女の世紀を旅する
DiaryINDEXpastwill


2011年12月31日(土) 2011年の回顧/ 日本と海外の10大ニュース(津波の衝撃映像あり)

2011 日本と海外の10大ニュース(読者が選ぶ)
Y0MIURI 0NLINEでの投票数で決定

◎〈読者が選ぶ日本の10大ニュース〉(本来ならば原発事故と放射能汚染が2位となるはずだが,読者は明るい話題の「なでしこジャパン」世界一を選んだ.人気投票だからこういう結果になるのだが,違和感が残る。)



◎読者が選ぶ日本10大ニュース

【1位】
★ 東日本大震災、死者・不明者約2万人
三陸沖を震源とする国内観測史上最大のマグニチュード(M)9の地震が3月11日、発生した。岩手、宮城、福島3県の沿岸は、高さ10メートルを超す大津波に襲われ、壊滅的な被害を受けた。他の都道県も含め、死者・行方不明者は2万人近くに達する戦後最悪の自然災害となった。避難者は、発生から9か月以上を過ぎた12月15日現在でも、33万5000人近くに上っている。 自衛隊は、過去最大の10万人態勢で被災地支援にあたり、米軍も最大で約2万4500人規模の「トモダチ作戦」で救助活動などを行った。被災地には、全国各地から多数のボランティアが駆けつけた。2011年の世相を表す「今年の漢字」には「絆」が選ばれた。政府は、震災復興のため、今後5年間で少なくとも19兆円を投じる復興基本方針を決定した。

※ 記録に残しておきたい津波の衝撃映像
★宮城県の南三陸町を襲った津波
http://www.youtube.com/watch?v=8vZR0Rq1Rfw
★津波 車が飲まれるー!(宮城県仙台市の南に隣接する名取市)
http://www.youtube.com/watch?v=RM3HDODpieY&feature=related




【2位】
★ サッカー「なでしこジャパン」世界一
優勝トロフィーとともに帰国した沢穂希(手前右)、山郷のぞみ(同左)らなでしこジャパン(成田空港で、7月19日)  サッカーの第6回女子ワールドカップ(W杯)ドイツ大会の決勝が7月17日(現地時間)に行われた。日本代表「なでしこジャパン」は、米国をPK戦の末に下し、初優勝した。東日本大震災後の国難の中で、「なでしこ」の優勝に、多くの国民が感動し、勇気づけられた。「なでしこ」は団体としては初めてとなる国民栄誉賞を受賞した。2012年のロンドン五輪への出場も決め、活躍が期待されている。W杯優勝後、女子サッカーの知名度は飛躍的に上がった。日本女子サッカーの「なでしこリーグ」は、試合の観客数が増加し、リーグやチームと新たにスポンサー契約を結ぶ企業が相次いだ。代表チームの愛称「なでしこジャパン」は、2011年の新語・流行語大賞にも選ばれた。


【3位】
★ 福島第一原発事故で深刻な被害
東京電力福島第一原子力発電所で3月12日から15日にかけ、東日本大震災による全電源喪失で冷却不能になった1、3、4号機の原子炉建屋で、相次いで爆発が起きた。大量の放射性物質が外部に拡散した。経済産業省原子力安全・保安院は4月12日、原発事故の深刻度を示す「国際原子力事象評価尺度(INES)」の暫定評価を、1986年に旧ソ連で起きたチェルノブイリ原発事故に並ぶ「レベル7」と発表した。その後の解析で、1、2、3号機は、メルトダウン(炉心溶融)が起きたことも判明した。周辺11市町村が10月1日〜11月24日に行った調査によると、避難者は約11万人に上っている。野田首相は12月16日、原子炉が「冷温停止状態」になり、事故そのものは収束したと発表した。同原発の廃炉作業には30〜40年かかる見通しだ。


【4位】
★ 大相撲で八百長発覚、春場所中止に。
日本相撲協会は2月6日、大相撲で八百長が発覚したことを受け、春場所の中止を決めた。不祥事が原因の中止は初めてで、協会は、計25人の親方、力士を角界から事実上、追放した。夏場所も中止され、入場無料で興行色を消した異例の技量審査場所が開催された。7月以降の3場所で、「満員御礼」の日数は計8日にとどまり、野球賭博問題で揺れた前年の同じ3場所の計12日より少なかった。琴奨菊と稀勢の里の日本人力士2人が大関に昇進する明るい話題もあったが、人気回復には地道な取り組みが求められそうだ。


【5位】
★ 新首相に野田佳彦氏。
民主党の野田佳彦前財務相は9月2日、第95代、62人目の首相に就任し、野田内閣が発足した。直後の読売新聞社の緊急全国世論調査で、内閣支持率は65%を記録した。しかし、自らの考えや政策について、国民に対する説明不足が指摘されるなど、その後は支持率下落が続いている。



【6位】
★ スカイツリー「世界一」634メートルに到達。
東京都墨田区に建設中の東京スカイツリーは3月18日、着工から2年8か月を経て、目標の高さ634メートルに到達した。同11日に起きた東日本大震災の直後は工事を一時中断した。震災によるけが人はなく、タワー本体への影響もなかった。英ギネス・ワールド・レコーズ社は11月17日、「世界一高いタワー」と認定した。開業は来年(2012年)5月22日の予定で、現在はタワーの内装工事や、タワーに隣接する商業施設の整備が急ピッチで進んでいる。


【7位】
★ 大型台風上陸相次ぎ記録的被害。
台風12号が9月3日、四国から中国地方を縦断し、同21日には、15号が静岡県に上陸した。二つの台風で、記録的大雨による被害が相次ぎ、死者・行方不明者は計112人に上った。15号では、東海地方を中心に、避難勧告・指示の対象者が約140万人に上った。


【8位】
★ 大阪ダブル選、「都構想」で共闘の橋下氏が大阪市長、松井氏が府知事に初当選。
大阪府知事選と大阪市長選は11月27日に投開票された。橋下徹前知事が大阪市長、松井一郎前府議が知事にそれぞれ初当選し、橋下氏率いる地域政党・大阪維新の会が完勝した。橋下氏は「大阪都構想」実現に向け、維新の会の国政進出の可能性にも言及し、今後、既成政党との駆け引きが注目される。



【9位】
★ テレビ放送が地デジに移行。
地上波テレビのアナログ放送は、東日本大震災で被災した岩手、宮城、福島の3県を除き、7月24日に終了し、地上デジタル放送(地デジ)に完全移行した。被災3県の移行は来年3月末に延期された。地デジ移行に伴う駆け込み需要で、薄型テレビの売れ行きは好調だった。


