散書
DiaryINDEXpastwill


2011年06月21日(火) 夏を前に。

リビング扇風機、購入。


去年は風呂上りに卓上扇風機に当たる程度だったのですが、今年はリビング扇風機と称されるものを導入。
自分としては、扇風機さえあれば十分なのだけど、パソコンはそうも行かないので、どうやってPCと共存するのかが課題。
そう考えると、扇風機、微妙に無駄な出費だったんじゃね? とか思わなくも。
まあそもそもの話、夜になると微妙に肌寒いからって、未だにスウェット上下着込んで布団に潜って寝てる反社会的な体質が問題。
つか、そんなもん、どうやって解決しろと。

風呂上りの湯汗対策に使用していたタオルが、選択で全部使用不可能状態に陥ったので、眠っていた在庫を引っ張り出す。
確か去年の話。ガス会社の人が、担当者が顧客情報の書類を紛失したとかでお詫びに回ってきたときにもらった粗品のタオル。
意外といい肌触り。
たかが粗品と侮っていたが、考えてみれば、ボールペンといいバスタオルといい、粗品としてもらったものが粗悪品だった試しはなかった。とすると、「粗」品というのは、やはりへりくだって言う言葉だったか。

ところで扇風機。
組み立て式であるのは良いのだけど。もう少し、色んな方法で持ち帰るのに対応した箱の形状にしようゼと思うんだが、どうなんだろう。どう考えても自動車以外で持ち帰ることは想定してないと思うんだ、あの形。


頼まれものの作詞。
PCのモニタ見っ放しの作業というのがあまり好きでないので、プリントアウトしてアナログ作業しようと思ったのだけど。
ファイルの仕様なのか、しばらく使ってなかったからプリンタがご機嫌斜めなのか。どうにも7ページしかないはずのファイルを28ページ印刷しようとするので、諦めました。
いや、作詞そのものを諦めたわけではないですよ?
まあ、譜面を印刷する方法はあと2種類あって、まだ試していないので、明日にでも試してみようかと。

しかし。
いくら今月中と言われていたからといって、月頭にもらった話をこんなところまで引っ張るとは。
俺の腰の重さもなんか重症だな。直せるものなら直したいんだけど。


たまに、飯を食すことさえ面倒臭くなる。今がまさにそれ! ‥‥駄目だ。


2011年06月19日(日) 困ったというかなんというか。

思うように頭の中のものが出てこないゼ。


まあなんだ。
某所から作詞頼まれてる傍ら、自分は自分で新しいことに挑戦してみようと、取り敢えず曲を作るところから始めてみたり。そしたらその作曲が思いの外難航したり。
作曲、って文字にして思い出したけど、「水のゆくえ」の再開作業、また忘れてた!
‥‥なんでもかんでも優先順位つけて、その順番どおりに作業して集中力を損なわない人が羨ましいです。心底。
やってると他のことが気になり出して止まんなくなったりするから、そのときやろうと思ったことから手をつけるしかないんですよね、俺の場合。なんか他にいい方法があれば良いのですけど。
これで作詞の期日ぶっちぎったりしようものなら、笑うに笑えないゼ! 信用は金で買えないという、古い言葉があってですね? ‥‥誰を諭してる、俺。
コミティアがまだ先の話だというのが、不幸中の幸い。
まあ、なんというか。
DTMマガジンのインタビューで麻枝准も言ってましたが、ひとつの分野でしか創作してない人って、そのひとつで行き詰ると大変そうですよね。俺は小説書いたり絵描いたりもしてるので、気分転換に別のもの作るってことができますけど。
そういう浮気性なことしてるから伸びないのもわかってるんですけどね!
とまれ。
以前から、平行作業は得意だった、はずの俺。ここはその面目躍如として巻き返してみせようではないか。
期日つきの、しかも頼まれてやってる作業落としたら、洒落にならないからな!

睡眠時間が6時間切ると、休日に何時間余分に寝たとしても、脳の活動は精細を欠いてしまうらしいですよ?
というわけで、今夜はもう寝ます。


今度やってみたいことのために、ボーカロイドを増やそうかと考えていた今日この頃。
DL販売に限り、今ならInternetボカロが10千割れだと‥‥!?(がくぽ除く)
これは、この機会にGUMIを買えということなのか‥‥っ!

まったく気にしてなかったんだけど。
LilyがInternetボカロだと、そのダイレクトメールで知ったよ。

あと、一度だけ土砂降りを期待。俺が外出する用事のない日をキボンヌ。
‥‥キボンヌって、もう使われてないのかな。


やりたいこと山積みだ、楽しいなド畜生。


2011年06月16日(木) うん、思ったよりも駄目だ。

調べれば調べるほどにわけがわからなくなる。


やってみたいことがあったのですが。
調べたらその分だけ却ってわけがわからなくなってきたので、取り敢えず保留。
果報は寝て待て。
というのとは違うのでしょうが、なんか探し物とかって、探すのをやめた途端にぽんと見つかったりするものなので、いっそのんびりそれを待とうかと。

そうか。まだ見てないところとかあったな。
とか、調べるのを一旦やめたつもりになった途端に思い出したり。
そこだけ見てみるか。って見てみたら、また泥沼にはまりそうな気もするんだ。


