迷宮ロジック
DiaryINDEXwill

最初から読む
ムジナ


2002年01月31日(木) ムジナ 第9章 亜流

第九章──亜流

「ふう」
熱いお湯が冷え切っていた体の節々を緩やかにほぐしていく。
ほんとに生き返ったみたいだ。

ホントはこんな余裕はないかと思ったんだけど「大丈夫だ。いつもどおりなら2時間くらいは余裕があるはずだ。とにかく風呂に入って暖まった方がいいぞ」とのシュンの一言で甘えさせてもらった。
制服はルリが乾燥機で乾かしてくれるという。
有り難いことだ。

しかしここってなんでこんなに揃ってるんだろう。

今入っているお風呂はルリが使っていた部屋にあるものだけど。
シャワーに大きめのバスタブに小さいけどサウナルームぽいのまで付いている。

隣の部屋には洗面所にトイレ。洗濯機、乾燥機がある。
その隣にはシンプルだけど台所が付いていて簡単な料理くらいは出来るようになっている。食料棚にはインスタントや缶詰類。冷蔵庫にはミネラルウォーターやジュースなど。それに冷凍庫にはアイスが一杯。
普通の部屋は多分6畳くらいが2つ。私がさっきまで寝てたダブルベッドに、本棚に、机。クローゼットには一通りの服は揃っている。

さっき聞いた話だと、シュンが使っている個室も同じだという。
しかも噴水を取り囲むようにぐるりと円形に個室が配置されている。
全部で個室は6つ。
しかも全室冷暖房完備らしい。
噴水動かすのにも動力がいるんだろうし。

いったい、この施設は何なんだろう。
やはり魔王がこれを用意したんだろうなあ。
でも、何のために……。

「あのねー、お姉ちゃん。服乾いたから置いておくね」
「あ。ルリちゃんありがとう」

ルリちゃんの声でやっと我に返った。

悩んでる場合じゃない。
これからが本番なんだから。


2002年01月30日(水) ムジナ 第8章 誤謬 

第八章──誤謬 

「とりあえず戻ろう、風邪ををひくぞ」

「お姉ちゃん、大丈夫だった?」

振り返ると、すぐそばに、シュンとルリが立っていた。

「だいぶエキサイトしてたな。そんなに女王は嫌いか」
「嫌いなんてもんじゃない。大嫌い。吐き気がするほど嫌い」

私は思い出すだけで腹が立ってきた。

「あの人、一体何様よ。あのきどった喋り方も嫌い。
一方的に喋って一方的に消えて。
この私の拳のやりどころはどこにいけばいいわけ。
こんなに腹が立ったのってほんとに久しぶりよ。もう最悪。」

「わははは。それだけ元気があれば大丈夫かな」
「笑い事じゃ……」

もっといおうとした口元にそっと人差し指が添えられる。
黙ってのサイン。

「ここは、多分盗聴されてる」
「盗聴って、え。」

「部屋のものはほとんど外した。ここはまあ水音があるから、小声なら大丈夫だと思う。聞いてくれ、あのゲームに参加する以外ここを出る方法はないんだ。入り口はこの噴水塔の下部にあるドアしかない。このドアが開くのはゲームが開始したときと終了したときのみ。だからお願いだ。」

「君にもぜひゲームに参加して欲しい。何度か挑戦した経験から言うと、たぶん俺とルリだけじゃ謎は解けない」

「お願い。お姉ちゃん、一緒に行こうよ」
いつのまにかルリが私の腕にしがみつき、すがるような目で見つめてくる。
シュンもいつになく真剣な目をしている。

「私は……」
数秒間迷った。
ここでゲームに参加するとあの女の口車に乗ったようでとても癪に障る。
だけど、このままここに留まっていても、現状は変わらないことも確かだ。

「分かった。私も参加することにする」
その途端、ルリが抱きついてきた。
「お姉ちゃんありがとう。嬉しい」
「そうか。そうか。それは良かった」
シュンも心なしか嬉しそうだ。
だからって人の頭をぐしゃぐしゃにするのはやめて欲しい。

