GOKURAKU Diary
DiaryINDEX|past|will
やーっと洗濯機が直りましたよ。 結局壊れた部品(攪拌するところ。パルセータというらしいです)を取り替えただけで、技術の人がきて3分くらいで直っちゃいました。 これで修理代7千円(そのうち2500円が技術料だと)ナリ〜はちょっと納得いかない気もしますが、まぁ仕方ない。
なので、週末は洗濯機フル稼働でした。 でも天気も悪いので除湿機もフル稼働。 電気消費量がぐっとあがったことでしょう。
それにしても急に涼しくなりましたなー。 もう秋? ってじきに9月だもんね。
こんばんわ、みなさま。 ただいま夜中の3時です。 なんでこんな時間に日記書いてるんでしょ?アタシ。
実はしゅんしゅんパパから電話がかかってきたんですわ。 で、切った後寝付けなくなってネット彷徨中。 「声がききたいんじゃないかと思って」 って、いや寝てたんですけどー。 声をききたいのはアンタでしょうが・・・(苦笑)
で、まぁ、お互いが不愉快になるからっていうので9月の訪問はなくなりそうです。 もんじゃ濃厚!!(爆笑)
ま、それはともかく。
会社絡みでもチョー不愉快なことがあったのだ。
昨日、今年の個人目標の達成度の確認ということで上司と面談しましたんですわ。
この人、なにかというと話の端々に私に子供がいて時間がとれない(残業できないとか)ことを持ち出すんですね。 口では「僕はあなたのそういう状況を理解しているし、他の部署の人にもそう弁護(?)している」とかいうんですが、そのくせ私の仕事の成果(というか、時間かけて仕事してますっていうカンジかも)がみえない、とネチネチいってくる。 こちらはどうしても罪悪感があるから強くは反論できないのを知ってていってくるんだよね。
で、挙句のはてには、「来年からはそういう状況ではないようにしてくださいね」って。 あのさー・・・。 子供はイキナリ大きくはならないんだよーーー!!! 小学生になったからといって、毎日一人で晩御飯食べさせろっていうんですかー??
まー自分でも今は時間がなくて、たいした仕事やってないってわかってるんですよ、確かに。 でも、現実問題、「イマノニッポン」じゃどうしようもないのだよ。 毎日ベビーシッター雇えるほど給料もらっていないし、第一そんなのはイヤだし。 時短で働いてもいいけど、給料減るし、さらに成果がみえないとかいわれるに決まっているし。
でも、会社人生はまだまだ長いんだし、子供はそのうち成長するんだし、今しばらくは低空飛行しててもいいかなーと自分では(勝手に)思っているのです。
そういうこと長い目でみたり、多少は甘めに評価したりできないと、この先たいした管理職にはなれませんよ〜〜〜!!
・・・とこの上司にいってあげたほうがいいのだろうけど、ゼッタイ言わないだろうね。 だってこの人こそ早くどっかいっちゃってほしいもん(笑)
あ゛ーームカツクこと多し! 明日は洗濯機が直る予定だから少しは気が晴れるかしら〜〜?!
あんまり怒れたので会社から書き込んじゃおーっ。
来月の後半の連休があるときに、しゅんしゅんパパ@某南の国にいく予定なんです。
もうチケットもとってあるんですが。
今になって「日曜日(到着予定の翌日)はゴルフコンペがあるんだった・・」と言い出すんですよ。
当然そんなの出場しないと思うよね?
こちらは祝日を利用して(休暇もとるけど)いくけど、向こうは日本じゃないから祝日はなくて、いっしょの休みは日曜日しかないんですけど。
でも出場したいんだって。 で、ぐちぐち文句いわず気持ちよく送りだしてほしいんだって。
・・・・・・・・
・・・・・・・・
・・・・・・・・
ざけんなー!!!
そんなん気持ちよく送れるわけないでしょうがーー!!
・・・・ハァハァハァハァ
これ、私が心狭いんでしょうかねぇ?
もちろんもともと狭いんですけど、そういうことかぁ?
