![]() |
![]() |
「nomi さんて、しっぽり系ですよね」 新しい会社での歓迎会で職場の女の子 にいわれ、ピンとこなかったので説明して いただきました。 「着物姿で日本酒を飲むのが似合いそう」 なんですって。ぷぷぷ。 完全なる誤解です。 そういうかわりに、すぐさま店員を呼んで 「生ビール」を注文しグイグイ飲んでみた のですが、そろそろnomi も三十路になる わけで。時には、チビリチビリと美味しい 日本酒を飲みながら、お料理を堪能する 贅沢なひと時を過ごしたいものです。 ああ、日本酒デビューしたくなりました。 日本酒好きの方。 金曜の夜あたり、お付き合い下さいー! 二日酔い覚悟でついてゆきます。(笑)
ほんの少しの「勇気」と、物事を明らかに究 める「心」があれば希望に満ちた「毎日」を 送ることが出来そうです。 ◇ 一つの部屋から別の部屋へ。 建物の屋上から地下室まで。 「直感」に従い、「心」ひとつでドアを叩きなが ら歩く時ほど楽しい時間はありません。 この胸の「ときめき」が続く限り、 未だ見ぬ明日が楽しみで、楽しみで、仕方の ないことでしょう。 ◇ 歩き疲れた時、いつも「元気」をくれる友達に。 いつか、1番きれいな部屋の空気を瓶に詰めて、 贈ることが出来ますように。
人は生きていく上で、何かしらの「選択」をし て前に進んでいかなくてはなりません。「選 択」しなかったことを、ちょくちょく振り返って は引きずることが「未練」なのでしょう。 「選択」した道の先が行き止まりだった時。 nomi にも、これこそ「生き恥」だと思い悩ん だ日々がありました。 でも、今はこう思うのです。 今の人生が一番良い人生ではなかったの かもしれない。他にも道はあったのかもしれ ない。それでも、今、自分が生きているのは この人生なのだという「実感」を得られたの なら、それだけでも良かったのではないかと。 ◇ 自分の「居場所」を確認する。そのためにも、 「未練」のない「選択」をして前に進んでいき たいものです。その道が「正しい」かどうかは 分かりませんが、自分なりのものさしを持ち、 前を向いて歩き続けていれば、「結果」は後 からついてくる。そう信じていたいのです。 先月、仕事先で松井選手にお会いした方か ら聞いた話ですが、あの松井選手でさえ、毎 朝歯磨きをしながらこのように自分に言い聞 かせ、昨日の自分をリセットしているそうです。 ・ 意識すると行動が変わる ・ 行動が変われば習慣が変わる ・ 習慣が変われば人格が変わる 毎日の積み重ね。これが一番重要なことなん ですよね・・・。 少しずつ「意識」を高めて。 そして、うんと長い目で自分を見てあげよう。
|
![]() |
![]() |