髪を切る日は |
|
2003年02月28日(金) | |
それで用事が終ってしまう。 大体午前中に予約をいれるので、 動く事ができるのは13時以降…となって、 何をやるにもいまいちノリがよくない。 で、今日もそんな感じで、 髪を切った後に諸々の用事(銀行等)を済ませて、帰宅。 なんか家でダラーッと過ごすうちに自己嫌悪になって、 それが収まった後、経済学を勉強。 そういえば、有隣堂で竹中大臣の「あしたの経済学」を立ち読み。 なるほど読むと分かりやすい…のだけど、 これを実践できるかどうか、のほうがはるかに重要なんだよなぁ。 −−*−−*−−*−−*−−*−−*−−*−−*−−*−−*−−*−− 江國香織「つめたいよるに」を読了。 まさに粒ぞろい。ハズレはほぼなし。 読んでいて、無意識のうちに表情が出てしまう作品は、 (例えば、思わず結末にクスッと口もとがなってしまったりとか。) それだけ読み手を作品に引き込んでいるという意味で、巧い作品だと思う。 この作品を読んでいる最中、何度となく自分はそうなってしまった。 そして、昨日書いたように、作品に涙もした。 江國さんは短編の方が相性がいいのかなぁ…? BGM : Just Say So / SUITE CHIC feat.VERBAL ♪ |
ナミダノツボ |
|
2003年02月27日(木) | |
昨日から「つめたいよるに」を読んでいるけれど、 その中の1篇「鬼ばばあ」に、部屋で読んで思わず泣いた。 シンプルなストーリーだから、直球で心に響くのだろうか。 おばあちゃん…というか、お年寄りが出てくる話には、どうも弱い。 おばあちゃん子なのかなぁ、自分。 −−*−−*−−*−−*−−*−−*−−*−−*−− 帰りの電車で、18時台で沢山の人が降りてくる中、 2人組の女子高生が開いたドアの所から動こうとしないで、 人の流れの邪魔になっていた。 で、降りていくオジサンに「一度降りればいいんだって!」 といわれ、返事が「なにあれ、チョームカツク。」 文句の前に、良識がないのは、君らの方じゃないのか? これが言われたのがオジサンでなく、例えば坂口憲二とかだったら、 素直にどくのだろうか。 だとしたら、彼女達の良識なんてタカが知れたものだ。 BGM : Change for good / Misia♪ |
性の限界か、恋愛経験のなさか、単なる速読の弊害か。 |
|
2003年02月26日(水) | |
江國香織「落下する夕方」を昨日読了。 「なつのひかり」「きらきらひかる」とあわせて 計3冊、江國さんの長篇を読んだ事になる。 で、今回の作品はなんか…「…えーっと。。。」みたいな。 解説の言葉を借りれば、 「一人の女性がゆっくりゆっくり時間をかけて失恋をしていく話」 それはわかるのだけど、なんか主人公に感情移入できず、 なんかぼんやりしたままで終ってしまった。 うーん、、、なんか上手くいえないけど、 話の輪郭が微妙に曖昧なまま終ってしまった。 結局、どういう事だったんだろう…っていう感じかなぁ。 「それはおまえがゆっくり読まないからだろう」 といわれてしまうと、それが理由かもしれないし、 男性だから理解できないとか、恋愛経験が希少だから…とかも、 その原因としては十分ありえそうな気がする。 それとも、やっぱり単に深く読めてないだけか。 個人的には、「きらきらひかる」の方が好きだ。 で、現在は「つめたいよるに」を読み進め中。 5、6編読んだところだけど、この短編集はすごくいい。 −−*−−*−−*−−*−−*−−*−−*−−*−− 今日はテストで出題範囲を勘違いしていた為、 とんでもない目にあった… 気をつけなくては。 BGM : 輝ける星 / 小松未歩♪ |
歌い継がれるもの。 |
|
2003年02月25日(火) | |