【10位】
★ 節電の夏、37年ぶり電力使用制限令。
政府は7月1日、東日本大震災後の夏場の電力不足に備え、東京電力と東北電力管内の大企業などに対し、昨夏比15%の節電を義務付ける電力使用制限令を発動した。発動は37年ぶり。中小企業や家庭も節電に協力し、電力不足による停電などの混乱は回避できた。


【11位】電力不足により1都8県で計画停電実施
【12位】小笠原諸島と平泉が世界遺産に
【13位】円相場が戦後最高値
【14位】野田首相がTPP交渉参加を表明
【15位】島田紳助さん引退、暴力団と交際で
【16位】「タイガーマスク運動」広がる
【17位】古川さんが宇宙に5か月半滞在
【18位】プロ野球日本一にソフトバンク
【19位】焼き肉店の生肉食中毒で5人死亡
【20位】オウム真理教裁判が終結、死刑判決13人
【21位】オリンパスが巨額損失隠し
【22位】小沢民主党元代表を強制起訴
【23位】日本のスパコンが世界一奪還
【24位】菅首相が退陣表明後も居座り混乱
【25位】東京・立川で国内最高額の6億円強奪
【26位】九州新幹線が全線開業
【27位】上野動物園にパンダ復活
【28位】統一地方選、都知事は石原慎太郎氏4選
【29位】新燃(しんもえ)岳が52年ぶり爆発的噴火
【30位】大王製紙前会長を特別背任容疑で逮捕


◎〈読者が選ぶ海外10大ニュース〉(本来は金正日キムジョンイル総書記の死去が1位であるが,投票募集直前の12月17日に起きたため番外とした)

★【1位】
タイで洪水被害、日系企業も大打撃  タイ中部で9月以降、大規模な洪水が発生し、700人近くが死亡、200万人以上が家屋浸水などの被害を受けた。中部アユタヤなどでは七つの工業団地が水没し、入居する日系企業約450社の工場が打撃を受けた。この影響でサプライチェーン(部品供給網)が寸断され、周辺国や日本、北米の自動車工場までが生産停止を余儀なくされるなど、混乱は世界に広がった。

★【2位】
ウサマ・ビンラーディン殺害  米軍の特殊作戦チームは5月2日(パキスタン時間)、2001年9月11日の米同時テロを首謀した国際テロ組織アル・カーイダの指導者ウサマ・ビンラーディンを、パキスタンの首都イスラマバード近郊の隠れ家で殺害した。

★【3位】
チュニジアで長期独裁政権が崩壊、エジプト、リビアにも「アラブの春」  北アフリカのチュニジアで1月14日、ベンアリ政権が全土に広がった退陣要求デモに屈して崩壊した。その後、民衆デモはエジプトにも飛び火し、2月にムバラク政権が倒れた。長期独裁体制に対する民主化要求の動きは、リビアやシリア、イエメンなどアラブ諸国に広がった。

★【4位】
ニュージーランド地震で日本人28人を含む180人以上死亡  ニュージーランド南島の最大都市クライストチャーチ付近で2月22日、マグニチュード(M)6・3の地震があり、日本人28人を含む180人以上が死亡した。

★【5位】
欧州各国に波及  巨額の財政赤字を抱えるギリシャの財政危機が、10月以降、イタリアなど欧州各国に波及し、ユーロ圏全体の信用不安に発展した。

★【6位】
中国高速鉄道で追突事故、40人死亡  中国東部の浙江省温州で7月23日、高速鉄道の列車が別の列車に追突し、乗客40人が死亡した。


★【7位】
米アップル社のスティーブ・ジョブズ会長が死去  米アップル社の共同創業者、スティーブ・ジョブズ氏が10月5日、56歳で死去した。


★【8位】
世界人口が70億人突破  国連の潘基文(パンギムン)事務総長は10月31日、世界の人口が70億人に達したと発表した。


★【9位】
中国が日本を抜き世界第2の経済大国に  中国の経済規模が、日本を抜いて世界第2位となった。


★【10位】
英ウィリアム王子が結婚  英国の王位継承順位2位のウィリアム王子とキャサリン(愛称ケイト)・ミドルトンさんの結婚式が4月29日、ロンドンのウェストミンスター寺院で行われた。

★番外(本来ならこれが1位)  
金正日総書記 死去  北朝鮮の金正日(キムジョンイル)総書記が12月17日、死去した。69歳だった。同国営メディアは同19日、総書記が現地指導に向かう列車内で急性心筋梗塞により亡くなったと発表し、三男の正恩(ジョンウン)氏が後継者になることを伝えた。

【11位】トルコ東部の地震で600人以上死亡
【12位 】ノルウェーで爆弾・銃乱射テロ、77人死亡
【13位 】スペースシャトルが最後の任務終了
【14位 】アフリカ・中東の3女性にノーベル平和賞
【15位 】ソニーにサイバー攻撃、個人情報流出1億件超
【16位 】ドイツ、イタリアなど欧州で脱原発加速
【17位 】ニューヨークで格差是正求めデモ、若者ら700人逮捕
【18位 】内部告発サイト「ウィキリークス」が米公電25万件を無修正で公開
【19位 】米国債が初の格下げ
【20位 】ミャンマーが民政移管完了
【21位 】米南部の竜巻で死者多数、原子炉停止
【22位 】南スーダンが独立
【23位 】米軍がアフガニスタンから撤収開始
【24位 】パレスチナが国連に加盟申請、ユネスコは加盟承認
【25位 】G8サミットで原発安全強化の首脳宣言
【26位 】2018年冬季五輪は韓国・平昌
【27位 】オバマ米大統領がアジア太平洋地域重視の新戦略発表
【28位 】ロシアのプーチン首相が来春の大統領選に立候補の意向表明、4年ぶりの復帰へ
【29位 】モスクワの空港でイスラム過激派が自爆テロ、36人死亡
【30位 】タイ首相にインラック氏就任、初の女性首相

募集期間終了直前の12月19日に北朝鮮が発表した「金正日(キムジョンイル)総書記死去」は、その影響の大きさから、10大ニュースの「番外」として掲載しました。



2011年12月27日(火) ほんとうか!! 日本の単身女性の3人に1人が貧困というのは...