なので、さっき「心広くないので9月はそちらにいきません」というメールを送ったところ。
逆切れするんだろうな・・・ ああウゼー
昨日洗濯物を干していたら、溶けきってない洗剤のカスが付いていたのだけど、「洗剤入れすぎたのかなぁ」とか思ってたのよね。
が! 当たり前なんだけど、そんなことじゃーなかったのだよ。
今日みていたら、音はするけど洗濯物が回ってない。
どうも洗濯槽で水を攪拌する丸いヤツ(なんていうの?)が回ってないようだ。
はー。いったいいつなおるのかなぁ。
ってそれまでコインランドリー通いかよー(T^T) この暑いのに。
うちの会社にお盆休みはないんだけど、上司も、仕事を頼んでくる営業さんもほとんど夏休みだったりしてものすごーく夏休みな気分のお盆でした。 これだったら会社にこなくても問題ないって気もするのだけど、そこはホラ、社会人としての最低限のモラルってやつですよ。 ていうか、会社のほうが涼しいからね。電気代もかからないし。
週末はヤキニクオフで新宿まで繰り出しました。 しかし、そこにいくまでにしゅんしゅんと「ポケモンスタンプラリー」というのをこなしてきた(なんと25駅もいったのだ!)のでオフが始まるころにはもうくたくた。 疲労しすぎてせっかくのヤキニクもあまり食べられず。 でも他の人より食べていたような気もするけど・・。 みんな小食やねー。 ってこれが普通なのか? なんか久々に子供がいーっぱいいるオフでめっちゃ楽しかったです。カラオケなんて何年ぶり?! 次回の暮れのオフには体調万全で参加しまっせ〜。
しゅんしゅん、5本目の歯が抜けました。 さすがに顔は間が抜けてきたぞ・・(笑)
昨晩、しゅんしゅんの上の前歯が一本抜けました。これで4本目。 ものすごーく間の抜けた顔になるかなと思っていましたがそれほどでもなく。 抜けた歯は裏の庭(ひとん家のね)に投げました。 丈夫な歯が生えますように!
どうもいまひとつ食欲(というより食事の準備のヤルキ)が起きない今日この頃。 で、つい焼いたりチンしたりすればすぐできるメニューになりがち。 (いつもじゃん、というツッコミはなしよ)
ウーン野菜不足だよなぁ・・・。
なので、お友達オススメのファン○ルの青汁を買ってみました。
![](http://usrimg.enpitu.ne.jp/usr6/65204/2004/aojiru.gif) | ←セブンイレブンで受け取ると送料無料でーす |
安易なのは同じじゃん!というツッコミもなしですよ、そこのアナタ。
薦めてくれたお友達によると「1日3回でるよ〜!」ということなので(ってまた○ンチの話かい)、もともと○通のイイ私は朝は怖くて飲めないので夜飲んでいます。 「もう一杯!」というほどでもないですが、そう青臭くないので結構大丈夫。 牛乳に混ぜるとしゅんしゅんもなんとか飲んでいました。
お肌にきくかな〜〜〜?
そうそう、○通といえば(笑)
先日「オクラ」を大量に買ってしまい、なんとか頑張って食べたのですが。 次の日、凄かったですよ・・・。 ねばねばが整腸作用を促すとは知っていましたが、おそるべし!オクラ。 便秘にお困りの方はぜひ試す価値ありでしょう。
オクラって、酢の物とかカレー炒めぐらいしかやったことなかったのですが、 最近簡単にピクルスにして食べています。 結構いけますよ。
レシピ 酢1:水2の割合のピクルス液(あとは好みで黒胡椒とかシナモンとか鷹の爪とかいれて)にオクラを1晩漬けるだけ。ミニトマトなんかいっしょでもいいかもね。 オクラは漬ける前にまな板の上で塩で板ずりにすると、産毛もとれて味がしみこみやすくなります。
2004年08月09日(月) |
8/7はバナナの日だって |
いやー毎日毎日アッツイねー。 まだ8月初旬だっていうのに、もう何ヶ月もナツでいるような気がする。
ここ1か月ほど週末は何かと出歩いてばかりいる。 ウィークデーは暑くて辟易しているので、気持ちとしてはゆっくり休みたいのだけど、あまりだらだらすると却って疲れてしまうし、ウチの中は暑いし。
それなので住宅やさんとはちっともコンタクトがとれていない。 日曜夕方に帰ってくると留守電に「また電話します〜」とメッセージが入っているのが何度か。 手付けを10万円払っただけで書類一枚すら書いていないのだけどいいのかしら。 まぁ向こうも特にアセってもいないようなのでこっちは全然いいのだけど。
以下閑話。
何かのときに「ウンチはバナナのようなのがいいウンチなんだよ」と教えたら、それ以来毎日毎日「ママー、バナナウンチでたよ〜!!」と教えてくれるしゅんしゅん。 うん健康ですばらしいよ。でもいちいちみせてくれなくってもいいだけどさー。 ウチは親子してウンチに関してだけは優秀なのだ(笑)
|