2日越しで、Carole King "Tapestry"を購入。 32年前、いまだ自分の生まれていない頃の名盤。 知ったきっかけは、とある曲の歌詞から。 当時の録音のリマスタリングだから、 音数も少ないし、コーラスもシンプル。 斬新ではないのかも知れないけれど、 耳にスーッと馴染んで、心地いい。 分かりやすい歌詞に、複雑過ぎないメロディー。 「詩」が強く伝わってくるような気がする。 エバーグリーン…ってこういう曲たちをいうのかもしれない。 そして今なお、曲を世に送り出している。 足掛け40年…すごいとしか言いようがない。 −−*−−*−−*−−*−−*−−*−−*−−*−−*−−*−− 火曜日の24時台、テレビは「きらきらアフロ」な今日この頃。 大阪では2年前(?)からやっていたとか。 面白いんだから、もっと早く東京進出してもよかったと思うけど…<テレ東様 で、「オセロ」の白い方(松嶋尚美)が、かなりツボにはまってしまった。 しばらくは、火曜に寝るのは遅くなりそう… BGM : So Far Away / Carole King ♪ |
逆転現象 |
|
2003年02月24日(月) | |
学校が終ってから、 Carole King "Tapestry"を探しに、 横浜駅周辺の中古CD店を回る。 が、どこもないので少し遠出して、 川崎モアーズのブックオフへ。 すると、規模が大きいだけあって、ちゃんとあった。 で、1550円。 …まてよ? 昨日、タワーレコードのサイトで調べた時は…確か1530円 中古の方が高いんかい! いい加減なもんだ、本当に。 その事になんかムカついてしまって、結局買わずに帰宅。 明日帰りに買ってくることにしよう… −−*−−*−−*−−*−−*−−*−−*−−*−− 今日はなんか随分寒かった。 もうすぐ3月のはずだけどなぁ... BGM : The Room / DEEN♪ |
3→5→3→5→3 |
|
2003年02月23日(日) | |
最近、お風呂の入り方を変えてみた。 俗に「高温反復浴」といわれている方法。 具体的には 3分湯船→5分外→3分湯船→5分外→3分湯船 というもの。ちなみに、お湯は42℃。 ネットでみるといい汗がかけて、ダイエットになるとか。 確かにこれに変えてから、よく汗をかけるようになった。 風呂上りとか気持ちいいから…効果あるのかも。 で、風呂で使うタイマーを買いにいこうかと思ったら…高い! やむなく、防水クリアケースの中にキッチンタイマーを入れて、 時間計りながらやってますわ。(ちなみに、どっちも100円) 今日は近所で駅伝をやっていて、 近くの国道をランナーが駆けていた模様。 自分が小さい頃、親は乳母車に載せて見にいったらしい。 その時、テレビに映っていたのかな…? −−*−−*−−*−−*−−*−−*−−*−−*−− あるCDが欲しくてたまらない。 明日、捜しに行こうかと。 BGM : I'm with you / Avril Lavigne ♪ |
崩壊寸前。 |
|
2003年02月21日(金) | |
テストの出来が思った以上に悪い。 勉強していてもなんか集中できない。 ダメになる前に、 メスを入れる必要があるのかもしれない。 21時過ぎの、そんな気持ち。 BGM : 赤橙 / ACIDMAN ♪ |
ついに観た。 |
|
2003年02月20日(木) | |