「でも、その前に……」
私は思わず派手にくしゃみをした。

「部屋に戻って良いかな。本気で風邪をひきそうなんだけど」



2002年01月29日(火) ムジナ 第7章 デジャ・ビュ

第七章──デジャ・ビュ


女、いや「女王」はいった。

「これから始めるのはゲームよ。あなたたちがもとの世界に戻れるかどうかのね」
「ゲームって……なによ」

まるで神様気取りで。
いったい私たちをなんだと思ってるのよ。

そう叫びだしそうになる気持ちを抑えて
私は女王を
正確には女王の映っているスクリーンを見つめた。

ここで感情を表した方が負けだ。
そう思ったから。

「そうね……」
女王は口元だけでかるく笑い、続けた。

「簡単よ。塔のてっぺんまで登ってくればいいのよ。蝋燭が一本燃え尽きる前に」
「ただ、途中で鍵がかかってる扉が3つあるだけ」
「鍵を開くには言葉が必要なの。正しい言葉を選ばない限り」

「また最下層まで突き落とされる」

「最下層ってまさか」

「そう、あなた達のいるこの場所のことね。
 大丈夫よ。 必要最小限のものは揃えてあるから
 ここにいる限り、あなたたちは死ぬことはないわ」

だけど。
私はこんなところ好きじゃない。
それに。

「なんで私がそんな真似をしなきゃならないのよ。
私は早くここから出たいの。
だって映画『ハンニバル』を見なくちゃならないんだから。
私だって知ってることだけど。
誘拐監禁の罪は重いのよ。分かってるの。」

「それはあなた達の世界の決まりでしょう。
ここにいる限りあなたにもこの世界の掟に従ってもらいます」

「なによそれ」

さっきまでの冷静になろうとする決心を忘れかけ、私は思わず声を荒げてモニターに近寄った。

一番大きいモニターは下一部のみ水に浸かっている。
とはいえ水はせいぜい数センチ。
少なくとも今の私を止められるほどじゃなかった。


だけど、とたんに。
モニターは始まったときと同じく
ぶうううんという嫌な音を立ててブラックアウトした。

怒りのやりどころがなく
真っ暗な画面のフレームを握りしめていると。

ふいに、やけに響きの良い女王の声だけが聞こえてきた。
こう告げた。

「一度部屋に戻ることを許します。
準備が済んだらすぐに始めて下さいね。
次のサイレンがなっても部屋から出なかった者については
ゲームを放棄したと見なしますから。

次回がいつあるかはわかりません。
くれぐれも後悔しないように。」  

そうして。
その声さえも消え。
あとはただ無言で立ちつくす私たちのみになった。

私は無意識に頬を擦った。
濡れていた。

水は浅い。
そう思ったのに、水しぶきは派手に飛び、頬に、服に当たったようだ。
少し寒かった。

「とりあえず戻ろう、風邪ををひくぞ」
振り返ると、すぐそばに、シュンとルリが立っていた。


2002年01月28日(月) ムジナ 第5章 バリュー 第6章 メニュー

 
ムジナ

第五章──バリュー

「魔王のお呼びみたいだな」
シュンは不意に苦々げな顔をすると、行くぞと私の右腕を掴み、引きずるようにして歩きだした。

「ちょっ、ちょっと待ってよ!どこいくのよ」
「噴水の所だよ」
「そこに、魔王が来るわけ?」
「いや、魔王本人って訳じゃないんだが」
気が付くと、ルリも私の左側を小走りで付いてくる。ちょっと遅れがち。

「分かった。行くから引っ張るのはやめてよ。制服が伸びちゃうよ。それにスピード早すぎ。ルリちゃん走っちゃってるし」
ああ、悪い、といってすぐにショウは手を離してくれた。
走ってはいない。だけど、ふつうに歩くよりはかなり早いペースだ。
もともと歩くのが速いのかもしれない。だけど、横顔を見ると、緊張しているのか、こわばったような表情だ。

いったいなにが始まるのだろう。

思わず横にきたルリの手をぎゅっと握る。ルリも無言で握り返してきた。

噴水を間近で見た感想は、「変な建物……」だった。
噴水と言うより見かけは塔に近い。高さも結構高そうだし。

タロットカードでみた「塔」のカードをつい思い出してしまった。
やだな、不吉っぽい。

水は、ただちょろちょろと塔の壁面をぬらすような形で流れているだけで、通常の噴水とはかけ離れていた。
下に溜まっている水は浅そうだった。
せいぜい10〜20センチくらいしかなさそう。
そして不思議なのが、テレビのモニターらしきものが、あちこちに設置されていることだ。
塔の上。塔の途中。水の上。水に半分浸かっているようなものまで。
ありとあらゆるところに様々な大きさのモニターがある様子は、なにか異様な雰囲気を醸し出していた。

