女の世紀を旅する
DiaryINDEXpastwill


2011年11月23日(水) 2011年のUF0情報の衝撃映像

★ 世界最新最強の戦闘機F22 がUFOを追った.f4v
http://www.youtube.com/watch?v=qwLiMz290Gk

★ Ovni escoltado por aviones jet
http://www.youtube.com/watch?v=tIf0aVoX_lQ&feature=related


★ Russian Jet Fighter crosses UFO /墜落直前に横切るUF0
http://www.youtube.com/watch?NR=1&v=EbeEqtiDX78


★ BEST NEW UFO Sighting Alien Ship /4機のアクロバット飛行中に出現
http://www.youtube.com/watch?v=1ZvcvHESvww&feature=fvwrel


★ UFOs Top 10 Best UFO sightings 2011
http://www.youtube.com/watch?v=3P53ZwuexUA&feature=relmfu


★ UFO Sightings Best of 2011 Flying Saucers Caught on Tape
http://www.youtube.com/watch?v=C3OU9p3BEEA&NR=1


★ UFO Cow Abduction by Aliens on 1983/牛を吸い上げる衝撃的映像
http://www.youtube.com/watch?NR=1&v=f5F-p_TnrRQ



〈UF0本体が精緻なので疑問視する意見があるが....〉
★OVNI teleférico Caracas Venezuela(ヴェネズエラ)
http://www.youtube.com/watch?v=Xqrq68zfk2Q&feature=related


2011年11月08日(火) 懐かしのアメリカ・グレートヒット音楽特集

世界各地のアーティストが演奏/Playing For Change

★ Stand By Me | Playing For Change | Song Around the World
http://www.youtube.com/watch?v=Us-TVg40ExM

★ Sittin' On The Dock Of The Bay | Playing For Change
http://www.youtube.com/watch?v=Es3Vsfzdr14&feature=related

★ Imagine | Playing For Change
http://www.youtube.com/watch?v=bvFLKyAGzzI&feature=related




★ 夢のカリフォルニア (ママス & パパス)
http://www.youtube.com/watch?v=jnPFk4WvtKU&feature=related


California Dreamin'  【 歌 詞 】
            
All the leaves are brown and the sky is grey     木々の葉はすっかり枯れ 空は なまり色
I've been for a walk on a winter's day        冬の一日 散歩してきた
I'd be safe and warm if I was in L.A.         ロサンゼルスなら 安全で暖かいのに…
California dreamin' on such a winter's day      カリフォルニアが恋しいな こんな冬の日には

Stopped into a church I passed along the way     散歩の道すがら 教会に入ってみた
Well, I got down on my knees and I pretend to pray  そして ひざまずき 祈るふりをしてみる
You know the preacher likes the cold         説教師は 寒いのを喜んでるんだ
He knows I'm gonna stay                ぼくが長居するのが わかるからさ 
California dreamin' on such a winter's day      カリフォルニアが恋しいな こんな冬の日には

All the leaves are brown and the sky is grey     木々の葉はすっかり枯れ 空は なまり色
I've been for a walk on a winter's day        冬の一日 散歩してきた
If I didn't tell her I could leave today       今日発てると 彼女に言わなければよかった
California dreamin' on such a winter's day      カリフォルニアが恋しいな こんな冬の日には

California dreamin' on such a winter's day      カリフォルニアが恋しいな こんな冬の日には
California dreamin' on such a winter's day      カリフォルニアが恋しいな こんな冬の日には



★ 朝日のあたる家 (アニマルズ)
http://www.youtube.com/watch?v=WyHu6XRiLWU&feature=fvwrel

The House Of The Rising Sun   【 歌 詞 】
------------------------------------
◇ アニマルズのバージョン
------------------------------------
There is a house in New Orleans           ニューオーリンズにある 一戸の館
They call the Rising Sun               朝日楼という名の その館で
And it's been the ruin of many a young poor boy    大勢の 貧しい若者たちが 身を持ち崩した
And, God, I know I'm one               そうさ おいらもその一人

My mother was a tailor                仕立て屋だった お袋は
Sewed my new blue jeans               新しい ブルージーンズを 作ってくれた
My father was a gamblin' man             親父はと言えば 
Down in New Orleans                 ニューオーリンズの ばくち打ち