「えっ、3人に1人!」 無視され続けた女性の貧困問題の窮状
             

日経ビジネスオンライン 河合 薫  

 

「こんなに働いているのに、ちっともラクにならないじゃないか〜」
こんな悲鳴を、誰もが一度は上げたことがあることだろう。

 だが、そんな愚痴めいた悲鳴ではなく、本当に心底、身体を酷使して働きながらも、所得が少なく生活が苦しい人、いや、苦しい女性たちが増えている。

 「単身女性、3人に1人が貧困 母子世帯は57%」といったショッキングな見出しが新聞に踊ったのは、先週のこと。国立社会保障・人口問題研究所の分析で、勤労世代(20〜64歳)の単身で暮らす女性の3人に1人が「貧困」であることが分かった、と報じられたのである。

 深刻な問題であるにもかかわらず、この問題を報じたのは朝日新聞だけだった(私が調べた限りではあるが……)。横並び報道が多い中、なぜこのニュースを報じたのが一紙だけだったのか、その理由は分からない。

 特ダネ? そうだったのなら、「よく報じてくれた」と思う。

 だが、実際はどうなのだろうか? こういう情報こそ、広く知らせる必要があるのに、広く報じられていないのは、なぜなのだろうか。

 少なくとも、誰それが誰を批判したとか、選挙になりそうだとか何だとかいう情報よりも、大切なことだと思うのだが、マスコミにとってはあまり価値ある情報ではなかったのだろうか……。


★広がる貧困の男女格差

 いずれにしても、働く1人の日本人として、とても大切な情報だと思うので、改めて内容の詳細を紹介します。

 2007年の国民生活基礎調査を基に、国立社会保障・人口問題研究所社会保障応用分析研究部の阿部彩部長が相対的貧困率を分析した結果、1人暮らしの女性世帯の貧困率は、勤労世代で32%、65歳以上では52%と過半数に及んでいることが明らかになった。

 また、19歳以下の子供がいる母子世帯の貧困率は57%で、女性が家計を支える世帯に貧困が集中し、貧困者全体に女性が占める割合も57%と、1995年の集計より男女格差が広がっていた。

 相対的貧困率とは、すべての国民を所得順に並べて、真ん中の人の所得の半分(貧困線)に満たない人の割合を指す。厚生労働省では、相対的貧困率における貧困線を114万円、OECD(経済協力開発機構)の報告では、日本の貧困線は149万7500円と公表している。

 ちなみに、2009年の全世帯の平均所得金額は、549万6000円。母子家庭は177万円程度が平均年収だとされている。

★さて、これらの数字を見て、どのような感想を持つだろうか?

 「また不安をあおるようなことばかり書きやがって。日本の貧困率が高いとか何とか言ったって、携帯を持っているような人たちは貧困とは言えないんじゃないの?」そんなことを、正直、内心思った人もいるはずである。


日本はどんどん貧困率が高くなっている。増税,さらに2年後には消費税が10%へ。将来の年金破綻問題もひかえており,どうみても今後の日本の豊かさは想像できない。

超就職氷河期のいま,大学出ても派遣社員にしかなれない現実がある。結婚したくても,貧乏したくないから,相手の職業・身分にこだわらざるをえない。社会全体に抑圧感と憂鬱が重くのしかかっている。

しかし,そんなことも言っていられない。とにかくファイティング・スピリッツをもって前進していくしかない。結局,頼れるのは自分自身しかいない。危険を賭して生きる覚悟が求められている。行動がすべてだ。

「生存の喜びを収穫する秘訣,それは危険に生きるということだ。君たちの舟を未知の大洋に送れ! 君たちの家をベスビオス火山の山腹に築け!」
(ニーチェ「ツァラトゥストラはかく語った」)




2011年12月26日(月) 森田芳光監督急死 61歳、急性肝不全 




★ 『武士の家計簿』 予告
http://www.youtube.com/watch?v=2W_K0z-IHAI
★ 家族ゲーム(1983) - 劇場予告編
http://www.youtube.com/watch?v=0s5Opi3v_FA&feature=related


 「家族ゲーム」「失楽園」などで知られる映画監督の森田芳光(もりた・よしみつ)さんが12月20日午後10時15分、急性肝不全のため東京都内の病院で死去した。61歳。東京都出身。葬儀・告別式は24日午前11時から東京都港区南青山2の33の20、青山葬儀所で。喪主は妻和子(かずこ)さん。

 日大芸術学部在学中から8ミリ映画を製作し、1981年に落語家の若者を主人公にした青春映画「の・ようなもの」で劇場映画デビューした。家族の崩壊など、日本社会が抱える問題を独特のユーモアを交えてスクリーンにぶつけた。

 松田優作さんや伊丹十三さんが出演した「家族ゲーム」では、横一列に並んで座る食卓の風景で、空疎な時代の空気を活写。ブルーリボン賞監督賞を受けるなど高い評価を受け、実力派の若手監督として注目された。

 さらに薬師丸ひろ子主演の「メイン・テーマ」など、アイドルを起用した映画をヒットさせ、低調だった80年代の日本映画界をけん引した。

 役所広司と黒木瞳が悲恋のカップルを演じた渡辺淳一さん原作の「失楽園」は社会現象に。夏目漱石原作の「それから」や、向田邦子さんの「阿修羅(あしゅら)のごとく」、さらに宮部みゆきさんの「模倣犯」、奥田英朗さんの「サウスバウンド」など強い関心を持ち続けた文学の世界を、たびたびモチーフにした。

 パソコン通信による出会いを描いた「(ハル)」など風俗を取り入れた映画をつくる一方で、近年は黒沢明監督の「椿三十郎」を織田裕二主演でリメーク。堺雅人らが出演した「武士の家計簿」など時代劇にも才能を発揮した。

 松山ケンイチ、瑛太主演のコメディー映画「僕達急行 A列車で行こう」が来年3月に公開予定だった。森田さんの事務所によると、体調不良で12月13日から入院していたという。

 森田監督は体調を崩して13日に入院したが、その後、容体が急変した。映画関係者は「ご遺族も予期していなかった突然の死だったもよう。体調を崩すまでは、普通に元気だったと聞いている」と話した。関係者によると、監督は酒を飲まない人だったという。現場でどなったりするタイプではなく、言葉は柔らかく、演技指導もていねいだった。食事の場面に独自のこだわりを見せ、ゆでたまごのかじり方を細かく指導したりしていた。パチンコや競馬などギャンブルが好きな側面もあった。

<映画監督の大森一樹さん(59)の話> 
ただただ驚いている。ベテランの域に入り、これからどんな作品を撮るのかというときに、こんな早く亡くなるとは…。同じ世代で非凡な才能を持った人だから、ずっと気になってライバル視していた。シャイな面のある人だったと思う。残念だ。

<「武士の家計簿」に出演した女優草笛光子(78)の話> 
森田監督とは「それから」に続いて2本目の仕事だった。私は性格が明るい方で、どちらかというと陽のタイプの女優なので、「私が出るとコメディーのようになるわよ」と言ったら、監督が「いえいえ、それでいいんです」とおっしゃってくださった。(演技の)説明の仕方、優しさ、俳優がとてもやりやすい監督でした。「武士の家計簿」では初めて共演する人ばかりだったのに、「ああ、家族って本当にこんなふうだな」と思えるムードがすっと出た。また(仕事を)ご一緒にしたい方でした。日本にとって、とても大事な映画監督だったと思います。