夕刻、持て余した時間を使って 「黄泉がえり」を映画で見る。 昨日、久しぶりにチャットした友人と映画の話になって、 その中で少し出てきたこともあったし、最近小説も読んだし…等々で。 (公開が明日までだった…というのもあるかも) 映画の方が、小説より泣ける。 大泣きにはなってないけど、目が潤んだ。 (できれば実際に観て欲しいけど) 終盤、RUIのライブとともに流れるシーンは、引き込まれた。 やっぱ音楽の力はすごい。 作品としても、映画の方が出来がいいように思う。 小説も悪くはないけど、映画を見た後に思い返すと、 少し「黄泉がえり」を取り巻く人が浅く広すぎかなぁ…と。 映画だとその辺が適度に絞られているから、 それぞれの話に入り込みやすいような。 にしても、キャストが豪華だよなぁ... −−*−−*−−*−−*−−*−−*−−*−−*−−*−−*−− 今日はテストの結果が全くのNG。 明日から2日で4科目あるのだけど…この上なく不安(汗 BGM : 泪月 -oboro- / RUI ♪ |
1%の共有 |
|
2003年02月19日(水) | |
今週は棚卸らしく、 駅周辺の百貨店や複合商業施設は軒並み休業。 ただ、一斉にではなく、交互に休んでいる。 おそらく、そういう根回しがあったのだろう。 で、今日は探し物が会って西口のハンズへ(今週2回目) 今日は西口が棚卸当番(?)だったらしく、 高●屋や駅ビルはシャッター。 ただ、JRと繁華街、私鉄の駅を繋ぐ1Fの通路は、 両サイドシャッターのまま、通れる状態。 両サイドシャッターっていうのは 夜の閉店後、人通り少なく…っていうのが定番の風景なのに、 青空が見えるうちから、たくさんの人が行き交うというのは なんとも異色というか、不釣合いな風景。 そして、あちこちが休業しているから、少なくない人が 「買物に来たのに困ったなぁ…」みたいな表情で、 行先を失ってウロウロと不規則な動き。 まぁ、何処かの軍隊のように一糸乱れずザクザク…と行進していたら 殊更に異様な光景だろうけど… こういう状態は年に2、3日くらいだろうから…1年の1%。 そんな貴重な空間を大勢の人と共有しているのは、 不思議といえば不思議な偶然。 そんな中を抜けてハンズにいったら、なんとハンズも休業。 帰り道、同じ場所を通っている自分は、 行先を失った「不規則な動き」をしていたのだろうなぁ・・(汗 −−*−−*−−*−−*−−*−−*−−*−−*−−*−−*−− 学校は夜21時までしっかり講義。 半分ぐらいは時間の錯覚だと分かっているものの、 充足感を感じてしまう自分は、なんとも人間くさい気がする。 BGM : everything, in my hands / 鬼束ちひろ♪ |
Rain steps |
|
2003年02月18日(火) | |
最寄駅の一つは、駅前が広いバスターミナル。 そのせいで、駅舎をでるとバスターミナルの向こうまで歩道橋。 家に帰る1時間くらい前から、雨が降りだしていたせいで、 歩道橋の舗装面もしっとりと濡れている。 (天気予報は昼からといっていたから、やや遅れ気味だけど) 帰宅時間帯に入っていたせいで、 駅舎からはたくさんの人がはき出される。 その中で、流れにあわせて歩いていく。 キュ、キュ、キュ。。。 濡れた舗装面と靴の裏がすれる音が、 たくさんの足元から聴こえる。 歩道橋に限らず、駅のコンコース、 ビルの廊下、地下街等々… 雨の日限定の、ちょっと耳につく効果音。 まるで靴が意志をもって、 存在を訴えているような。 「濡れないでいるのは誰のおかげだ?」と。 確かに、晴れている日は裸足でも問題ないっちゃ問題ない… この季節はいささか冷たいだろうけど。 −−−*−−−*−−−*−−−*−−−*−−−*−−− あちらこちらで棚卸なのか、 百貨店も地下街も、必ずどこかが休んでいる。 おかげで今日は、買物が一つできなかった… 昨日から、江國香織「落下する夕方」を読み始め。 BGM : 遠く遠く / 槇原敬之♪ |
雑踏の中、足早に。 |
|
2003年02月17日(月) | |
