わん吉のぼやき...わん吉

 

 

ビバねぎ鍋!! - 2002年11月30日(土)

夕食のメニュ−におもいっきり詰まっていたわん吉さんは、あるフリーペーパーにのっていた「ねぎ鍋」に決めました。

だいたいこんな感じかな?!という感じでかなりいいかげんに、出しを作り食べました。これがまた!!もんのすごくおいしかったのでした。
今からもっと寒くなってねぎがおいしくなる季節なので、このお鍋の登場回数は増える事でしょう。

作り方は簡単です。
濃いめのおだしをとり、お醤油、塩、お酒(みりんでもいい)でお吸い物より少し濃い味つけをします。量はお鍋のサイズに合わせてね。

ねぎは斜に切り、他の具薩摩揚げ、油揚げなども食べよいサイズに切って、お出汁に入れます。だしが煮立ったら、ねぎを入れねぎがしんなりしたら出来上がり。

わん吉は無精者なので、顆粒のインスタント鰹だしを濃いめに作りましたが、大変美味でした。この日は水菜があったので、ねぎ鍋しながらハリハリ鍋。この場合もちろんねぎは京都の九条ねぎ。白ねぎだとどうだろうなぁ。細く切るといけるかも。他の具は、肉類などよりも、おでんの具の練り物などがおいしいです。






...

芋掘り最終章 - 2002年11月24日(日)

先月にいった畑にまだ残ってるよ〜という事でかり出されました。
残っていたお芋は少しでしたですぐすみました。
早く済んだので、その後は、その畑の横にある柿とり。(^_^ゞ

畑をお借りしている方に許可をもらって自家製の竹ざおでチャレンジ!!
これがまた採りやすいところはとりつくしてあるので、
たっか〜〜〜いところにしか残っていない!!
しかし、やや高めの身長をフルにいかしてナントカ必死でとりました。
渋柿だったので、帰ってから皮をむいて紐でくくって、現在我が家の軒先きでは、自家製干し柿の製作真最中です。

お昼には畑の横で粕汁を作りました。そこらに生えている野生のセリのいい香りで食が進み、体もあたたまり、気持ちのイイ一日でした。


...

永観堂から - 2002年11月23日(土)

京都に生まれて数十年。京都人の京都知らずとはわん吉の事でして、
今だに清水の舞台に行った事がありません。(^_^ゞ

という事で、連休初日の今日永観堂に行ってきました。
出がけにお客さんが来てくださったりで、難やかんやと出遅れましたが、無事出発。行きの市バス内で一日乗車券を買って、さぁ目的地へ。
それにしてもバス満タンでした。多分この時季の今日明日がピークなのでしょうね。それでいった永観堂は、、、、ものすごくきれいでした。
そこから先はあまりの人の多さに、あっちこっちとうろウロしたのですが、どこにも入らず、ただうろうろ。うろウロしながらも、ここがあの…へ〜ここかぁ〜と、「有名料理屋さんの前」巡りをしておりました。南禅寺界隈は、多いですからね。もちろん入りもせずにね。

岡崎の動物園裏にある国際交流会館?!だったと思うのですが、ここは公共の施設なので(らしいので)、お休みの日も開館していまして、2階にレストラン。奥にはティーラウンジ。しかもこの奥の所は表の人出からするとものすごく空いていた。お手洗いを借りるにも、絶好のポイントでしょう。

そして、歩き回った一日でした。


...

 ♪涙のフラワーロード - 2002年11月20日(水)

いつも聞いてるラジオ番組に、あるテーマにそったリクエストを受けるコーナーがありまして(こじつけすごいけど)、毎週そのテーマにそった曲を愛しのHOUNDDOG様から頭の中で探すのが日課のわん吉なのです。

たまたま今週はそのテーマを聞いてなかったのですが、『神戸』だったらしい。いきなり、あのイントロが流れてきたのです。そう!「涙のフラワーロード」この曲ってなんとなくズ〜〜〜〜と横浜だと思い込んでいたけど、よく考えたら神戸にもありましたね。フラワーロードそう思って聞くと、神戸だった。聞き逃してたのがちょっと悔しい。

♪見下ろす〜フラワーロード〜

この曲好きで、一度はライブで聞きたいなぁ〜と思ってるのです。何度足を運んだかわからないDOG様のライブですので、一度くらいは聞いているのかもしれないけど、また聞きたい!!