<「模倣犯」に主演したSMAP中居正広(39)の話> 02年の『模倣犯』でお世話になり、それ以来なかなかお会いする機会もありませんでしたが、突然の訃報に驚いております。心よりお悔やみ申し上げます。

◆役所広司「ショック…」 
 脚本家市川森一さんの告別式に参列中に、森田監督の訃報に接した俳優の役所広司(55)、三田佳子(70)は驚きを隠せない様子だった。「失楽園」で新境地を開いた役所は、「ショックです。(主人公は)年齢の高い役なので無理だと言ったが、森田さんに説得されて出演しました。森田さんは自分にとって大切な監督。また森田作品に参加するのを楽しみにしていたのに、残念でたまりません」と語った。

 「おいしい結婚」「海猫」に出演の三田佳子は、「まだ若いのに悲し過ぎる。もっと一緒に闘いたかった。『おいしい結婚』のときに『三田さんを生かし切れない』と悔しがっていた森田さんに、ぜひ年をとった私を描いてほしかった」と、何度も目頭をぬぐっていた。

◆遺作主演の松ケン「とても残念」
 森田監督の遺作「僕達急行」に主演した松山ケンイチ(26)は、「とても残念で悲しい。監督の作品の独特のセリフまわしや笑い、思わずニヤリとしてしまうキャラクターに、温かい気持ちと前向きな気持ちを、いつもいただいていた」と監督の死を悼んだ。

 さらに「『僕達急行』のとき、監督は趣味を持たない人間の怖さという話をされていた。趣味を持つことでつながりができ、つながることで、さまざまな障害やジャンルを超え、助け合うことができるのだと僕は解釈した。そのつながりというのが今の僕の人生のテーマでもある。心からご冥福をお祈り申し上げます」としている。松山の所属事務所ホリプロは「監督には松山の中のコメディーのセンスを発見していただき、彼が“カメレオン俳優”と呼ばれる大きなきっかけを作ってくださった」と説明。森田作品で、松山は「サウスバウンド」「椿三十郎」に出演した。

◆世界観に心揺さぶられ
 瑛太(29)の話 突然の知らせにびっくりしています。「僕達急行」の公開時には松山君を交えて、いろいろとお話をしたいと思っていた。初めてお会いしたときから、映画を愛し、人間を楽しむという監督独自の世界観に心を強く揺さぶられていた。監督の作品に携われたことを自分の胸に深く刻んで、これからも俳優として歩んでいきます。心よりご冥福をお祈り致します。

◆爆笑問題 ブレーク前の抜てき感謝
 森田監督が脚本を担当したオムニバス形式の映画「バカヤロー!4 YOU!お前のことだよ」(91年)の第1話「泊まったら最後」では、「爆笑問題」の太田光(46)が監督を務め、田中裕二(46)が出演した。立川談志さんのお別れの会に参列した太田は、コンビがブレークする前に抜てきしてくれた森田監督へ感謝を口にし、田中は「我々の大先輩。61歳…。ビックリしてます」と驚きを隠せなかった。


【履歴】
森田 芳光(もりた よしみつ、1950年1月25日 - 2011年12月20日)は、日本の映画監督、脚本家である。

1981年に『の・ようなもの』で、長編映画監督デビュー。以降、シリアスなドラマから喜劇、ブラックコメディー、アイドル映画、恋愛映画、ホラー映画、ミステリ映画と幅広いテーマを意欲的に取り扱い、話題作を数多く発表する。

東京都渋谷区円山町に生まれ育つ。小学校時代は東宝芸能学校に所属し、子役としてテレビ番組(フジテレビ「長屋の諸君!」)や舞台(日劇「三橋美智也ショー」)などに出演。同期に鷲尾真知子がおり、当時人気子役だった江木俊夫や中山千夏とも交流があった。

日本大学櫻丘高等学校では新聞部に在籍。映画評を担当することになって見たデヴィッド・リーン監督の『ドクトル・ジバゴ』に感動し、映画の魅力に開眼。新宿文化やアメリカンセンターなどに通い、当時隆盛だった実験映画の洗礼を受ける。その後、日本大学芸術学部放送学科に進学し、自主映画製作を開始する。その一方で、全共闘運動に参加するほか、落語研究会に所属(同研究会の先輩には、のちに放送作家となる高田文夫がいた)。

1981年、若い落語家を主人公とした『の・ようなもの』でデビュー。題名は、三遊亭金馬 (3代目)の落語『居酒屋』に出て来る、「のようなもの」というフレーズから採られた。

1983年、松田優作主演の『家族ゲーム』を発表する。家庭をシニカルに、暴力的に描いた、出色のブラックコメディーである。家族全員が長い食卓に、画面に向かって横一列に並んで座る何とも奇妙な食事場面等、何気無い日常の風景を非日常的に描写した、人を食った演出が評判となった。これが出世作となり、新世代の鬼才として広く注目を集める。

1984年、丸山健二原作、沢田研二主演の『ときめきに死す』を経て薬師丸ひろ子主演の『メイン・テーマ』が大ヒット。

1985年に、松田優作主演で、夏目漱石『それから』を映画化。キネマ旬報ベストワンをはじめ、各賞を受賞。

1986年、『それから』から一転、とんねるず主演で広告代理店を描いたコメディーの怪作『そろばんずく』を発表した。バブル時代を色濃く描いた作品となった。

1989年に、吉本ばなな原作の『キッチン』を映画化。大ベストセラー小説を原作としたにも関わらず、興行的に大敗する。しかしビデオの売り上げは好調で、隠れた名作として愛されている。

1996年に、数年の沈黙を破って、パソコン通信による男女の出会いを描いた『(ハル)』を発表する。興行的には不入りだったが、評価は高かった。

1997年5月に、渡辺淳一『失楽園』を、役所広司、黒木瞳の主演で映画化。人生に疲れた中年男女が不倫の果てに心中するというストーリーで、R-15指定を受ける。結果的に観客動員数が200万人を超える大ヒットとなり、「失楽園」という言葉はこの年の流行語ともなった。

1999年に、『39 刑法第三十九条』、貴志祐介原作の『黒い家』と、自身のキャリアにおいて初のサスペンスを発表する。

2002年に、宮部みゆきの大ベストセラー小説を原作とした、中居正広主演のミステリー『模倣犯』を撮った。興行的にはヒットしたが、全編に渡って独自のメディア論を展開したため、純粋なサスペンスを期待した原作者及び原作ファンの怒りを買ってしまった。

2003年11月に、向田邦子脚本のテレビドラマ『阿修羅のごとく』を映画としてリメイク。4人姉妹のそれぞれの複雑な色恋を描いた。大竹しのぶ、黒木瞳、深津絵里、深田恭子、八千草薫、桃井かおりと豪華な女優陣が結集している。