今朝は8時過ぎ起床と、やや寝坊。 それでも、なんとか10時前には学校に。 その帰り道東急ハンズで書棚を見にいくため駅の西口側へ。 駅前から伸びる通りは時間の関係もあって、かなりの混みっぷり。 なんか制服姿が随分目に付いたような。 (後で分かったけど、今日は県立高校は午前授業だったとか) その中を、真っ直ぐ歩く。 自分はやや早足だという事らしい。 (友人にいわせれば「そうとう早足」らしいけど。) 混んだ雑踏の中だと、どうしてもつっかえる事が多いので、 隙間を見つけては前に…みたいな感じになる。 そうやって人を抜きながら歩いていくと、 自分だけ違う時間軸にいるような気がする。 同じ1秒や1分に歩む距離が違うだけで、 周りよりも自分の時間が、速くすぎていくような錯覚。 無論、そんな事感じているのは自分だけで、 周りの雑踏はもちろん無関心。 ナンパをしたり、他愛もない会話だったり、 帰宅途中だったり、電話中だったり。 ただ、視点をその中の第三者に移すと、 彼に対して無関心な自分がみえてくる。 過ぎていく何気ない日常は、 「無関心」が複雑に絡み合って、成り立っているのかもしれない。 そして誰かに「無関心」を「関心」に変えるシグナルが、 人間の場合「言葉」や「会話」という手段なのかも。 ちなみに、書棚は見つからず。 仕方ないのでCDのほうをなんとかしよう… BGM : 月のしずく / RUI♪ |
自問自答 |
|
2003年02月16日(日) | |
今日は日曜日、天気は雨、そして今も。 ということで、実質何もせずすごしてしまった(汗 これじゃ肥えるよなぁ…少し考えないと。 最近、たまに無気力な自分がいるような気がする。 昨日、友達が電話でいっていた「心配」は、 あながち外れていないのかもしれない。 どうしちゃったんだろう。 BGM : 風のように / 小田和正♪ |
不運/きっと、泣く。 |
|
2003年02月15日(土) | |
今日の昼ご飯、コンビニで買ったおにぎり2つ。 昆布と牛飯(だったと思う)。 昆布は美味しく頂いて、牛飯を食べたところ。 …これはアカン! というのも、自分の大嫌いなマヨ●ーズが具にあえてあった… 一口でポイです(^^; やっぱスタンダードな具を選ぶべきだった…反省。 梶尾真治「黄泉がえり」読了。 終盤、展開が気になって一気に読んでしまった・・・ 最初のうちはわりと「黄泉がえる」事へのドタバタっぽくて、 映画の評判とは違う感じでちょっと予想外と思っていたら、 中盤をすぎた辺りから、一気に事態が展開していって、 最後は……ぜひ、読んでみてください。 涙までは行きませんでしたが、心うたれます。きっと。 小説がこの内容で、曲が「月のしずく」。 映画で見たら、自分も涙してしまう気がする。 本当に。 |
うーむ… |
|
2003年02月14日(金) | |
何もないなぁ....今日も。 で、思いついて去年の今日の日記を見てみた。 何気ない風景にも目がいってたんだなぁ…と感心。 ああいう内容を書けなくなったのは、 周りをゆっくり見ている余裕が無いからだろうか。 今思っても、今日の帰り道の風景とか、 ぼんやりとしか印象に無いし…。 それとも、そういう事に無関心になっただけだからかな? なんか考えれば考えるほどドツボになりそう... 唯一思ったのは、最近暗くなるのが遅くなったなぁ...くらい。 あと一ヶ月で春分だから、当たり前といえば当たり前かも。 「黄泉がえり」約半分まで読み終わり。 この調子だと…週明けには終るかもなぁ。 Today's BGM:「銀河と迷路」東京スカパラダイスオーケストラ♪ |
目疲れ |
|
2003年02月13日(木) | |
今朝はバッチリ7時起床。 で、17時までカッキリ勉強…と思ったところ、 15時過ぎくらいで目に限界が… 最近、目が疲れているのか、 コンタクトをしていると重いなぁ…と思うことが。 果たして本の読みすぎか、画面の見すぎか(汗 運悪く、目薬を家に忘れていってしまった事も重なって、 予定を1時間切り上げて帰路へ。 仕方ないので帰り道、コンタクトの保存溶液を買って、 学校にケースと一緒に常備する事に。 今度からメガネ持っていかなくちゃいけないけど、 目の疲れで支障きたすよりは…。 にしても、最近ページの更新が出来ない(--; 更新するネタはあるのに…。 今日あたりこれから頑張ってみようかなぁ。 BGM:月のしずく(RUI♪) |