Now the only thing a gambler needs          ばくち打ちに 必要な物は
Is a suitcase and a trunk              ただ スーツケースとトランクが 一つずつ
And the only time he's satisfied           ばくち打ちが 機嫌がいいのは
Is when he's on a drunk               酔っぱらっている時だけさ

Oh, Mother, tell your children            ああ母さん、あんたの子供たちに言ってくれ
Not to do what I have done              けっして 馬鹿な おいらのように       
Spend your lives in sin and misery          堕落と破滅の人生を
In the House of the Rising Sun            朝日楼で 送るなと

I got one foot on the platform            片足をプラットホームに
And the other foot on the train           もう一方の足を汽車に乗せ
I'm going back to New Orleans            おいらは ニューオーリンズに戻ろうとしている
To wear that ball and chain             あの足枷に また縛られるために

Well there is a house in New Orleans         ニューオーリンズにある 一戸の館
They call the Rising Sun               朝日楼という名の その館で
And it's been the ruin of many a young poor boy  大勢の 貧しい若者たちが 身を持ち崩した
And, God, I know I'm one               そうさ おいらもその一人

------------------------------------------

「サウンド・オブ・サイレンス」
★ Sound of Silence - Gregorian Chants
http://www.youtube.com/watch?v=Ma0VlDAWl1o&feature=related

★ スカボロフェア / ケルティック・ウーマン
http://www.youtube.com/watch?v=8C52qfz0E48&feature=related

★ 明日に架ける橋.Bridge Over Troubled Water /サイモンとガーファンクル
http://www.youtube.com/watch?v=nDseCyFaHAY&feature=related


★ Platters - Smoke Gets In Your Eyes
http://www.youtube.com/watch?v=57tK6aQS_H0

★ The Platters - My Prayer
http://www.youtube.com/watch?v=syMjvdK2wDo&feature=related


★ Aquarious(輝く星座)/The 5th Dimension
http://www.youtube.com/watch?v=xwzWMDE6EL0&feature=related


★ Unchained Melody 訳詞付/リーアン・ライムス
http://www.youtube.com/user/KeisEcho#p/u/72/Dijq104jsjY


★When Will I See You Again(天使のささやき) 訳詞付 / Three Degrees
http://www.youtube.com/watch?v=zhxgPGRk2dk&feature=mfu_in_order&list=UL


★ The Drifters - Stand By Me
http://www.youtube.com/watch?v=YaqjpfZJjpk&feature=related

★ Save the last dance for me - The Drifters
http://www.youtube.com/watch?v=n-XQ26KePUQ&feature=related
















2011年11月07日(月) TPP亡国論 /京都大学准教授 中野剛志


★TPP亡国論 /京都大学准教授 中野剛志 / 狙いは米国の日本市場支配
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=8G29qFqId2w#!

★ 絶句JAPAN!!【中野剛志】/金融・保険・医療も米国にやられる
http://www.youtube.com/watch?v=Z1UOqFfOnBo&feature=related



● 視点・論点 「TPP(環太平洋経済連携協定)参加の是非」                   http://www.nhk.or.jp/kaisetsu/  
          2011年10月21日 (金) 京都大学准教授 中野剛志

 TPPとは、農業や工業の関税の完全な撤廃のみならず、金融、労働、環境、衛生など広範囲にわたって、外国企業の参入障壁の撤廃を目指す国際協定です。現在、九カ国が参加して交渉中であり、日本はこの交渉への参加を検討しています。

 しかし、このTPPの交渉に参加することは、一般に思われているよりもずっと危険なことなのです。

第一に、TPPへの参加は、東日本大震災からの復興の妨げになります。東北の被災地は農業が盛んな地域です。農家の方々はこれから多額の費用をかけて農地を復興していかなければなりません。しかし、もし将来、TPPに参加して農業経営が厳しくなるかもしれないと思ったら、被災した農家の方々は復興に向けての気力を失うでしょう。

現に、宮崎県の畜産農家の中には、口蹄疫の被害の後、畜産を再開しようとしたけれど、TPPの問題が持ち上がったのでやめてしまったところがあるそうです。
TPPへの参加のみならず、TPP交渉への参加を検討していることだけでも、被災した農家に不安を与え、復興の妨げになっています。野田内閣は復興を最優先課題としていましたが、そうであるなら、TPP交渉参加の検討も中止すべきではないでしょうか。