2004年11月に、伊東美咲主演の『海猫』を発表。北海道の田舎の漁師の家に嫁いだ女が、夫の弟との密通の果てに自殺するという、破滅的な恋愛を描いた作品である。森田は「多くの人に見て貰いたい」との気持ちを抱いていたが、伊東の演じた激しいベッドシーンなど、激しい性描写を理由にR-15指定を受けた。

2007年12月1日に『椿三十郎』が公開。黒澤明監督のオリジナル版(1962年)を、同じシナリオを使ってリメイクした。

幼少の頃から好きだった鉄道を題材に、オリジナル脚本で挑む『僕達急行 A列車で行こう』のメガホンを執り、瑛太と松山ケンイチ主演で2012年3月24日に封切られる予定である。使用された車両は20路線80車両で「邦画史上最多」であるという。これが森田の遺作となる。

2011年12月20日、C型肝炎による急性肝不全で死去[3]。61歳没。

★ エピソード
実家が料亭で、芸者や客を見ていて、子ども心に「人間っていうのは体裁ばかりなんだ」と思っていたという。高校時代にマーシャル・マクルーハンの『メディア論』を読み、大きな影響を受けたという。印象に残っている映画として『激突!』『暗殺の森』を挙げている。映画のテレビ放映が時間枠の都合でカットされることを嫌い、かつて『家族ゲーム』がテレビ初放映された際[6]には、一番の見どころであり、視聴者も期待していたであろうクライマックスの食卓バトルのシーンを丸ごとカットしてこれに抵抗した。

『キッチン』が興行的に失敗したことについて、「(原作がベストセラー小説であるので)あんなに(客が)入らないと思わなかったよね(笑)」「修羅場」と後に回想している。1990年代前半は、監督するよりもシナリオ執筆や競馬エッセイの連載などの活動を優先した。映画づくりに迷いを感じており、競馬評論家への転身も考えたと後年のインタビューで回想している。

その競馬では社台レースホースの会員でもあり、リアルバースデー(1989年東京優駿2着)の一口馬主でもあった。音楽の大島ミチルとは、『失楽園』『模倣犯』『阿修羅のごとく』『間宮兄弟』など多数の作品で組んでいる。森田によると、大島とのやり取りは毎回「人に見せられないようなシビアな戦い」であるという。
自身の映画づくりのスタンスについて、「何を描いたのではなく、どう描いたかが大事だ」と規定している。


★ 監督作品
ライブイン・茅ヶ崎(1978年)- 監督・脚本
の・ようなもの(1981年)- 監督・脚本
シブがき隊 ボーイズ&ガールズ(1982年)- 監督・脚本
本(マルホン)噂のストリッパー(1982年)- 監督・脚本
ピンクカット 太く愛して長く愛して(1983年)- 監督・脚本[10]
家族ゲーム(1983年)- 監督・脚本
メイン・テーマ(1984年)- 監督・脚本
ときめきに死す(1984年)- 監督・脚本
それから(1985年)
そろばんずく(1986年)- 監督・脚本
悲しい色やねん(1988年)- 監督・脚本
キッチン(1989年)- 監督・脚本
愛と平成の色男(1989年)- 監督・脚本
おいしい結婚(1991年)- 監督・脚本
未来の想い出――Last Christmas(1992年)- 監督・脚本
(ハル)(1996年)- 監督・脚本
失楽園(1997年)
39 刑法第三十九条(1999年)
黒い家(1999年)
模倣犯(2002年)- 監督・脚本
阿修羅のごとく(2003年)
海猫(2004年)
間宮兄弟(2006年)- 監督・脚本
サウスバウンド(2007年)- 監督・脚本
椿三十郎(2007年)
わたし出すわ(2009年)- 監督・脚本
武士の家計簿(2010年)
僕達急行 A列車で行こう(2012年封切予定)


★ 製作総指揮
バカヤロー! 私、怒ってます(1988年、オムニバス映画。渡辺えり子、堤幸彦、中島哲也、原隆仁が監督)- 製作総指揮・脚本
バカヤロー!2 幸せになりたい。(1989年、オムニバス。本田昌広、鈴木元、岩松了、成田裕介が監督)- 製作総指揮・脚本
バカヤロー!3 へんな奴ら(1990年、オムニバス。鹿島勤、長谷川康夫、黒田秀樹、山川直人が監督)- 製作総指揮・脚本
バカヤロー!4 YOU! お前のことだよ(1991年、オムニバス。太田光、明石知幸、加藤良一が監督)- 製作総指揮・脚本


★ 脚本 [編集] 映画 [編集]3年目の浮気(1983年、中原俊監督)
ウホッホ探険隊(1986年、根岸吉太郎監督)
免許がない!(1994年、明石知幸監督)
(裏) 盗撮ナンパ道(1996年、中田秀夫監督) ※君都道幸(きみとみちゆき)名義
キリコの風景(1998年、明石知幸監督)
カラフル(2000年、中原俊監督)


★ テレビドラマ [編集]東芝日曜劇場(TBS)
週末物語-シンデレラ・エクスプレス-(1986年、毎日放送)
僕といつまでも(1988年、毎日放送)
お目にかかれてうれしいわ (1993年、毎日放送)
花王ファミリースペシャル『森田芳光ドラマ 今夜だけのお遊び』(関西テレビ)
ペットがおジャマ(1990年)
留守番電話にご用心(1990年)
アブナイ写真はどうする?(1990年)
マコトノハナシ(1992年、NHK)
出演 [編集] 映画 [編集]東京日和(1997年)
不夜城(1998年)
世界の中心で、愛をさけぶ(2004年)
テレビドラマ [編集]土曜ドラマスペシャル『源氏鶏太「重役の椅子」より 上役が遺した愛人』(1988年、TBS)
土曜ドラマ『もうひとつの心臓』(1997年、NHK)
土曜プレミアム『誰も守れない』(2009年、フジテレビ)


★ 受賞歴 [編集]1978年 - 『ライブ・イン・茅ヶ崎』で、第2回ぴあフィルムフェスティバル入選。
1982年 - 『の・ようなもの』で、第3回ヨコハマ映画祭作品賞、新人監督賞。
1984年 - 『家族ゲーム』
第26回ブルーリボン賞監督賞。
第29回キネマ旬報賞日本映画監督賞、脚本賞。
第38回毎日映画コンクール脚本賞。
第5回ヨコハマ映画祭作品賞、監督賞、脚本賞。
第34回芸術選奨新人賞映画部門。
第24回日本映画監督協会新人賞。
第7回日本アカデミー賞優秀作品賞、優秀監督賞、優秀脚本賞。
1986年 - 『それから』
第31回キネマ旬報賞日本映画監督賞。
第28回ブルーリボン賞監督賞。
第10回報知映画賞監督賞。
第9回日本アカデミー賞優秀作品賞、優秀監督賞。
1987年 - 『そろばんずく』と『ウホッホ探険隊』
第8回ヨコハマ映画祭脚本賞。
第10回日本アカデミー賞優秀脚本賞。
1997年 - 『(ハル)』
第21回報知映画賞最優秀監督賞。
第18回ヨコハマ映画祭脚本賞。
第20回日本アカデミー賞優秀脚本賞。
1998年 - 『失楽園』で、第21回日本アカデミー賞優秀監督賞。
2004年 - 『阿修羅のごとく』
第46回ブルーリボン賞監督賞。
第27回日本アカデミー賞優秀作品賞、最優秀監督賞。