話題作。 |
|
2003年02月12日(水) | |
昨日借りてきたCDの中に、RUI(柴咲コウ)「月のしずく」。 3週間限定公開で話題の「黄泉がえり」のテーマソング。 これが、聴いてみるといい感じに響いてくる。 あけて今日。 聴いているうちに、どんな映画なのか気になってきた。 それを知る方法としては、以下の2つ。 <1>映画を見に行く。 <2>原作本を買う。 学校に向かう電車の中考えた結果、2を選択。 コストパフォーマンスと、時間が決め手かなぁ。 で、梶尾真治さんが書かれた原作を買ってみようと、 いつも行く書店の文庫本コーナーに。 が。 売り切れ。 文庫本を買いにいって売り切れ。というのはかなり珍しい... やっぱ、それくらいに話題なんだろうなぁ…と思いながら、 駅の反対側にある同じ書店の別店舗で購入。 タイムリーに話題作を読むのは久々だから、かなり楽しみ。 しかも、読んだ事ない人だからなぁ... |
動きのあった1日 |
|
2003年02月11日(火) | |
9時過ぎ起床の今日、 午前中はNHKでやっていた「夢の美術館」を見てみる。 次から次に紹介される国宝は、どれも著名なもの。 現地に見に行くよりも接近して映したり、普段見れない違う角度で映すから、 思わず目を奪われてしまう。 6時間で100個紹介する都合上、少ししか映らないのが残念。 実物は相当の時間見ていても、飽きないから。(←法隆寺にて実体験) で、午後は出かける事に。 その時、途中の乗換駅にて。 反対側のホームには、乗り換える電車。 電車を降りた時の、駅員のアナウンスは。 「●●線、××方面ご利用のお客様、2番線から1分後に発車します〜」 次の瞬間、(自分も含めて)乗り換えると思しきお客さん全員ダッシュ(w 忙しない乗り継ぎこの上ない... が、これで終わりでなかった。 乗り換えた2番線の電車の反対側、1番線のホームに 自分が乗ってきた方向に向かう電車がちょうどやってきた。 で、ドアが開いてアナウンス。 「●●線、××方面ご利用のお客様、反対側2番線のドアを閉めますのでお急ぎください〜」 猶予もなく「閉める」といってしまうのだから、さすがJR。 レンタルしてきた宇多田ヒカル「COLORS」 曲はいいけど…以前ほど斬新さを感じない。 |
jump ! |
|
2003年02月10日(月) | |
行きの電車の中には、ドア脇にしゃがみこんでメイクする女性が。 なんかそういう光景がザラになりつつあって、 どこかでそれを受け入れてしまいそうな自分がいたりする。 電車はメイクする場所ってのが「常識」になるのだとしたら、 その犠牲に人は「モラル」を捨てたという事になるんかな? 人それぞれ「常識」の領域は違うのかもしれないけど、 「共通部分」ってのはかなりあると思うのだけど。 「電車でメイク」が常識やモラルの進化系とは認めたくない。 講義終了後、東急ハンズにでも…と思ったけど、 予想より早く雨が落ちてきたので、大人しく帰路へ。 ただ、傘を持っている人は少なかったところをみると、 「夕刻から雨」の予報はあまり信じられなかったという事かも。 佐藤正午「ジャンプ」読了。 この前読んだ「Y」とはまた毛色が違う作品。 「失踪」から始まるストーリーは、謎解きの要素もあるけれど、 それ以上に考えさせられる事が多かった。 挙げてみるとするなら、 自分一人がいなくても、世の中は何事もなく動いていくという視座であるとか、 なんてことのない一つの行動が、自分のそして他人の運命を変えてしまう可能性であるとか、 過ぎた事に対して「If」を語るのは、現実を受け止めきれていない事であるとか。 