こんなこと・あんなこと

2004年05月29日(土) 黙々と

昨日は音更パソコンサークルの学習日でした。
この春、新しいメンバーが増えたこともあり、ここのところしばらく、ワードのお勉強が続いています。
元からのメンバーにすれば、復習のはずなんだけれど、ところがどっこい。やらないことは忘れちゃう。確かに、余計なものは削除していかないと、新しいことを記憶する領域も足りないというもの。すっかり削除されてしまって、全く新しいことをお勉強しているような気分のメンバーも若干名。

そうはいってもしかし、皆さん、2年ほど前は、ワープロの経験は多少あったものの、マウスを持つのも初めての方ばかり。「ペイントで丸を書こうね」と言われても、どう見ても初めてクレヨンを持った幼児の書く線のよう。それを思えば格段に上達したというもの。

前回、ワードの表作成までご紹介したので、今日はその範囲で作成可能な課題を3つ用意し、各自で取り組んでもらうことにしました。
2時間でほとんどの方は、3つの課題のうち1つを終わらせ、早い方は2つ、3つとこなしていきます。うれしい、うれしい。

「次回からエクセルやるよ」と予告をし、あっという間の2時間が終わったのでした。



2004年05月28日(金) サフィニア

今年も商工会議所、商店街、あちこち連携して、花いっぱい運動の始まり始まり。
5月26日がお花と土の配布日でした。スクールが所属している北平原通り商店街の花担当はなんとこの私。ベコニア、マリーゴールド、サフィニア、インパチェンス、サルビア・・・。いろんな苗があるのだけれど、その中で何を選択するか、決めるのも私。

お花の苗といえども値段はピンからキリまで。ピンといえばサフィニア。他の苗は50円なのに(団体で購入するのでかなり安いことは安いのだけれど)、サフィニアは600円。
ここ2年間、北平原は高いけれどサフィニアを選択。今年もやっぱりサフィニア。
およそ花のお世話などと縁がなかった私でも、適当に水をやり、適当に終わった花を摘んでいれば、秋口までそれはそれは見事に咲いてくれます。高いだけのことはある。

今まではピンクや紫を選んでいたのだけれど、今年のトレンドはやっぱ黄色でしょ!というわけで、黄色のサフィニアの苗を60個仕入れてきました。これを商店街のメンバーのお店に配布して、私のお仕事は終了。ふー。



2004年05月27日(木) 名札

プラザエンジョイスクール・ステップアップパソコンの初日でした。
今回は、ワード・エクセルの基本操作はできる方が対象ということで、腕がなるぜぃ!

皆さんの机の上に置いていただく、中にカードを差し込んで使うタイプのプラスチックの立派な名札。受講生の皆さんに書いていただくようにと、サインペンが何本が用意されているのですが、そこはパソコン講座、パソコンを上手に使ってもらいましょうというわけで、名札づくりを講座のレッスンカリキュラムに取り入れてしまう私。

名札のサイズは110×60ミリ。A4サイズを横に使うと、横に2つ、縦に3つ入る大きさです。
表の挿入で2列3行の表を作成し、表のプロパティで行高、列幅を指定。講座として、ここも取り入れればおもしろいのだけれど、この説明だけで、かなり時間をくってしまうことが予想されるため、ここまでの状態のファイルを、皆さんに配布するフロッピーにあらかじめ用意することにしました。

さて、当日。
名前はサイズやフォントをあれこれ変えるだけでも楽しいけれど、今回はステップアップ講座ということもあり、ワードアートを利用することにしました。
ワードアートのポイントを説明し、用意した枠だけのファイルを開いていただき、後は皆さんにご自由に取り組んでいただきました。枠は6つあるので、6とおりのワードアートを試してみて、というわけ。

印刷したものは、各自、自宅に戻ってからハサミで切って、この次持ってきてね。
というわけで、立派なネームの出来上がり!