2011年12月23日(金) 北朝鮮の体制崩壊は必至.中国が必ず軍事介入し,半島は動乱へ

北朝鮮の体制崩壊は必至.その時,中国が必ず軍事介入し,半島は動乱へ

★ 【北朝鮮】金正日総書記が死去!むせび泣く女性アナ、朝鮮半島緊迫化
http://www.youtube.com/watch?v=2BDxAm5V6sA&feature=related


★ 【北朝鮮】金正日死亡、緊迫化する朝鮮半島情勢
http://www.youtube.com/watch?v=PydU3TYMN4g


★ 【井上和彦】北朝鮮軍分析 Part2[桜H22/7/12]
http://www.youtube.com/watch?v=2RIAyW9p6jE&feature=fvst


★ 北朝鮮平壌の映像
http://www.youtube.com/watch?v=PUp43CjJQKE




★ 北、来年4月以降に核実験の恐れ/ 英シンクタンク幹部「金正恩氏に止める力ない」

 1994年に金日成主席が死去した際、金体制は揺らぐと議論された。ソ連の崩壊で軍事的保護・支援がなくなり、食糧危機で200万人が死亡したが、それでも金正日総書記はスムーズに権力を継承し、狡猾な政治指導者になった。

 一方、金正恩氏は昨年9月に朝鮮人民軍大将、新設の中央軍事委員会副委員長に就任、後継者に指名されたばかりで、金総書記の急死は正恩氏の地位を不安定なものにするだろう。これまでのところ金体制に亀裂は見えない。軍も体制が崩壊すればすべてを失うことをわかっており、正恩氏を後継者として受け入れるというのが最もあり得るシナリオだ。

 しかし、権力闘争が起きて体制が崩壊する可能性も3分の1ほど残っている。中国は北朝鮮を思うように動かせるとも北朝鮮が無秩序状態に陥るとも考えていないが、もし体制が崩壊すれば軍隊を派遣してでも秩序維持に努めるだろう。万が一の場合、中国は正恩氏に代わるカードとして金総書記の長男、金正男氏をマカオに抱えている。米国や韓国は最悪シナリオに備えて、北朝鮮から流出した核兵器や核関連物質を確保する図上演習を行っているとも報じられた。

朝鮮人民軍は、核兵器や弾道ミサイルの信頼性を高める必要があると考えている。米国や韓国は北朝鮮によるウラン濃縮活動の即時停止を6カ国協議再開の条件にしており、北朝鮮は強硬手段として来年4月以降に3回目の核実験を行う可能性がある。中距離弾道ミサイルも試射するだろう。

 金総書記なら軍に「待て」ということができたが、軍が核実験を行うと決断した場合、正恩氏に止めるだけの力はまだない。また、正恩氏が強さを見せるため、領有権問題が存在する海域などで韓国に対し軍事的挑発行動を起こす恐れは十分にある。

【プロフィル】マーク・フィッツパトリック
米国務次官補代理として大量破壊兵器拡散阻止構想(PSI)に関わる。英シンクタンク、国際戦略研究所(IISS)軍縮・核不拡散プログラム部長。




★ 泣いていない外国人、列車から降ろす?…北朝鮮

 金正日(キムジョンイル)総書記の死去が発表された北朝鮮で、外国人の外出を禁じたり、出国を促すなど国内の締め付けが強まっていることが、同国を行き来する中国人の証言で明らかになった。一方、韓国と北朝鮮が共同で運営する北朝鮮の開城(ケソン)工業団地は20日も、平常通り操業が行われた。

「北朝鮮当局は外国人に出国を促している」。12年20日、商用で同国を訪れ、高麗航空定期便で北京空港に戻った中国人男性は語った。

 平壌の大学に留学している中国人の女子留学生は、「平壌では多数の市民が金総書記の肖像などに花をささげて追悼活動を行っているが、北朝鮮当局は外国人の参加を禁止しているようだ」と明かした。同じく平壌で学ぶ中国人の男子留学生によると、金総書記の死去発表後、大学の教授が中国人やロシア人などの留学生に対し、「なるべく外出は控えてほしい」と指示した。北京の外交筋は「北朝鮮当局は、平壌の市民が外国人と接触し、金総書記の死去に絡む『うわさ話』などが流れることを警戒している」と指摘する。

 一方、インターネット上には、北朝鮮に出張していた中国人男性が「列車に乗っていると、多数の外国人が『(金総書記が死去したというのに)泣いていない』という理由で降ろされていた」との体験談が掲載された。男性が周囲の人々が泣くのをまねて大声で泣き叫んで、ようやく列車に乗ることができたという。

(2011年12月21日10時49分 読売)




★ 日米共同対処強化へ=中国、北朝鮮をけん制−F35導入・アジアの軍拡に拍車も

 【ワシントン時事】日本が次期主力戦闘機(FX)にF35を選定したことについて、米国は日米共同対処能力の強化に寄与するものとして高く評価している。米国防総省は、軍事力を増強する中国や北朝鮮の挑発をけん制する上で、空軍戦力を重視しており、同省のリトル報道官は20日、「日米関係を深化させ、地域の安全を向上させる上で、F35は重要な役割を果たす」と述べた。

 ◇嘉手納でも配備へ

 FX選定では、ゲーツ前国防長官が今年1月の訪日直前、「日本政府は第5世代のステルス性能を持つ正しい戦闘機を導入できる機会を与えられている」と強調、F35を導入すべきだとの米側の意思を鮮明にしていた。

 またパネッタ現国防長官は、厳しい財政情勢下でも「F35は米国の空軍戦力の優越性を維持する第5世代機になる」と明言し、開発遅延を懸念するカナダ、イスラエルなどにF35を引き渡すと確約。日米防衛首脳会談では「日米の相互運用性を考えに入れてほしい」と導入を迫った。

 日本のF35導入を米側が歓迎する理由は、日米が歩調を合わせたステルス機配備の戦略的重要性にある。米軍嘉手納基地(沖縄県)のF15や三沢基地(青森県)のF16が将来、F35に順次切り替わる見通しだ。