それらのモニターすべてが、不意に、発光した。

「な、なに。何が始まるの?」
「まあ、黙って見てなって」
ぶおおおーんと機械音を発した後、ふいに画面には映像が映った。

「ようこそわたしたちの王国へ」
言葉を発したのは、冷たく笑う、見たことのない女の顔だった。




第六章──メニュー

「ようこそわたしたちの王国へ」

大小さまざまなモニターに映ってるのは同じ顔。
高価そうな安楽椅子に座り、喋っているのは、見たことのない女だった。
年齢は二十代なかばか、やや上くらいだろうか。

ひとめ見た印象は、知的な美女。

細身だか均整の取れたプロポーション。
その体を包むのは、チャイナ服に似た、ただし長袖で裾も地に着くほど長い赤のドレス。
艶やかな黒い髪はあごの辺りできれいに切りそろえており、小ぶりの顔には美しいが濃いめの化粧が施されているようだ。
その化粧でも隠せないのが、口元の右側にひとつあるほくろと、あからさまな冷笑だった。

そうだ。女は笑っていた。
画面越しなのに、ぞっと背筋が総毛立つほど、ものすごい笑みだった。
いやだ。この人。
すごくいやな感じがする。


「今度はなんだ」
すぐ右側から声がし、はっと我に返った。
シュンだった。
硬い表情はそのままで、まっすぐ正面の、たぶん一番大きなモニターを見つめている。
「なんだ、だなんて。分かっているじゃないかしら」
張りのある女の声と表情には、あからさまな侮蔑が含まれていた。
しかし、驚いたことには、返答にほとんど時間のロスがなかった。
どこかに音を伝える機械でもあるのだろうか。

「……また、あれをやれというのか」
「あら。分かってるじゃないの」

疲れたようなシュンの声に、からかうような女の声がかかる。

しかし、話が掴めない。
二人が何を言ってるのか全然分からなかった。

「なんのお話ですか」
思い切って声を掛けると、女はいま気づいたかのように、こちらの方を見た、ようだった。
「あら、分からないの。そうね。そちらのお嬢ちゃんは初めてだわね」
「……お嬢ちゃんって私のことですか」
「そうよ。それがどうかして?」
「やめてください。私にはちゃんと名前があるんですから」

「何言ってるの」

不意に、女は声のトーンを下げた。
「あなたたちは自分の立場が分かっているのかしら。」
「何よ。立場って。なに威張ってるの。莫迦みたい。自分こそ何様なのよ!」

おい、と途中でシュンが腕を揺すって止めたが、私は止めなかった。
こんないやな女に絶対負けたくない。と思ったから。

「おお、怖い。」
女はくすくすと笑った。
「知らないなら教えてさしあげるわ。私は女王。この世界を魔王のために、代わって統べる者よ」

「女王……」

私はへたり込みそうになった。
魔王だけではなく、今度は「自称」女王まで……。

「あともう一つ、」

「女王」はさもおかしそうに笑ってみせたが、目はまっすぐに私の方を見つめていた。

「これから始めるのはゲームよ。あなたたちがもとの世界に戻れるかどうかのね」
「ゲームって……なによ」

どうなってるの。この世界は。
私はただもうなにもかも捨てて叫びだしたくなった。


2002年01月27日(日) ムジナ 第3章 デビュー 第4章 スクリュー

第三章──デビュー

「ええとちょっと教えてくれる?」
混乱しながらも、私は事態を確認しようとした。


「まず、あなたの名前は?」
「ルリよ。でも私が先に聞いたのに、お姉ちゃんはお名前教えてくれないの?」
「あ、ごめん。私は神崎美里(かんざきみさと)。ミサトでいいよ」。
「じゃあ、ミサトちゃん、よろしくね。ほら、ゆうちゃんもご挨拶」
クマの手をぱたぱたと曲げて挨拶してくれる。

可愛い。

と、一瞬なごみかけたとき、ドアがバタンと開かれた。
「おいルリ、新顔は目覚めたのか」

これはまた。
思わず、じっと見つめてしまった。

年は20を越えるか超えないかくらいの青年で、身長は170センチ前後、顔立ちはわりといい方だと思うのだけど、なんというか全体的に赤いのだ。
赤く染めた髪、赤い目(多分カラーコンタクトかな。顔だちは日本人ぽいし)、赤いシャツに赤いジーパン。靴下まで赤と来てる。

