二ノ宮啓吉の区政日記
DiaryINDEX|past|will
2009年05月20日(水) |
東京-北京友好都市提携30年に際して |
今日20日北京市崇文区の高副区長を団長とした二十名の方々が目具区に表敬訪問に参られた、今回は東京都が北京市と友好交流都市を締結して30年を記念して訪日された。目黒区にもおいでになった。
私は日中議連の会長として昨年北京オリンピックの折、招聘頂いた御礼と今年は総選挙が終わり次第に訪中することをお約束致しました。
中国では女性の名前に特徴はなく、今回来日された団長さん高 桂強さん や趙 健さんの様にどう見ても日本では男名前ですね。もっと極端の名前に朝陽区団長で王 力軍さんどう見ても男ですよ。
夜、国立オリンピック記念青少年センターにて祝賀レセプションに参加した 今回の訪日団は北京市内の友好区との関係区のみで、団員は何らかの区の職員であり、 今日の目黒区の印象を尋ねたら、職員がテキパキと仕事をしている姿が大変印象に残ったと感想を述べてくれた。多分オセイジだろうが区長も喜ぶね
明日は大阪に行くとのことで健康に留意されん事を願い、よい旅になりますようにお祈り申上げます。
2009年05月14日(木) |
来年度の保育園待機児童数 約300人に迫る |
昨日の目黒区議会文教こども常任委員会で子育て支援部長より平成22年度の保育園待機児童の推定は約300人との発言があった。 厳しい経済状況の中で共働きよ余技なくされた家庭では子供の保育に関して大きな期待が寄せられている。 我々も待機児童解消を区長部局(行政)に働きかけて参りました。
目黒区では昨年度補正予算を組んで早急に対応する為に都の認証保育園3園を予算組みして民間活力を活用して増園を計画致し117名の子供を収容してきたが平成20年度の待機児童数は106人。21年度は144人と増加してその上22年度は300名との報告に驚いている所。 平成21ねんどより平成26年・27年度まで増加傾向で急速な対応に迫ばれている。 区としては22年4月開設を目途に中目黒駅前保育園(定員58人)と第二碑文谷保育園(定員83人)を進めており、新に祐天寺保育園を改修して増員を計画しているが今年の倍の児童が何処にも入れない待機児童となってしまう
中目黒駅前保育園の完成間じかを視察する。
現に目黒区の0歳から5歳までの子供の数は10469人おり その内保育施設定員との割合は30.5%と大変高い数字を示している、
質疑と要望の内容 私はまず早急に対応できる事から真剣に始めることを強く要望した。 行政が計画して完成するまででは2−3年掛かるので、区の未利用地や 民間の空き施設を借り上げ、民間の力を活用して早急に対応すべき。
次に認可された保育園と都の認証保育園とでは保育費に差があり、出来る範囲で支援をして行くべきである。
区内の親子さん達が安心して子育てが出来・子供を生み育てる環境を整えるのが、今区に問われている課題と思います。
区長部局も緊急対策を検討中とのことです。
|