このようなことを考えてしまうのは 作中の主人公と同じ事を追体験しているように感じるくらい、 彼に対して感情移入しているからだろうか。 主人公の三谷純之輔には同性として「わかる」部分が多い。 解説の山本文緒さんの言葉を借りれば、 「平凡で優柔不断で鈍感な男を欠かせれば日本一」な佐藤さんの描く主人公、 つまり、自分もそれに近いということだろうなぁ(^^; 今年はやはり、いい本に当たっているのかも。 |
好きな理由は |
|
2003年02月09日(日) | |
日曜日、10時起きで定番の寝坊(汗 これで少しは睡眠不足が解消できたかな…。 今日はやる事があって、家で作業。 その間、BGMはミスチル。 何度きいても、大好きだ。 戦争だとか、社会問題とかに対するメッセージを、 歌詞にこめる事って、多面的に見て(バンドの印象とか、セールスとか)凄く難しいのだろうけど、 彼らはそれを何事でもないかのようにメロディーにのせてしまう。 自分は今のところ、そういう事をしているアーティストは、 いたとしても120%かなわないんじゃないかなぁ...と思う。 そこが、ミスチルのファンでいる理由の一つだったりするけれど。 なんか語りモードになってるなぁ。。。 これというのも、今日は本当にめぼしい出来事がなかったからだったり(^^; ちなみに、2日前の問題の答えは「節分の豆」です。 わっかんねぇだろ〜なぁ〜。 |
睡魔 |
|
2003年02月08日(土) | |
最近、授業で寝ることがよくある。 前のめりになると、そのまま机に顔をふして、 いつのまにか・… で、次に顔を上げると10分くらいリトル・トリップ。 先生はテレビの向こうだから誰にも怒られるわけではないけれど、 だからといって誉められた事でないのは当たり前で… やっぱ暖房のよく効いた教室で、タートルネックを着ているのは 気持ちよくなってしまう…すこし考えねば。 恩田陸「木曜組曲」、書き忘れたけれど昨日読了。 ストーリーの時間軸、登場人物、舞台。 それらが短く、少なく、限られているけど、 その事が人物一人一人の告白や行動を際立たせて、ストーリーを深くしている。 そうでなくても、登場人物達は心中にかなりのモノを持っているが(^^; ストーリーの真相に状況証拠や当事者達の告白で迫る形式は、 ネタバレ危険大なので、なんとも感想を述べづらい…(汗 あとは、読んでみてください(爆 で、昨日から佐藤正午「ジャンプ」、60%くらい読了。 読んでみると、自分のすんでいる街や言ったことある街が舞台。 リアリティが増す反面、想像で補う部分が減ってしまうのは微妙。 この辺のバランスって、結構難しい。 舞台は読むまで分からないから、殊更かなぁ。 |
Grape-fruit |
|
2003年02月07日(金) | |
やはり、カゼが猛威を振るっているようで、 今日が講師がKOされて臨時休講。 昨日、ムリしてマスクしてまで授業してたから、 然りといえば然りなんだけど… 自分がひいてないのは、やはりバ●だからだろうかなぁ。 古書店でCD2枚、文庫2冊を、 スーパーで、100%のグレープフルーツジュースを買って帰路へ。 個人的な経験則から、グレープフルーツは体調が優れない場合に、 まっ先にお世話になる食べ物になっている。 というのも、中学受験の2週間前に熱を出した時、 グレープフルーツを1日3個頂いて、 2日で快復したということがあったのがそもそもの始まり。 ただ、個人的にルビー(果肉が赤いヤツ)はどうも好かない。 やっぱホワイトじゃないと…と思うのだけど、その辺どうでしょう? で、今日買ってきたジュースももう2杯飲んでしまったから、 土・日で無くなってしまうだろうなぁ。 そういえば、木村恵子さんの「グレープフルーツ」を、 勧められて読んだ事があったっけ。 今度買ってきて、読み直してみようか。 |