「火の玉ボーイ……」
思わずつぶやいたら、ぱこんと頭を叩かれた。

「なにいってんだよ!自分だって黒一色の癖に」
「こ、これはうちの高校の制服なんだから。仕方ないじゃないですか!」
「高校の制服だって」
急に、火の玉青年の目がマジになり、ふっと口元だけで笑いやがった。

「ああ。あの私立T女子校ね。」
「な、なんで知ってるんですか。もしかして制服マニアとか」
「違うって。俺は近くの男子校に通ってたんだ。凄いよなあ。夏服も冬服も黒一色って。黒子ってあだ名されてるのもこうやって見るとよく分か……」

最後まで言わせずに、近くにあった枕を投げてやった。
奴は、う、っとかぐっとかむせたような音を立てたけど、自業自得。

「あのね、現役の女子高生を捕まえて黒子呼ばわりは非道すぎじゃないですか。この制服は、ある有名デザイナーにちゃんとデザインしてもらったんですよ。けっこう気に入ってるのに」
「だけど、リボンもシャツも黒って言うのは行き過ぎじゃないか」
「リボンはグレーです!シャツも微妙に色合いが違うんだから。好きで真っ赤にしているあなたに言われたくないです。」
「お前なぁ……」
「なによ!」じーっとにらみ合ってると、とんとんって背中をつつかれた。

「喧嘩しちゃだめだよ〜」
あ、ルリちゃん、なんかまた泣きそうな顔をしてる。

はっと我に返り、慌てて笑顔を作った。
「あ、ごめん。お姉ちゃん喧嘩してるんじゃないの。ちょっと意見の相違を議論していただけだよ」
「なんだよ、ルリに対してはえらく態度違うじゃないか」
「もう、シュンおにーちゃんもやめてよ、せっかく仲間が増えたのに」
「仲間って……」
私は思わずシュン、とか言う名前の青年の頭のてっぺん(多分スプレーか何かで立ててある)を見つめてしまった。

「俺とあんたと、ルリのことさ。いわゆる魔王のとらわれの小鳥たちってこと」
シュン、は頭を掻くと、にやりと笑った。

小鳥たちねえ……キザだなあ。まあいいけど。

そういえば、ルリもいってたけど魔王ってなんのことだろ。
ちょっと気になったけど、先に手を差し出されたので聞くタイミングを失った。

「ま、そういうわけでよろしく。風間シュンだ」
「……神崎美里です。まあ宜しく」
あえて手を握らず下からぺしっと跳ね上げてやった。
不意を打たれたのか、ぽかんとした顔になった。わはは。
「何をするんだ!こっちが友好的になってるのに」
「はいはい、どうもありがとうございます」
「お前なあ……」
再び、嫌な空気が流れ始めたとき。
ルリが、本格的に泣きそうな顔でいった。

「もう、お姉ちゃん達やめてよ〜。シュンちゃんはミサトおねーちゃんを運んでくれたんだよ。噴水の所からルリの部屋まで」

「え、噴水って?」
「あれ、気づいてなかったの?」
シュンがいかにも意外だって顔をした。
「ほら、あれさ」
指さした先。
ドアの隙間から見えたのは。

大きな噴水だった。3階くらいの高さはありそう。
まるで水の塔のようだ。

「これが、この世界の中心にして、元凶なんだ」
「なによそれ、どういう意味?全然分からないよ」
私は、なんだか泣きたくなってきた。
どうして、よりによって私がこんなことに巻き込まれたんだろう。

私はファンタジーなんか大嫌いなのに。







 

第四章──スクリュー

私はファンタジーなんか大嫌いなのに。

考えてるうちになんだか腹が立ってきた。
「納得いかない。絶対!」

思わず叫んだら、二人ともきょとんとした顔をしていた。

「どうしたのお姉ちゃん」
「どうした?いきなり」
「私は三人姉弟の誰よりも現実的だっていわれてたのに。というか、そうなろうと努力してここまで頑張ってきたのに。いまごろになってどうして、こんなファンタジーっていうより訳の分からない目に遭わなきゃならないのよ。『ハンニバル』の券だって買ったばかりだったのに」