 ◇高いステルス性に期待

 F35は、レーダーに探知されにくいステルス性を生かした対地攻撃能力重視の設計だ。精密誘導爆弾を搭載するほか、地上掃射用に米空軍ステルス戦闘機F22より口径の大きい強力な25ミリ機関砲も装備し、洋上への機雷投下も可能とされる。

 米軍幹部は「自衛隊が対地攻撃力を持つ最先端のステルス機を保有し、共同の警戒監視や爆撃訓練を行えば、日米の戦力を示す強力なメッセージになる」と話す。
 F35は空中警戒管制機(AWACS)並みともいわれる最先端のセンサーも備える。ステルス性を生かし、中国軍の偵察情報をデータリンクにより日米のF35で共有することも可能。米側は抑止力維持で日本の役割分担を期待している。

 マイケル・グリーン元米国家安全保障会議(NSC)アジア上級部長は「尖閣諸島問題があっただけに対中国上、日本が最高の性能を備えた米戦闘機を保有することは自己防衛の意思の顕示になる。北朝鮮の脅威への対処にも極めて重要だ」とF35導入を評価した。

 ◇中国が対抗の恐れも

 有力シンクタンク「新米安全保障センター」のアジア専門家パトリック・クローニン上級研究員は「日本のF35導入の意図は中国対策とみなされ、中国はサイバー攻撃を含めて対抗しようとするだろう」と予想する。次世代ステルス戦闘機についても、中国は「殲20」の開発を進め、2015年からの配備を目指している。

 日中以外のアジア各国も空軍力強化を図る。インドは戦闘機126機の候補機選定中で、ユーロファイターなど欧州機に絞った。韓国は次期戦闘機としてF35やロシア機を候補にし、シンガポールもF35導入計画を進めている。アジア地域全体で軍拡の動きに拍車が掛かっているのが現状だ。(2011/12/21-14:50)


2011年12月22日(木) 金正日総書記(69歳)が死去/ 朝鮮半島の政治情勢はどうなる?

金正日総書記(69歳)が死去/ 北東アジアの政治情勢はどうなる?


朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)の金正日総書記死去のニュースが世界を駆け巡りました。

 金正日総書記には、長男の金正男(キムジョンナム)、次男の金正哲(キムジョンチョル)、三男の金正恩(キムジョンウン)の3人の息子がおり、
後継者は三男の正恩氏とされていますが、各国とも情報の収集と分析を急ぎ、今後の動向と対応についての協議が始まっています。


【ソウル=中川孝之】北朝鮮の国営テレビとラジオは12月19日正午から特別放送を行い、最高指導者の金正日(キムジョンイル)・朝鮮労働党総書記が「17日午前8時半、現地指導に向かう列車内で肉体的過労のため死去した」と発表した。

 69歳だった。国営朝鮮中央通信は「金総書記が心筋梗塞を起こし、心原性ショックを併発した」としている。金総書記は、核兵器・弾道ミサイル開発を主導し、日本人拉致事件にも深く関与していた。

同通信は、三男の正恩(ジョンウン)氏(28)の統治に移行すると正式に伝えた。ただ、北朝鮮が今後、権力移行期に不安定化する可能性は高い。1994年の金日成(キムイルソン)主席死去後、97年10月に総書記に就くなど17年にわたり独裁体制を敷いてきた。



★死去

2011年12月19日、朝鮮民主主義人民共和国の朝鮮中央テレビなどのメディアにより、死去したと報道された。朝鮮中央通信は、金正日が『地方視察及び指導に向かう列車の中で過労により息を引き取ったこと』を伝えている。尚、金正日の死因は心筋梗塞とされている。69歳没。朝鮮中央テレビの臨時ニュースでは看板女性アナウンサーのリ・チュニが事前に準備された録画により約2か月ぶりに喪服姿で出演し、金正日死去を涙ぐみながらに伝えた。


★人物像

国営の朝鮮中央放送で使われる金正日の呼び名は100以上あると言われ、北朝鮮国内のメディアでは、「百戦百勝の鋼鉄の霊将」などと賛美されるが、実際には実戦で指揮を執った経験はない。この称号は金日成を賛美する決まり文句が儀礼化したまま流用されたものといわれている。国民からは「将軍様:チャングンニム)」と呼ばれ、国内のあらゆる所にその肖像画が掛けられている。

代表的な呼び名として「親愛なる指導者、金正日同志」があるが、二言目からは「金正日同志」「金正日総書記」と略される。また、朝鮮人民軍内部では「最高司令官同志」ともよばれる。その他、かつて使用されたものに「党中央」がある。「党中央」の語は一般的に党中央委員会のことと解釈される語であったため、「党中央」の語が金正日個人を指すと判明するまでに長い時間がかかった。また、北朝鮮の公式文献においても「党中央」の語が機関を指す語から次第に個人を指す語としての様相をみせるまで長い時間がかかっている。

現在の肩書は、国家においては国防委員会委員長、共和国元帥、朝鮮人民軍最高司令官、最高人民会議代議員、党においては朝鮮労働党総書記、朝鮮労働党政治局常務委員、朝鮮労働党中央軍事委員会委員長、朝鮮労働党中央委員、朝鮮労働党政治局員であり、権力を一手に集めている。呼称については国家における最も重要な役職である国防委員長(もしくは委員長)とするのが正式だが、日本のマスメディアだけ党の最高職である総書記としている。

スラックスとジャンパーを愛用している。シークレットブーツを履くという説もある。メディアではサングラスを着用する姿がしばしば放映されている。外国の元首と会談する際は中華人民共和国の人民服に似た服を着用することもある。肖像画には軍服を着用している姿もあるが、実際に軍服姿で公の場に出たことはないようである。金日成はスーツを着用することが多かったが、金正日がスーツを着用することはまずない。

テロを恐れているためか、父・金日成と同様、飛行機嫌いであり、鉄道で繋がっている中華人民共和国やロシアなどの外国を訪問する時は専用の装甲列車[37] を使う(1965年、父金日成に随行したインドネシア訪問時では飛行機の利用が確認されている)。

朝鮮総連のウェブサイトには「名言録」や「逸話集」などを掲載した金正日総書記特集があり、そのなかでは金正日を偉人と呼んでいる。
統一教会(世界基督教統一神霊協会)の文鮮明と関係があるとされる。1992年に統一教会教祖の文鮮明と会談し、35億ドル(約4400億円)もの援助を約束され、経済協力の関係を築いた。1994年7月に父金日成が死去した直後には、文鮮明の側近の朴普煕と会談した。統一教会の幹部、朴相権が社長を務める韓国の「平和自動車」との合弁会社「平和自動車総会社」を設立して自国の南浦(ナンポ)工業団地で自動車生産を行なったり、国営の「普通江ホテル」の経営を統一教会関係者に行なわせている。