ところで、この「エンピツ」には、簡易解析昨日がありまして、この日記をのぞいてくださる皆様がどこから飛んできていただいているのかがわかるのですが、たま〜に何かの検索の結果ここをのぞいてくださる方がおられます。まぁ、ほとんどが『わん吉』という検索からなのですけど。
しかし、つい最近「ティファールのアイロン」検索から来ていただいた方があったようです。もうお買い上げになったのでしょうか?!もしお買いになったのでしたら、使い心地などおしえてください!!結局買わなかったわん吉ですけど、興味はまだあるのです。万に一つの可能性ですけど、もし連絡きたら、、、、うれしいかも。


...

そういえば。。。業務スーパー - 2002年11月17日(日)

さっき、この日記の紹介文を改めて見直してみた。
通新教育がんばってますだった。延長もしたのに、今年も後50日を切ってしまった。ふわぁ〜い(^_^;

以前TVでも紹介していた「業務スーパー」というところに行ってきました。ここはその名の通り、業務用食料品を小売りしているスーパー。8月くらいに書いたかもしれませんが、お店の前をとおって、次回入ってみようと思っていたところ。
ビバ!業務スーパー!!
初めて見た1.5キロサイズのこんにゃくには、大笑いさせていただきました。もちろん普通サイズのも売ってました。デモ、でも何もかもが単位が大きくて安い。普通サイズもありますが。

以前にもこのようなお店に連れていってもらった事があります。その時は、主にプロ相手のような店で、「冷凍白玉○キロ入り」とか一般家庭では使わんやろう?!な商品めじろ押しで、それはそれで楽しかったのですが、あんまり安いとも思えなかった。昨日のお店は、普通の家でも使えるような品揃えでした。大部分は冷凍食品で、野菜から、肉魚。調理済の物から、未調理の物まで。冷凍の鶏肉などは全てキロ単位のパックなのにお値段は、、、冷凍野菜を多用しているわん吉は、買いまくってしまいました。切り身の魚や焼き鳥(串にさしてあるだけの物や調理済の物など種類多し)に、揚げ物。煮物のパックなどなど。ひじきやワカメ、切り干し大根のあの大きなパックは、もっと近くだたら通ってしまいそうです。何人かで行って、分けるのがいいでしょうね。ただし、行く前には、冷蔵庫を整理してから行きましょう。昨日の我が家の冷凍庫は、アラ技による収納になりました。

…多分、あの煮物パックや、ポテトサラダや、マカロニサラダのパックは、
小分けしてスーパなどで売っているのでしょうね。

以上ちょっと変わったスーパー探検でした。


...

見てしまった。早くみたいよ - 2002年11月16日(土)

世の中ハリ−ポッタ−で盛り上がっておりますが、
我が家も1〜4巻揃っております。
とはいえ、まだわん吉自身は4巻読んでませんが。

映画のパート1は、何の予備知識なしに見たのですが、おもしろかったし。本読んでもう一度見た映画も、それはそれでおもしろかった。

ただ、原作のあのシ〜ンは〜〜〜〜!!というところも多々ありましたが。
伏線だらけの原作だしね。

まだ読んでない方も多いと思うので詳しくは書きませんが、
もうすぐ公開の映画も、あの役は誰がするんだろう〜とか、あのシ〜ンははずせないよな〜とかいろいろ思い入れが入ってしまってるので、映画のCMなどを極力見ないようにしていたのですが、あれだけいろいろ流れているとやっぱり見てしまった訳です。ちょっとがっくり。

早く見たい〜!!


...

オムニバス&国会図書館 関西館リポート - 2002年11月15日(金)

最近、バービーボーイズの曲が2、3回続けてラジオから流れてました。

何だろう?!と思っていたら、レコード会社の何周年だかで、80年代を代表する曲のオムニバスアルバムが2枚出るそうです。
そのアルバムの特集をとあるラジオ番組がやっていて、
各CDから3曲づつ流れました。
全部歌えた。(*^ー^*)
そのアルバムについては詳しくはこちらをどうぞ!