「あのな……」
ふうっとため息をついてシュンがいった。
「兄弟云々はよく分からないが、納得いかない目に遭ってるのはお前だけじゃないんだ。俺だって、間近にライブを控えてた矢先だったんだぞ。」
「それに……ルリだって」
そういってシュンは、軽くルリの髪をなでた。

「親戚のおじさんの家に引き取られる途中だったんだ」
「途中って……」
なんだか、嫌な予感がして、言葉を潜めた。
「ルリは唯一の肉親だったお母さんを事故で亡くしたんだ。だから、そこに行くしかなかった」
「それは……」
何とも言いようがなくて、私は沈黙した。

ルリはただニコニコしている。
その笑顔が胸に痛い。

「ルリちゃん……大変だったんだね」
「ううん」
ルリが頭を振ると髪が柔らかく揺れた。
「ゆうちゃんに会えたし、シュンおにいちゃんもいるし、今はミサトお姉ちゃんもいるからもう寂しくないよ」
可愛いというか健気というか。
思わず私はルリちゃんを抱きしめた。
ルリちゃんは何も言わずに私の背中に手を回してきた。
「お姉ちゃん暖かいね」
「ふふ。ルリちゃんだって暖かいよ」

「……どうでもいいけどさ」
背後から不機嫌そうな声がした。シュンだ。

「こんなところでいちゃいちゃする前に今後の対策を立てた方がいいと思うんだが」
「わあ、シュンおにいちゃん妬いてるんだ」
「あのなルリ……。そうじゃなくってさ」
なんだか、言いずらそうにこほん、と咳払いをうった後、

「ええと、神崎。ひとつだけ聞きたいことがあるんだ」
「何よ?」
「ここに来る前何をしていた」
「え」
そういえば、たしか……。
「雑貨屋みたいな所で買い物してたけど。『ハンニバル』の券と広辞苑を」
「そうか。やっぱりな」
一人だけ納得したようすで、うんうん頷いているのでちょっとカチンときた。
「あのさ、何か分かったんならハッキリいってくれないかなあ」
「ああ、済まない」
そういいながらも、もったいぶって一歩二歩歩いた後、くるりと振り返った。

「俺達がとらわれたのは一つの原因があったんだ」

「原因?なにそれ」
「まず俺は、ふと入った店で中古のギターを見つけたんだ。それと日本童謡集」
「ええと、ルリはゆうちゃんとこの絵本を見つけたよ。お店の中で」
といいながら、枕元にあった一冊の本を取り上げた。
あ。「ぐりとぐら」

「……私は『ハンニバル』の映画の券と広辞苑をかったな」
「で、どこで買ったんだい」
「……得体の知れない雑貨屋」
同じだ、というしるしに二人とも頷いて見せた。

そうすると。もしかして、あのお爺さんが。
「魔王ってあのお爺さんのこと?」
シュンは深く頷いて見せた。
信じられない。だけどそうとしか考えられないかも。

私が混乱していると、どこからかチャイムの音がした。
学校で聞いてるような、ごくありふれたチャイムの音。

「魔王のお呼びみたいだな」
シュンは不意に苦々げな顔をした。




2002年01月26日(土) ムジナ 第1章プレビュー 第2章レビュー

ムジナ

第一章──プレビュー

いつの間にこんな所まで来たのか。
私は、見慣れない通りに立っていた。
いつもの通学路からちょっとだけ違う道を帰ろう。
そう思っただけなのに、私はどうやら迷ってしまったようだ。

辺りには人影もなく、目立つのは田んぼと、直線に伸びるヤケにだだっ広い道路と、一軒だけぽつりと立っている看板の大きなタバコ屋。

看板には、本、雑貨、食料品、新聞、タバコ、などといろいろな品物が書かれていたけど。
ひとつだけ、目に付いたものがあった。
映画の前売り券。

普段、私は映画にそう行く方ではない。
友達に誘われて2ヶ月か3ヶ月に一回行けばいい方だ。
行くにしても券など買わず、映画の日とか女性の日とか、安くなる日を選ぶことがほとんどなのに。
どうしてだか目に留めてしまったのは理由がある。