雨が降ると、気温室温のわりに肌寒く感じたりしますね。


2011年06月11日(土) 休日

っていいな、と改めて。


昨日、買い忘れていたDTMマガジンを買いに楽器屋に行ったら、以前から欲しかった、譜面立てにクリップで留めるLEDライトを見つけた。
別に用途どおりに譜面立てにつけるわけじゃないというか引越しのときに譜面立てどこにいったのかわからなくなったので、そういう用途にするつもりではなく。
これ、USBから電源取ることもできれば、電池でも動かせるハイブリッドな優秀な代物なんですよね。本当は計画停電やってた震災後に欲しかったんですが、これからの夏、また計画停電やるっぽいという話なので、今のうちにゲット。
こいつはこれから、電池で動く軽量でモバイラブルな卓上電気スタンドとして働いてもらう予定です。
どうでもいいけど、「モバイラブル」って、そういう英単語は成立するんだろうか。「mobilable」? ごめん英語はわかんない。
んでさらにどうでもいいことに、箱の表記は全部英語。電池のサイズとか「3XAAA」って、どのサイズの電池が何本なのかさっぱり。単三三本かと思いきや、単四三本でした。わっかんねーえぇぇぇっ! どこの国の表記だっ! って、英語表記なんだから、イギリスかアメリカ辺りなんでしょうけど。
ところでこのLEDライト、点けてみると、光の色が、なんか微妙に切ないというかムーディーな感じの白さ。ちょっと哀愁漂う感じ。海の向こうの人々の感性はいまいちわかりません。まあ、ちゃんと手もとを照らしてくれればいいのですけど。
この頃やりたいこともどんどん山積になってきてることだし、これで作業効率も上げて頑張らねば。

しかし、やりたいこと、やることが増える度にどこから手を着ければいいのかわからなくなるのはどうしたものか。優先順位をつけるんだよ、と人は言いますが。優先順位つけて優先度高いのからやってても、他のこととか気になって集中できないんですよ。困ったものです。


声優、川上とも子さんのご冥福をお祈り申し上げます。


2011年06月08日(水) 一人暮らしの今更な感想

ゴミはもっとこまめに捨てようと思った。


ちょっと挑戦してみたいことができたので、動画作成の勉強をしたいところ。ニコ動やYouTubeにボカロPVとか投稿している人たちは、どんなソフトを使っているんだろう。DTMマガジンでもベガスというソフトが紹介されているのを流し読みしているけど、あれだろうか。いやきっと違うだろ。動画は動画で職人がいるみたいだし。とか、そんなことを考えてた。
あと、それをしようと思うと、ボカロの新規導入を考えなければならなくなるかもしれないので、ちょっと調べてみた。購入するならメグポが有力候補なので、Internet製ボカロのページをちら見。ダウンロード販売だと12千強まで下るっぽい。
化粧箱と取説で3千くらいかかってる計算だよ!
なかなか馬鹿にならないんだな、紙代。と改めて。
しかし、歌から絵から作って動画まで、を一人で作ろうって、一体どのくらい頑張らないといけないんだろう。想像するだに戦々恐々とするゼ。
その予想労力に負けて始める前に挫折しそうだ。

最近はやりたいことが多いのに、肝心な時間に強烈な眠気に襲われて、時間を無為に過ごしてしまっているのがなんとも。
まずは『水のゆくえ』更新再開して次のコミティア持ってくもの作ってpiapro活動再開。ここまでをできるだけ急ピッチで進めたいところ。

まあ、あれだ。
妄想するなら自由。とか。
……できたらいいな。と。


連休予定の土日が待ち遠しい。溜まった作業が! 溜まった作業が!


2011年06月07日(火) あー、あー、テステステス

「ただいまマイクのテスト中」


なんとなくふと思い立って。
結構前にすいさんからいただいたマイクの動作確認と、SSWでの録音方法の確認を兼ね、メディアプレイヤーで再生している曲に合わせて歌った自分の歌声を録音して遊んでみたりしてました。
二度とやらねえ(笑 。
ろくにボイストレーニングもしたことがない人間が自分の歌声録ったりするもんじゃないですね。笑えてしまいました。
出してるつもりの音が出てないとか、ピッチが不安定すぎたりとか、俺カラオケでこんな歌歌ってたんだなと思うと恥ずかしさで悶死できそうです。
もう絶対カラオケなんか行くもんか。とか、そんなレベル。
歌うのは好きなんですけどねー。
ま、なんにせよ、マイクの正常動作は確認できたわけで。
いずれやろうと思っていたことも、取り敢えず実行は可能とわかっただけで良しとしましょう。と。
まあ、大したことではありません。手許にオカリナがあるので、オカリナ使う曲を作ったら、自分で吹いてみようかと。
いつになるやらわかりませんが。

結構ピークが酷いことになるので、マイク使うときは、それの調整も考えないとね。


思いついたネタをメモに整理していたら、いつの間にやら浦島太郎。


2011年06月01日(水) 次から次へと

ひとつ解決すれば、また次の問題が。


作業中にSSWが落ちるとか。なんかもー、Painterが塗ってる途中に落ちたりしてたから、ソフトがバグんのはわりと慣れっこといえば慣れっこだけどさ。
つーわけで、遅々と遅々と作業中。
あと、楽器の音域考えるの忘れてて、最低でもパート一個分、丸々書き直す必要が出たっぽい。
勉強や下調べは大切だね!
VSTi使わずにSonicSell使えば、本来楽器が発音しないはずのこの音域も出るようなのだけど、さすがにそれはちょっと。
でも考えようによっては、融通利いて優秀ですよね。SonicSell。まあMicrosoftGSでも出てたんですけど。だから発音できない音域だって気づかなかったんですけど。
その辺設定できる機能が欲しいね。「実際の楽器で発音できない音域は発音しない」にチェックを入れるとそこが無音になる、とか。あるいは、チェック入れておくと「発音できない音域のノートが入力されています」とかアラート出してくれるようになる設定項目設けてくれるとか。
そういう機能リクエスト出せないか、ちょっと調べてみようか。

メモ:
SSW9Stdで鳴らしている音は、ループバックを使っても、SSW8では録音できない。


眠気がやる気を阻害しまくる現状をなんとかしたい。


詩螺時依 |HOME PAGE