あれ?この頃って、我がハウンドドック様も例の「ff」の頃じゃ〜???
レコード会社が違ってた。..(||__)/..
とはいえ、アニメの主題歌に選ばれたHOUNDDOGさんの「Rocks」
ちょいと古い曲です。それが再発売になり、同時収録に「ff」入ってます。
よろしくね。

ではここから、臨時出演のニャン吉さんの「国会図書館 関西館リポート」です。
 近鉄『新祝園』駅からバスでやく10分。『国会図書館前』でおりた所にあります。
 第一印象は「どこから入るの?」でした。
建物に入って左手に案内をかねた守衛さんがおられ、館内(図書館内)に入るための説明をしてくださいました。
 ガラス張りのホールの階段をおりて、地下1階に。
左手に券売機のような機会があり、名前、住所、生年月日、職業を入力すると当日有効のIDカードが発行されます。
 館内はB5以上の不透明なカバン等は持ち込めないので荷物はコインロッカーに。
 駅の改札のような機械にカードお通して館内に入ります。
 中はとっても広くて明るく、ざっとみたところ、書架よりも検索スペースや、閲覧スペースの方が広い感じです。
 それもそのはず、本のほとんどは地下の書庫にあって申し込むと2〜30分で出してもらえます。
 検索スペースは1列が三つに区切られた机にパソコン1台づつ置かれていて、そのパソコンで欲しい本を探します。使い方は1台ずつに説明書がついていますがわからなければ巡回している職員さんにききましょう。
 欲しい本がみつかったら、画面の案内にしたがって申し込みます。本が出てくると館内のあちこちのある大型TVのようなものにIDカードのナンバーが表示されるので貸し出しコーナーで、IDカードを提示すれば本を渡してもらえます。
 ニャン吉のお目当ては関西館にはなかったのですが、検索するだけでもおもしろかったですよ。
 ここは4階にカフェテリアと売店と喫煙コーナーがあります。
ニャン吉が一番うけたのはこの喫煙コーナー!!カフェテリアに行っても煙草の匂いがしないのがうれしいナー(*^ ^*)と思ってたら売店の手前、カフェテリアの奥に白っぽいガラス張りの空間が……
 なんと喫煙コーナーは完全に密封されたと言うか、ドアを開けて入るガラス張りの小部屋なんです。白っぽく見えるのは煙りの所為?まるでさらしもののように見えてしまいました。煙草大嫌いの二ャン吉ですが、そこまでして吸いたいか?と思う反面、ちょっと可哀想な気も……でも、匂いのナイのはやっぱりうっれしいな!
 他にもイロイロとおもしろいところがあるので興味のある方はぜひ行ってみてくださいね。
 日曜、祝日休みなのは痛いです、休日こそあけてくれ〜〜!!


詳しくは、国立国会図書館をどうぞ。


...

一心不乱に。。。一年 - 2002年11月12日(火)

バザー用の洋服で火がつき、
またまたちっこい洋服をせこせこ、でも一心不乱に縫ってます。
今回は、デニムシリーズかな。7、8着同時進行で縫ってます。
6割位縫いあがりました。

人間サイズよりもこっち縫ってる時は真剣です。イヤどっちも真剣だけどね。やっぱり〜モデルがイイからかしら〜〜〜〜〜

最近お気に入りのメニュー。
市販の中華スープの素(練りタイプ)を使った自家製ラーメン。
生メンを買ってきて茹でて、スープの素にお醤油をちょっとたらし、
トッピングの具を用意して、好きなだけのせていただきます。

チャ−シュウにメンマやゆで卵。ネギにワカメにコーン。梅干しなんかもいい感じ。もやしやキャベツ、キノコ類を軽く炒めたものもおいしい。
よくばって麺より具の方が多くなるのっも、自家製のいい所。
簡単でかなりおいしい!!おすすめ。

最後に。
今日で家のHPが一年たちました。なんだか不思議です。去年の今頃は必死でタグ打ってたのねぇ〜。思いっきり地味な所ですが、これからもどうぞよろしくお願いいたします。



...