「ハンニバル」を見に行きたかったのだ。

世界一有名で優雅な殺人鬼レスター博士は左手の指が6本ある。
その美食と鋭い分析力にかなうものはいない。
原作「レッドドラゴン」「羊たちの沈黙」「ハンニバル」で彼のイメージが膨らんだせいで、彼は私の中で密かなヒーローとなっていた。
アンチヒーロ、悪趣味と言われても構わない。
好きなものは好きだから。

……とはいえ、高校のお上品な友達が好む映画とはとても思えなかった。

だから、一人で見に行こうと思っていたのだ。
どうせだから、前売り券やパンフレットも買って、贅沢に楽しもうと思っていた。
ちょうど、良い機会かもしれない。
わたしは思い切ってたばこ屋の中に入った。

思ったよりも中は暗く、客は誰もいなかった。
年齢不詳のお爺さんが一人、椅子に腰掛けたまま、新聞を読んでいた。
「……こんにちは」
声を掛けても、お爺さんは返事もしなかった。
はやくも私は入ったことに後悔していた。
食料品は少ないし、野菜はなんだかしなびている。
狭い店内は、ほこりをかぶった箱や怪しい人形、縁がさびたジュースなど得体の知れないものばかりがあった。
こんな所に前売り券などあるのか。

あきらめを感じながらも、一応聞いてみることにした。
「すいません」
返事がない。声を大きくしてもう一度。
「すいません!ちょっと聞きたいんですが!」
「そんなにどならなくても、聞こえるが」
……聞こえてるなら返事位しても良いじゃん。
そういいたいのをこらえて、私は聞いてみた。

「映画の前売り券ありますか。ハンニバルの」
「ハンニバルだと?」

一瞬、薄暗闇の中でお爺さんの目が光った気がした。

「あるよ。」
「ホントですか」
私の声は多分弾んでいただろう。
お爺さんはさっきとは打って変わった満面の笑顔を浮かべていた。

「お前さんは運がいいよ。残り2枚だよ」
「2枚ですか。じゃあ1枚いくらですか」
「2枚はどうじゃ」
「え、えっ?なんでですか?」
お爺さんは、私の質問には答えず、椅子の脇の棚から、10枚綴り定期券のような形の紙切れを取り出した。

ハンニバル、と確かに読めた。
切り取られた後があり、残り2枚のように見える。

「2枚とも買ってくれたら安くするよ」
私は少し迷った。
2枚買っていっても一緒に行く人のあてなどない。
しかし、もしかしたら2回見たくなるかもしれないし……。
「どうだい、2枚で4300円だよ。安いもんだろ」
自画自賛しながら、映画の券を切り取り、何やらぺたぺたとスタンプを貼っている。
……高い。
前売り券って買うのは久しぶりだけど。たしか、1枚で2千円はしなかった気がするのだけど。
それにお金は今日そんなに持っていない。

「……すいません。やっぱり1枚で良いです。1枚下さい」
お爺さんは不機嫌そうな顔になり、「1枚、1枚ねえ」とぶつぶついっている 。
「いくらですか」
「1枚なら2000円だよ」
あれ、バラの方が安いじゃないんかい。
なんだか不思議に思いながらも財布を探る。
千円札が1、2、3、4枚、隅の方で1枚縮こまっているから5枚。
なんだ、結構持ってるじゃない。

気が大きくなった私は、店内を見回してみる。隅の方に真新しい広辞苑が1冊あった。
「あ、券一枚とそこの広辞苑もください」
なぜだか急に欲しくなったのだ。
「広辞苑もだと」
お爺さんの声がやけに低かった。
あれ?と思ったが、気にせずにいう。
「そうです、2つでいくらですか」
「4300円だね」
お爺さんは素っ気なくいった。
「はい」
お金がちょうどあったので渡し、品物を受け取ろうとしたとき。

急に世界がぐらりと揺れた。

「え、なに?地震?」
おろおろする私に、お爺さんはニヤリ、と笑った。
「残念だな、もうここからは出られないぞ」

いつのまにか、背後の扉は消失しており、前方には見慣れぬ路地が広がっていた。
たばこ屋本体もない。消えたのか、拡大したのか、拡散したのか。
とにかく、私は見たこともない世界に来てしまったらしい。
「残念だったな。ハンニバルだけならまだ見逃したものを」
お爺さんの声と高笑いだけが響き、私は、そのまま意識を失ってしまった。
………………………………
……………………………
…………………………
………………………
……………………
…………………
………………
……………
…………
………
……