2002年には、文鮮明の80歳を祝って、韓国の要人に対しては極めて異例と言える祝賀メッセージとプレゼントを贈った。このような北朝鮮とのパイプを作った統一教会は系列の「ワシントンタイムズ」社の朱東文(チュ・ドン厶ン)社長が2006年に訪米した山崎拓と面会し、翌2007年1月10日の山崎の訪朝のルートを用意したとも言われている[誰によって?]。しかし、近年、北朝鮮当局は統一教会の幹部をスパイ容疑で逮捕してからは監視対象にしていると言われる[38]。
将来、北朝鮮の体制が崩壊し、仮に国外逃亡を余儀なくされても引き続き贅沢な暮らしを送れるよう、およそ3600億円の隠し資金をヨーロッパの銀行に保有していると言う。これらの資金は核やミサイル技術の売却などで得た資金であるとされる。

★超能力

北朝鮮の教科書や『白頭山伝説集』において金日成とともに超能力が使えるとされており、地震を起こしたり日本地図を塗りつぶして日本に大型台風を発生させることが出来るとされている。また「縮地法」で瞬間移動が出来るとされている。これらについては真偽のほどは不明である。

★趣味

インターネットに熱心である。一日数時間、情報収集などに利用している。パソコンに関してはMacユーザーであるとも言われている。[要出典]
また、平壌中心の高台に「国家映画文献庫」という映画の文献庫を(事実上個人で)持ち、およそ2万巻のビデオテープを所有すると言われるほどの映画マニア。日本や欧米の映画などを多数鑑賞していると言われている[誰によって?]。映画論についての自筆の著書もある。日本映画では『ゴジラ』の他、『男はつらいよ』のファンで、1985年には東宝の特撮スタッフを招いて『プルガサリ』という怪獣映画をプロデュースしたこともある。また、北朝鮮の映画産業のために韓国の映画監督申相玉とその妻の女優を招き、上記『プルガサリ』の制作に参加させたこともある。二人は後に再亡命した。

スポーツはバスケットボールを好む。舞踏鑑賞も多くの趣味のひとつ。WUSAのファンで、マデレーン・オルブライトからサッカーボールを贈与されたことがある。
愛車はメルセデス・ベンツ Sクラスであったが、2006年にフォルクスワーゲン・フェートンを所有した模様。なお、2000年代の初め頃まではアメリカ製のリンカーン・タウンカーを20年以上公用車として使用していた。オートバイはハーレーダビッドソンを所有。
1991年に会員制の平壌ゴルフ場(パー72、7700ヤード)がオープンした際に、生まれて初めてゴルフをラウンドし、18ホール中、「11回のホールインワンを含む38アンダーの世界記録を樹立した」とされるが、真偽のほどは不明である。

また、この話については、「1991年ではなく1994年」、「ホールインワンは5回」、「アンダーは34」、「ストロークは34」などの複数の情報が交錯している。
そのほか、JNNの報道やフジテレビの土曜プレミアム[42]での戦場カメラマンの渡部陽一の取材では、「金正日総書記は平壌ゴルフ場に来たことがない」、「平壌ゴルフ場での最高記録は地元プレイヤーが記録した1オーバーだ」、「ホールインワン11回といった話は欧米メディアのでっち上げだ」などの証言も出ている状態で、真相は不明となっている。

高質の布を織ったり、オペラ曲を6曲作ったりしたことなどが北朝鮮メディアに報じられたが、真偽のほどは不明。
金正日の料理人であったと自称する日本人藤本健二によれば、グルメであり、フカヒレ料理や、日本食では寿司やすき焼き、鰻丼なども好物である。また、日清食品のカップラーメンであるラ王も好物である。しかし、北朝鮮の体制で外国人が権力中枢に入り込むことは考えにくく、藤本健二の証言は信憑性が薄いという指摘もある。食材は日本など外国から高級なものを取り寄せることも多いが、2006年10月15日に国連で決定された北朝鮮への経済制裁にある贅沢品禁輸措置により入手の困難化が推測される。アメリカ合衆国は金正日の趣味の対象とされるiPod、プラズマテレビ、高級車、キックボード、高級ワインなどの輸出を禁止した。
かつてはヘビースモーカーで、特にイギリスのロスマンズを愛飲していたが、現在は禁煙しているらしい。禁煙を達成するのに20年かかった。金正日の禁煙達成後、北朝鮮国内で禁煙ブームが起きた。

★家族構成

金日成(父、北朝鮮建国者)
金英柱(叔父、日本陸軍関東軍の通訳)
金万一(弟)
金敬姫(妹)
張成沢(義理の弟)
金平一(異母弟)
金英一(異母弟)
金慶真(異母妹)
洪一茜(最初の妻)
金恵敬(長女)
成恵琳(二番目の妻)
金正男(長男)
金英淑(三番目の妻)
金雪松(次女)
金英順(三女)
高英姫(四番目の妻、在日朝鮮人)
金正哲(次男)
金正恩(三男)
金ヨジュン(四女)
金玉(五番目の妻)


2011年12月07日(水) 日本の名曲コレクション


★ ONE LOVE / 上を向いて歩こう [SING OUT from JAPAN]
http://www.youtube.com/watch?v=s3woUe-b-Zc&feature=fvwrel


★ SUNTORY CM 「上を向いて歩こう」全ver-修正
http://www.youtube.com/watch?v=ktTNmB9mE-k&feature=related


★ 見上げてごらん夜の星を / 坂本九.平井堅.avi
http://www.youtube.com/watch?v=IEUhwyGIMNs&feature=related


★ フォレスタの「希望」HD
http://www.youtube.com/watch?v=hk2CNT-RuJw&feature=related

★ フォレスタの「遠くへ行きたい」
http://www.youtube.com/watch?v=zmr_gkkuQ3E&feature=related

★ フォレスタの「いい日旅立ち」HD
http://www.youtube.com/watch?v=OIqJzYTAuGc&feature=related



★ 由紀さおり 『夜明けのスキャット』 2009年収録
http://www.youtube.com/watch?v=tNrsIfN4p74&feature=related


★ れんげ草/ビリー・バンバン
http://www.youtube.com/watch?v=yf-42GaHass


★ 加藤登紀子 愛のくらし
http://www.youtube.com/watch?v=QWzrGfv7M1Y&feature=fvwrel


★ 灰色の瞳.加藤登紀子 長谷川きよし High quality
http://www.youtube.com/watch?v=6Jkhex-CYq4&feature=fvwrel


★ 秋元順子☆愛のままで
http://www.youtube.com/watch?v=JI7ADQRwB9s&feature=related


★ 愛のままで 米良美一
http://www.youtube.com/watch?v=enpUHLmEZc4&feature=related





カルメンチャキ |MAIL

My追加