![](http://img.enpitu.ne.jp/space.gif) |
![](http://img.enpitu.ne.jp/space.gif) |
■■■
■■
■ 馨る部屋
寝室からバラの静謐な香りがする。 うすいベビー・ピンクのバラの匂い。 その豪奢な姿に気後れして、自分ではめったに選ばない花。薔薇。 それでも贈られると嬉しい花だということに、今更ながら気付いてしまった。
ふんだんに選ばれた、大きくて、重くて、ゴージャスな花束をいただいた。 白い花が2種類。数えたら10本近くあった。 赤いバラが3本。美しすぎるので、本物かしらと不安になり、花びらに触れてみた。 ひときわ芳しい匂いを放つ、ベビー・ピンクのバラが4本。陶磁器のような艶がある。 青い金魚がたくさん付いているような、露草色の背の高い花。私は名前を知らない。
ぜんぶを一度に活けられる大きな花瓶を持っていないので、色別に3つに分けた。 青い花を食卓に、白い花と赤いバラを組みあわせたブーケを洗面台に。 そして、暗闇でも香り立つベビー・ピンクのバラを寝室に。 花を活けると、部屋の中に色彩と生命がそっと宿ることに、いつも驚かされる。
数日後、茶色に変色した花は、きっと黒い箱の中に捨てられるだろう。 私は花を捨てるときの、あの刹那的な残酷さが嫌いではない。
会社を辞めた私は、雨の中、大きな花束を抱いて部屋へ帰ってきた。
2002年04月30日(火)
|
|
![](http://img.enpitu.ne.jp/space.gif) |