第二に、TPPは、日本にとって何のメリットもありません。TPPへの参加によって、アジア太平洋の新興国の成長を取り込めるという意見がありますが、間違っています。
TPP交渉に参加している9カ国に日本を加えた10カ国の経済規模の比率は、アメリカが約70%、日本が約20%となります。そしてオーストラリアが約4%、残り7カ国をあわせて約4%になります。日本企業が輸出できるアジア市場など、ないのです。

日本が参加したTPPは、日米で9割を占めます。中国もインドも韓国もTPPには入っておらず、入る予定もありません。従って、TPPに参加して、アジアの成長を取り込むことなど、できません。TPPとは、実質的に日米貿易協定なのです。

TPP参加国の中で日本企業が輸出できそうな市場は、アメリカだけです。しかし、アメリカの関税は低く、例えば自動車の関税は2.5%に過ぎませんので、これを撤廃してもらってもあまり意味はありません。

しかも、日本企業はグローバル化し、アメリカでの現地生産を進めていますので、関税があってもなくても、競争力とはほとんど関係がありません。
また、アメリカは現在、失業率が高く、深刻な不況にあり、アメリカに輸出してもモノは売れません。それどころか、オバマ政権は、貿易赤字を削減するため、2014年までに輸出を倍増する戦略を打ち出しています。これは、一ドル70円程度の円高・ドル安がないと達成できない戦略です。アメリカは円高ドル安を望んでおり、実際、円高ドル安が進行しています。関税撤廃の効果など、円高が進めば消えてしまいます。
従って、日本はTPPに参加しても、アジアにもアメリカにも輸出を伸ばすことはできないのです。

さて、輸出倍増を掲げるアメリカですが、TPPでアメリカが輸出を増やせそうな国は、日本しかありません。つまりアメリカは、TPPによって日本の市場を獲得することを狙っているのです。

 第三に、日本はTPPに参加しないと世界の潮流から取り残されるとか、鎖国になるとかいった懸念が聞かれますが、それも間違いです。
 アメリカ、韓国、EU、日本の平均関税率を見てみると、すべての品目の平均関税率では、日本の平均関税率は韓国よりもアメリカよりも低いのです。そして農産品の平均関税率についても、韓国よりずっと低く、EUよりも低いのです。しかも、日本は、食料の自給率が低いのですから、農業市場は十分に開放されているわけです。
 また、日本は、すでに十二の国や地域との間で、経済連携協定を結んでいます。日米関係は、十分に自由貿易です。そして、TPPは、実質的に日米協定であり、中国もインドも韓国もEUも参加していません。

日本は、TPPに参加しなくても、世界から取り残されることなどあり得ません。

 これ以上、日本は海外からの食料輸入を増やしてもよいのでしょうか?現在、世界的に食料の値段が高騰し、ソマリアではたくさんの人々が飢えに苦しんでいます。日本のような豊かな国が、食料の輸入を増やしたら、食料の値段はもっと上がり、発展途上国の貧しい人々はもっと苦しむのではないでしょうか。

 また、安い食料の輸入が増えたら、国内の農業や食品産業で競争が激化し、価格引き下げ競争が始まります。これは、デフレをもっとひどくすることになります。給料は下がり、失業者は増え、不況は深刻化するでしょう。安い製品の輸入は、一見、良いことのように見えますが、実は、デフレのときには、デフレをもっとひどくすることになるのです。

第四に、TPPの問題点は、農業だけではありません。現在、TPPの交渉は農業以外にも、金融、投資、労働規制、衛生・環境、知的財産権、政府調達など、あわせて24もの分野があります。

TPPは、日本の食料だけではなく、銀行、保険、雇用、食の安全、環境規制、医療サービスなど、国民生活のありとあらゆるものを、変えてしまいかねません。特に、アメリカは、日本の保険制度をアメリカの保険会社に有利なように変えることを求めてきています。

実際、アメリカは昨年、韓国との自由貿易協定に合意しましたが、この自由貿易協定の結果、韓国は、例えば、共済保険を三年以内に解体することになりましたし、自動車の安全基準や環境規制についても、アメリカ企業に有利になるように変えなくてはなりません。
このように、TPPに参加すると、自分たちの国の基準によって、国民の健康や安全を守ることができなくなってしまうのです。