クイズを一席 |
|
2003年02月06日(木) | |
今日の日記は趣向をかえて、クイズ。 家が駅と駅のほぼ中間にあるので、 自分が使う最寄駅はA駅・B駅の2つ、使うはその日の気分次第。 ところが、そこへ向かう道は対照的で、 A駅は家と家の間の路地(車一台程度)を抜けていき、 B駅は大きい道路沿いの整備された遊歩道。 その端的な違いを今日、発見。 4日にB駅を利用した時には、駅までの道にそれが落ちてなく、 6日(今日)、A駅を利用した時には、駅までの道にそれが落ちていた。 (5日もA駅を使ったけど、急いでいて気付かず…) さて、落ちていたものはなんでしょう? ヒントは、この時期ならではモノです。 まさに、ジャスト・イン・タイム(謎 答えは明日の日記にでもかこうかと。 気になった方は答えを掲示板にでも書いてください(笑 賞品は…その時にでも。 昨日読み始めた「木曜組曲」、70%程度まで読了。 なんかここ最近、やたらと本を読むペースが早い。 古本を買いに行きたいけど…家の立地がなぁ。 もう少し近所に古本屋があればいいのに(--; |
つながりがないなぁ。今日の日記。 |
|
2003年02月05日(水) | |
一日学校にいると特筆すべき事は何もない。 と思いきや、TVの向こうで講師はインフルエンザだったらしい。 通りで授業の日程が延期になるはずだ(汗 商法のK先生はカゼなんぞひかぬと思っていたのだが…そうでもないようだ。 行きがけ、駅のリサイクル文庫で辻仁成「彼女は宇宙服を着て寝る」を発掘。 辻さんの小説は一時期ほど読まなくなった。 「ワイルドフラワー」あたりから「新刊→即購入」もなくなって、 「彼女は…」も出たときは気にはなったけど、結局買わず。 なので、今回の発掘はある種タナボタかも。 今日は授業も滞りなく時間内に終わり、 3週ぶりに「最後の弁護人」を見る。 で、見終わってPC開けてみると、 中島らも氏が大麻所持で所持で逮捕されたとか。 うーん…なんともはや。 これを機会に「今夜、すべてのバーで」再読してみようか。 (↑ある種バチアタリな人間?) そういえば、梅田でアパートが燃えて煙が大変だったとか 大阪に住んでる友人のK君は目撃したのだろうか? 恩田陸「木曜組曲」今日から読み始め。 |
白あん入りもありました。 |
|
2003年02月04日(火) | |
今朝は7時半起床、どうやらコンポのMDタイマーが動作しない模様。 最近、CDのトレイが出てこなかったり、CD再生したらMDも同時に再生… といった感じのトラブルが続いていたから...そろそろ寿命かなぁ。 こないだデジカメかったから、買い換えるお金ない(--; でも、聞けなくなるのは困るし…うーん、一策案じないと。 今日は学校もそつなく、遅くならないうちに帰宅。 ただ、昼ご飯が明太子のおにぎりとメロンパン(クリーム入り)とかいう、 和洋折衷もほどほどにしろ!みたいな取り合わせに十六茶。 新しい十六茶になってから初めて飲んだけど、 うーん。。。鈍感な舌はCMの小林聡美の如く、 何が入っているか、味がどう変わったかは、いまいち見分けがつかないのでした。 昨日、時間がかかりそうだといいながら、天藤真「皆殺しパーティ」を読了。 氏の長篇はこれで4作目、やはり巧い。 本筋では連続する事件、一方で文中に見え隠れするユーモアと社会風刺、 そして、最後の一文(笑)。 もはや、いう事なし。 |
モラル? |
|
2003年02月03日(月) | |