どこかで水の音が聞こえた気がした。
私は、まだ目覚めてはいない。










第二章──レビュー

………………………………
……………………………
どこかで水の音が聞こえた気がした。

ひやり、としたものが頬に触れ、なにか懐かしい匂いをかいだ。
誰かの顔がぼんやりと浮かび、意識する前に消えていった。
まだ半分は眠りの中だったが、私は徐々に目覚めつつあった。

目覚めのときは時に不安になる。

もしも、とんでもないところで目覚めてしまったらどうしよう。
もしかして隣に知らない人が寝ていたらどうしよう。

そんな不安を持ちながらも、いつものベットで一人目が覚める。
それがわたしの日常。

日常のハズだったのだが。

くしゃん。
隣でくしゃみの音と、身じろぎする気配がして。
私は、一瞬で記憶を取り戻した。
そういえば、映画の券、広辞苑、お爺さんの高笑い。

嫌な予感がする。
あれは本当のハズがない。
そんな非現実的な、超SF的な、シュールなとんでもないことがよりによって私の現実の中に入り込んでくるなんて。

うわ。目を開けるのが怖い。
だけど、こうしていても事態は改善するわけもない。
わたしは、おそるおそる、薄目を開けてみた。

目に入ったのは、豊かなウエーブのかかった茶色い髪。
どう見てもお爺さんのものではない。
ちょっと安心したが、安心している場合ではなかった。

誰なのこれ。
ここどこよ。

栗色の髪の持ち主は、こちらに背を向けていて、顔かたちは見えない。
だけどこの背格好からするとどう見ても大人には見えない。
やけにちっちゃい。小学生?

そして今まで私が寝ていたのは、なんだか乙女チックな感じがするピンク色の部屋で。
ダブルサイズはあると思われる巨大なベットに正体不明の人物と二人で寝ていた、としか思えない状況で。
これが笑い事ではない証拠に、枕元には広辞苑と映画の券がちょこんと置いてあったりする。誰が運んだんだろう。

私が部屋を見回しつつ、近くにあったくまのぬいぐるみをもてあそんでいると、ちょんちょんと背中をつつかれた。
「ダメよ。ゆうちゃんを虐めちゃ」
振り返ると、超絶美少女が、頬を膨らませていた。
うわ、可愛い。
なんというか世界中の美少女を集めて、良いところを取り出し、さらに砂糖を振りかけたような雰囲気だ。
「ゆうちゃんって……」
答えは分かったけど敢えて聞いてみた。
もっと少女の声を聞きたかったからだ。声も可愛いのだ。これが。
「くまのゆうちゃんよ。私のお友達だもん」
「ぬいぐるみがお友達なの?」
「だって。だってそうなんだもん。ゆうちゃん友達だもん」
何だか泣きそうだ。
あわてて私は熊を美少女に手渡した。
「ありがとう」
美少女は途端に気分を直したらしく、にっこりと微笑んだ。
つられて私もにこりと微笑みかけたが、次の少女の一言に、一瞬で笑みが凍りついた。

「それで、お姉ちゃん。誰?
ここにきたってことは、魔王に気に入られたんでしょ?何をしたの?」

私はまだ目覚めていない、と思いたい(泣)。
 


2002年01月25日(金) はじめに

私は文章が苦手です。
それでも書きたい気持ちがあるから矛盾してるなあと思うのですが。

私は小説を読むのが好きです。
小説を読んではまって
意識がただそれ一点に加速していく瞬間が好きです。

ただ自分でそういう小説が書けるかというと
はあとため息をつくしかないのですが。

私は1年前くらいからホームページを開いています。
絵と日記と読書日記と。
それにちょこっと小説も。
そして、連載してた小説を数ヶ月に渡って中断している現状を
我ながらまずいなあと考えまして。

やり方を変えてみようと思いました。

エンピツで
書きやすい環境で書いてみれば少しは書くかもしれないなあと。
まあ多少、希望的観測が入ってますが。


と言うわけで
私と一緒に小説という迷宮を彷徨って下さる方を募集。
試行錯誤すると思いますが
頑張りますのでよろしくお願いします。

最初は書きかけだった「ムジナ(仮)」という小説を
書いていくつもりです。

ジャンルはファンタジーかな?
まあよろしく☆


次の章へ              

月町夏野 |MAILHomePage

My追加