買ったぜ - 2002年11月06日(水)

アイロン買ったぜ。
なんだか目を付けていたものとは、違う普通のもの。前の物と違うところは、コードリールな所かな。

そのうち我が家のお道具編なるものをアップするかも。もちろん!整理を兼ねて。でもそうなると、家全部丸ごとに。。。(-_-;)たら〜り


...

道具あれこれ。 - 2002年11月03日(日)

洋裁に欠かせないものの一つ。
『アイロン』
我が家のアイロンチャンはついに昇天しました。(T_T)
何時買ったのかも覚えていない普通の家庭用スチームアイロンです。
水は直接本体のタンクに注ぎます。その水が、アイロンをかけようとすると、ぼたぼたぼたあ。。。アイロン掛けようとして、布にシミ作りそうになりました。

こりゃだめだわ。という事で、本日市内の電気屋街に、カタログだけもらいに行きました。何となく漠然と、コードレスはなぁ。。。去年あたりから洋裁系の雑誌で、よくみかける『ティファール』の物が気になっていたのですが、さすがにおいてある店はなかったです。そう、あの取っ手のとれる〜のお鍋のメーカーです。ほとんどは国内のお馴染みメーカだけでしたが、一店だけ『フィリップス』(コーヒーメーカーだけではありませんでした)のアイロンをおいてありました。コードつきと、コードレスの兼用できるタイプですよ。と説明してもらったのですが、本体の大きさも比較的大きいけれど、何より充電器が、、、かなり大きい。他においてあるものとくらべると、う〜〜〜〜〜〜〜ん。きれいなんだけど〜〜〜〜〜〜〜〜(形から入るわん吉的には合格なのだけど、、、)なんだか、かなりでかい。で、家に戻ってから、もう一度雑誌を見てみると、ティファール様も、大きいです。機能って言ってもねぇ。そんなに変わるもんでもないし。う〜〜〜〜〜〜〜悩む。わん吉の調べ方も悪いのでしょうが、アイロンの使い心地って、プロ用でもない限り、案外ないようです。ミシンとくらべると、たんかもやすいからかなぁ、、、

物を作り出すと道具に凝るようなのですが、幸か不幸か、生まれた時から、ミシンの音を聞いていたのと、興味が出てきたのがまだ最近なので、あんまりこだわりありません。アイロンも、昔父が使っていた、プロ用のがあるにはある。使えるようなのですが、あれは、スチーム音がすごくて恐い。そのもっと前に使っていた金属製のアイロンも最近まで家にありました。アンティークで飾れそうなもので、さすがに使った事はないですが、ものすごく重かったです。アイロン台(正確には、板かな)は父のお手製。ボディは男性用のがありました。定規類も、ハサミも、もちろんミシンも、自分で買った事のナイのわん吉には、それの有り難みがわかってないのですね。だって、ロックはあるからジグザグが欲しい!!と思う人も珍しいと思うのです。

道具といえば、最近やっと「ハサミ」を1本研いでもらいました。
¥1500なり。これもね、良いものらしいのです。大小2本あります。小学生になった頃にこれで、紙を切っていて(もちろんばれたら怒られる)ハサミの先で指の付け根をほんのちょっと切ったのです。その頃自分達が使っていたようなクラフト鋏だったら切れなかったと思うのです先の丸いし。思いっきり「スパッ」と1センチ位切れました。当然、出血。怒られました。これでハサミは刃物なんだと思いっきりインプットされました。痛い思い出です。

さぁ、きれいになって戻ってきたハサミで、いいものつくるぞ!!
まぁ、アイロン待ちだけどね。


...

111 - 2002年11月01日(金)

「わんわんわん」
で、犬の日。つまりわん吉の日ですな。
かなりベタだと思うのですが、HDさん達の新譜発売日もこれくらいベタだと、、、よけいだめかしら?!


...




My追加

 

 

 

 

INDEX
past  will

Mail Home


掲示板
Blog