最近のある出来事。 万引きをして逃走の上、ひかれて死亡した少年がいても、 その店主に「人殺し」と責めて店主を廃業に追い込む事や、 少年の親は「店の前を通ると息子を思い出すから、廃業はうれしい」と言う事。 これって、いまの世の中では当然なん? これがまかり通ってしまうと、 何やっても許されそうな雰囲気が漂うような… 自習室で雑談してる人間とかも、なんか正当化されそう。 個人的見解を言わせてもらうなら、ウザくてこの上ないけど。 そんなことを考えながら受けた、 今日のテストは、イマイチの結果。 なんか当然といえば当然か。 天藤真「皆殺しパーティ」30%まで読了。 登場人物が多すぎて…時間かかりそうな予感。 |
8畳→4畳半 |
|
2003年02月02日(日) | |
日曜日、なのに8時起床。 もう少し寝てもよかったかな...と今更ながらに思う。 今日は前々から目をつけていた、直立型のハンガーラックを購入。 というのも、丈の長いコートやジャンパーをかける場所が足りない為。 いや、むしろ無いから。 (いままでは、やむなくタンスの取っ手にかけていたりする…) ここで、直立型になったのにはワケがある。 自分の部屋は約8畳あるけれど、 収納…つまり、押入れの全くない、完全に「箱」な部屋。 なので、家具を買ってくると必然壁におく事になる。 で、既に部屋にあるもの。 ベッド×1 普通の机&引出し×1 パソコンデスク×1 大きめの箪笥×1 書棚×2 衣装ケース×1 オーディオラック×1 普通のハンガーラック買っても、まず場所がない(汗 (箪笥にもそういうスペースがあるけど、既にスーツで一杯…) なので、壁につけなくてもいい直立型のハンガーラックに。 これで万事解決…かと思いきや、これが床の場所を取る。 底面を大きくしないと安定がとれないからだろうけど、 おかげで部屋の床が見える面積はますます減り、もはや4畳半なみ。 少しモノを処分しないと。 とりあえず、部屋になぜか3脚もある椅子をなんとかしようか… 夜、「WINNERS」を見る。 いろいろな分野での成功者の話は、面白いし頷ける。 自分に同じ事は到底できないだろうけど、 自分なりにそれっぽい事はできるのかな…なんて思ったり。 思うだけじゃなくてやらないとアカンか…(^^; |
3日越しで感想を。 |
|
2003年02月01日(土) | |
最近、土曜日は学校、平日のどっか一日が休み…のような変則週休2日制。 なので、今日はそれほど「すごい!」というような事もなく、 ただテストの点がいまいちな1日で終ってしまったのでした。 そのおかげで(?)、今日はしっかり、感想文がかけたような(w ということで、「A2Z」(山田詠美)の感想。 今まで読んだ詠美さんの作品は、 ソウル・ミュージック・ラバーズ・オンリー(1987) 放課後の音符(1989)の2冊。 今回読んだ「A2Z」は2000年の作品。 描かれるのは、30代、大人の恋。 作中で描かれる世代も作者の年齢と比例するのかも。 とはいえ、作品を読んでいる最中は年齢はあんま関係なかった。 それぐらい、読み手がすんなりと話に引き込まれていく。 詠美さんの文体は、他の作家さんよりも馴染むのが早い感じがする。 本当に「そのままの」登場人物たちが目に浮かんでくる。 テレビドラマみたい…といったら陳腐だけど、それくらいのリアル感。 ストーリー自体も、構図はシンプル、でも凄く深い。 多面的な性格を持つ「恋しい」や「好き」や「愛してる」の感情を、 とても上手に書き分けている。 ラストの展開がちょっと駆け足でイキナリかな…の感はあったけど、 出会いも別れも一つのハプニングなら、ありかも。 女性は共感がもてる、男性は勉強になる(?)作品。 ゆっくりと、じっくりと、でもできれば一気に読みたい。 自分もできればそうしたかったですけど、 「ゆっくり」はできたものの、1日で読みきる事はムリでした… ただ、この厚さに6日かかった事自体、ゆっくり、じっくり読めた事の証拠かも知れない。 まだ1月終ったばかりでこんなにいい作品が続くと…あとが思いやられる(汗 |
|