最後に、政府の一部に、「まずは、TPPの交渉に参加してみて、どうしても譲れない部分があるなら、交渉から離脱すればよい」と言って、TPPの交渉参加を促す声があります。
しかし、TPPへの参加が結婚ならば、TPPの交渉参加とは、婚約のようなものです。交渉参加とは、参加を前提としたお付き合いなのです。ですから、いったん多国間交渉に参加して、そこから離脱したという国の例は、ほとんどありません。

特にTPPは、先ほど申し上げましたように、実質的に日米協定です。したがって、もし日本がいったん交渉に参加しながら、途中で抜けたら、アメリカは裏切られたかっこうになり、日米関係は非常に悪化します。アメリカ以外の国々からも信頼を失います。
ですから、TPPの交渉にいったん参加したら、どんなにルールが不利になろうと離脱することはできなくなってしまうのです。

 一九一一年、日本は小村寿太郎の活躍によって、不平等条約を改正し、関税自主権を回復しました。それからちょうど百年後の今年、その関税自主権を放棄するなどという歴史を、私たちは、後世に語り継いでいけるのでしょうか。


★ 【要約のポイント】 以下のような問題を提示。

問題点その1:TPPへの参加は東日本大震災からの復興の妨げになる

問題点その2:TPPは日本にとって何のメリットもない

問題点その3:日本はTPPに参加しないと世界の潮流から取り残されるとか、鎖国になるとかいった懸念が聞かれるが、それも間違い

問題点その4:TPPの問題点は農業だけではなく、金融・投資・労働規制・衛生・環境・知的財産権・政府調達などあわせて24もの分野に及ぶ

問題点その5:TPPの交渉にいったん参加したら、どんなにルールが不利になろうと離脱することはできなくなってしまう

得に最後の「TPPの交渉にいったん参加したら、どんなにルールが不利になろうと離脱することはできなくなってしまう」というのが最大の問題点で、どんなに不平等で不利益な中身であってもそれに従うしかなくなるわけです。そのことはこの記事の1つ前に書いた「アメリカで「TPP」を推進して米政府を操る黒幕たちの正体」の中に、TPPを推進する多国籍巨大企業たちをすべて名指しでリスト化していますので、それらをひとつずつ見ていくことで理解できます。


★ 途中で交渉をやめることができないということについては以下のようにも報道されています。

2011/10/29 09:19:日本のTPP途中撤退けん制 米交渉官、拡大協議が閉幕 - 47NEWS(よんななニュース)
米国のワイゼル首席交渉官は記者団に、日本国内でTPP交渉への参加後に協議から撤退することも可能だとする意見があることに対し「真剣に結論を出すつもりのない国は交渉に参加しないでほしい」と述べ、けん制した。日本の姿勢が交渉を一層遅延させかねないとも考える米国のいら立ちを示した形。
これに対してチリの首席交渉官は「満足できないなら(交渉から)出ればいい」と言っていますが、これはTPPを牛耳っているアメリカへのただのけん制であり、意味がありません。

さらに、5つの問題点を指摘した中野剛志氏が書いたTPPに関する2011年3月17日発行の書籍「TPP亡国論」に関するAmazonの書評もかなり鋭い意見が多いです。

Amazon.co.jp: TPP亡国論 (集英社新書): 中野 剛志: 本


2011年11月06日(日) どうなる地球の人口爆発 世界人口70億人へ.

地球の人口爆発が止まらない,世界人口70億人へ.

2050年に93億人、日本人の人口は初の減少


あと40年でさらに23億人増えるというから,その増加ぶりのスピードには驚かされる。かつてイギリスの社会学者マルサスは,人口は幾何級数的(ネズミ講式)に増加していくが,食糧は算術級数的にしか増加しないため,将来,人類は食糧・資源が足りなくなり貧困化をよぎなくされると論じたが,現在,世界の人口爆発が続いており21世紀末に100億を突破する,やがて各国は限られた食糧・水・資源を求めて争奪戦を展開する不穏な時代がやってこよう。


★ 国連人口基金は10月26日、2011年版「世界人口白書」を発表し、世界の人口が今月31日に70億人を突破するとの推計を示した。1999年の60億人から12年間で10億人増加したことになる。13年後には80億人、2050年に93億人となる見込み。

