シリーズを通してあったような気がする。 きっと、開発の人たちは「このままでは進展が無い」と思ったんだろうな。 いつまでも前の世界観にばかりこだわっていては、こちらとしても楽しめないだろうから、ここはひとつ、割り切るべきなのかな……。
では、また明日。
2004年02月01日(日) |
新宿御苑 と 秋葉原 |
昨夜泊めていただいたおうちが、御苑に近かったので、かねて行ってみたいと思っていた御苑に行く事にした。 昨日に引き続き、かなりいい天気で、しかも今日は風も無く最高。 私にとって新宿御苑は結構思い入れのある場所なので、行こうと決めてからは結構ドキドキしておりました。 たしか小学校中学年あたりの時に読んだ、「竜太と青い薔薇」という児童書がありましてね。 そこに出てくるの。新宿御苑が。 主人公は入場料200円を払うのがイヤで柵を乗り越えていたけれど、やっぱり今でも入苑料は200円で、ちょっと見た限りでは乗り越えられそうな柵は無かったな〜。(笑) うらうら、朝10時位に出発し、とろりと歩いていたら結構あっという間に着いた。外国のお客さんとか、家族連れとかがおりまして。 車椅子のおばあちゃんが連れられているのをみて、私もそうしたかったな……とちと思い耽ったり。 冬の御苑は、でも流石に物寂しい感じ。葉が落ちた木の枝を見上げると空が見えるのはしかし、良。左回りに暢気に歩く。と、見えてきたのが温室。 温室スキダ。 目当ては二つ。一つはリュウゼツラン。一つはストレイチア・ニコライ。 前者は、「まるで恐竜のようだよ」と言われ、是非みて来ようと思い立った。でも、残念ながら昨年10月の台風で、温室の中庭にあったリュウゼツランは首のところがポッキリ折れてしまっていた。けど、胴体部分だけでも、凄い大きさだ。 ちょっとだけ、ウメズかずおの、巨大昆虫が襲ってくる話を思い出してゾッとしたが、そこはやっぱり植物だから、ゾっとしたのもすぐ晴れた。 後者は、とても好きな熱帯植物。 桜の(花ではなく)幹とか、大根とか、そういうのと並列して私の中にはある。ゴクラクチョウカという名前もついてるけど、花が咲く間よりずっと、幹のしっかりしてる、なんつーか抱きつきたくなるような所が良いと思っているので、あえて幹っぽいほうの名前で。 将来もし自分で家を立てたなら〜。 真ん中が吹き抜けの庭にして、ニコライを植えたいと思ったことがあった。 ニコライは3メートルも5メートルも、延々伸びる。芭蕉の葉っぱみたいなのが出て、大きく開く。あれが中庭に生えてたら最高だきっと。 あとガジュマルを前庭に植えて、ハンモックも吊りたいと思っとった。 温室では、残念ながら他の木々の引き立て役のように奥のほうに生えていた。 むしむしと熱いカンジとか、喉が潤うようなカンジとか、温室は一日居てもいいと思う場所。 「竜太と青い薔薇」は、あんなに何度も読んだのに、おぼろげながらにしか、内容を覚えていない。 最近、文庫として、イラストレーターさんも代わって再販されたので、機会があったら読みたいと思う。
*** そして秋葉原。 目的は〜。私はゲーム。彼女は景品の引き換え。 今までずっと買おうと思っていたアトリエシリーズ、今日は幾らでもいい! きっと秋葉原より安い中古品は地元には無い! 買うぞ! 躊躇わないぞ! という考え方。 ヴィオラートが見つかって、予想と同じ位の値段だったのでゲット。ユーディは意外に高く、あまり評判も?だったので、一旦保留。 それから、幻想水滸伝2,3。と、トルネコの大冒険2。 絶対ハマるに決まってる、と思ってかねてから狙っていた二つのゲーム。 幻水は、後押しされたのもあって決心がつき、探してみた。全体的に安かった。(アトリエが高すぎるのか?)
多分ね、これだけあれば、私は5.6年は遊べます。いや、ほんと。 ワイルドアームズも、買うことを検討してみたけれど、1をやりきっていないので、と、予算的に我慢。(糸目はつけないはずだったんだけど/苦笑)。
予定より随分友人をひっぱりまわしてしまったけれど、同人誌まで探しに行く気力は無く、やっぱりきちんと地図を持っていけばよかったと、後悔したりして……。
では、また明日。
|