こういう具体的な作業だと、楽しそうな皆様。ワードアートは実際、楽しいし、私も大好き。
講習会は楽しいことばかりじゃないのだけれど、ひとまず1日目は楽しい作業でほぼ終わりました。



2004年05月24日(月) ワープロ

ああ懐かしい。ワープロをダンボール箱からうんこらしょと取り出して、写真撮影用に机の上に並べました。富士通OASYS100Jと100F。22年前と20年前の代物です。ホコリもちゃんと払い、キーボードやディスプレイをちょと磨き、いざ電源を入れて、プロッピイをセット。

ところが、100Fは全く問題なく動くのですが、100Jはディスプレイがダメ。輝度調節用のつまみの部分が外れてしまっており、それが原因のよう。

それでも北海道新聞のカメラマンさんはそれなりに撮ってくださいました。
私は紙面では手タレで登場しております。

どこの何に載ったのかというのは、ホームページの「十勝野」の欄を見てね。



2004年05月14日(金) 本日お勉強したこと

池田のパソコンサークルでのこと。
今月からデジカメに取り組むことになりました。メンバーのほとんどがすでにデジカメを持っているとのことでしたが、Hさんはこれを機に購入することにしたそうです。

本日お集まりの10名、最新式はHさんのカメラですが、富士フィルム製、カシオ製、キャノン製、メーカーも型式もバラバラ。
ひとまず、カメラ自体のことをあれこれお勉強することにしました。

カメラについているメニューのボタンは、小さいし、そもそもどのボタンがどういう働きをするのかがわかりにくい。
そこで、カレンダーの設定にチャレンジしてもらうことにしました。しばらく使っていないと、カレンダーがとんでもないことになっている場合もよくあります。

まずはカレンダーの設定画面まで行き着くのが大変で、行き着いてもどうやって数字を変更するかがまた大変。それがまた、今後、あれこれ設定を変更する際に参考になるわけで、各自、チャレンジしていただきました。

続いて、適当に写真を撮っては消し、撮っては消し・・・。撮るのはさほど難しくありませんが、最近のカメラは動画機能がついているものが多く、今度はあちこちで、「私のカメラは動画は撮れるんだろうか」という声が。説明書で確認して、撮れるカメラの場合は、写真モードと動画モードの切り替えを確認し、ここまでで結構な時間がかかりました。

さて、撮るには撮ったが、今度は消し方がわからないという方もいらっしゃる。消そうと思ったら逆にプロテクトモードになってしまったり、どうかすると全消去になってしまったり。このあたりの操作はカメラによって違うので、みんなで「私のカメラだとこうだけど、それは?」・・・。こうしていろんなカメラを見て、実際の操作性も確かめ合えたり、さながらカメラの展示会のようだなあ。展示会より、もっと奥は深いわけだけど。

やっていることは、基本の「キ」なんだけれど、撮っては消し、撮っては消しの操作についてはたぶん皆さんもうばっちりでしょう。
さて、次回をお楽しみに。



2004年05月11日(火) 5月11日

しばらく筆が止まってしまいました。元来の三日坊主。早起きするぞ、お片づけをきちんとするぞ、と思っても、ほとんど思っただけで終わってしまい、二日と続かない悲しい性格、トホホホホ。

年度替りの4月は私のもっとも暇なシーズン。暇なときはヒマーーーで終わってしまい、忙しくなってから、暇なうちにああしておけば、こうしておけばよかったと思うわけ。もうほとんど年中行事です。アア。

さて、連休明け、ようやく冬眠から目覚めた気分です。今日からプラザエンジョイスクールも始まりました。増えた体重を声を出して、走り回って減らさなくっちゃね。
しかし、仕事の後のビールがうまい! よく働いた日のビールはなおさらうまい!
だからちっとも体重は減らず、こうして口だけ達者になっていくわけ。・・・マイッカ。


 < 過去  INDEX  未来 >


Hiroko Watanabe [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加