 国別では、中国が13億4800万人で1位。インドは12億4200万人で2位だが、2021年には14億人に達し、中国の13億9000万人を追い越す見通しだ。日本の推計人口は1億2700万人で、昨年と同じ10位だった。

          ◇
〈日本人の人口は初の減少〉
 総務省が26日に発表した2010年10月実施の国勢調査確定値によると、日本の総人口は1億2805万7352人で、05年の前回調査に比べ28万9358人(0・2%)増えた。このうち、日本在住3か月以上の外国人を除く日本人の人口は1億2535万8854人で、37万1294人(0・3%)減少した。国勢調査で日本人人口が減ったのは、日本人と外国人を区別して集計を始めた1970年調査以来初めて。

 外国人人口は、9万2532人(5・9%)増の164万8037人。国籍不明者も56万8120人増えた。国籍別では「中国」(46万459人)が27・9%と、初めてトップになった。

(2011年10月27日07時54分 読売新聞)



★世界人口70億人へ、資源争奪など不穏な時代の幕開けか
2011年 10月 26日 14:08 JST

[BAGHPAT(インド) 25日 ロイター] 国連の推計によると、世界の人口は10月31日に70億人を超える。人類はこれまで経験したことのない人口密集時代に突入するが、急速な都市化や環境の悪化、医療や教育への需要急増、資源や雇用の配分など、70億人突破は世界がこれから不穏な時代を迎えることを暗示しているとの指摘もある。

 国連人口基金(UNFPA)のババトゥンデ・オショティメイン事務局長は、ロイターの取材に「世界には人口が減少している地域があり、そこでは生産性などが懸念されている。そして人口が急速に増えている場所があり、そうした国の多くは移民や貧困、食の安全保障、水の管理や気候変動など、われわれが注意を喚起すべき問題を抱えている」と述べた。

 世界の人口は過去50年で2倍以上に増え、資源はかつてないほど需給がひっ迫している。向こう50年でさらに20億─30億人が増えると予想されるなか、差し迫った課題は、基本的生活必需品をどう確保していくかだ。

 <資源の争奪>

 水の利用量は2007年から2025年にかけて、発展途上国で50%、先進国で18%増える見通し。しかし、米コロラド州を拠点とする水研究基金のロブ・レナー事務局長によると「地球上の水の97.5%は塩水で、残る2.5%の真水の3分の2は凍結しており」、実際に使える水はそう多くないという。

 また、世界の多くの地域では、栄養ある食物が不足している。世界銀行によると、飢餓人口は9億2500万人で、1995年からの食品価格上昇も飢えをもたらす一因となっている。国連食糧農業機関(FAO)は、2050年までにさらに20億人増えるとみられる世界の人口を満たすには、食糧生産を70%増やさなくてはならないと指摘している。

 食糧生産を目標通り増やすに当たっては、気候変動が最も大きな障害になる可能性がある。気温上昇と干ばつで干上がる農地がある一方、豪雨や暴風雨で農業が水害を受ける場合もある。各国が気候変動問題にどう対処してきたかを見れば、世界規模で長期的な課題に取り組む難しさが如実に分かる。何をなすべきかは明らかであるにもかかわらず、国連の気候変動会議はこう着状態に陥っている。


【人口増加の年代的推移】

18世紀の産業革命以降に世界人口の増加ペースが早くなってきた。そして、20世紀に人類は人口爆発と呼ばれる人類史上最大の人口増加を経験した。国連の推定では19世紀末の1900年におよそ16億人だった世界人口は20世紀末の1999年に60億人にまで急増し,それからの12年間で10億人増加し,70億人となった。現在の人口は過去6000年間に存在した全ての人口のおおよそ5分の1にあたる。

以下は国連の推定

2011年 70億人
1999年 60 億人
1987年 50億人
1971年 40億人
1961年 30億人
1927年 20億人
1802年 10億人
世界人口の予測は非常に困難であり出生率の変化などによって変動も大きいため、国連の予測も断続的に修正されてきている。なお、国連が発表している2010年版の「世界人口予想」では21世紀半ばの2050年までに90億人を突破、その後は増加のペースが鈍化していくものの21世紀末までに100億人を突破するだろうと予測している。







カルメンチャキ |MAIL

My追加