検索HPなどから飛んでこられた方へ。このページは最新です。
お手数ですが目的のものは、日付を確認の上、BNリストからお探しください。
今日の私
BNリスト|昨日|明日
眠ネムねむ…。 なんか、5月の暑さは気持ちよくて好きなんですけど、 湿気が混じってくると、体内に熱さがこもるから嫌ですね。 自分が体調悪くて発熱してるのか、環境が悪いのか、 単に機嫌が悪いのか(苦笑)、何とも判別のつきにくい季節。 昼間、外に出してもらえれば、緑は日に日に鮮やかになるし、 潮風に当たる場所に行っても結構 気持ちいいし嬉しいのに、 なんで石の家ってのはこう、空気が淀むんだか。 せめて早く堂々と夏になってくれないかなぁ。
思いっきり久々に、「今後の舞台」を更新しました。 先日 家の片づけをした時にてんこ盛りに出てきたチラシに、 そういえば ずーーっと更新してなかったなと思い出させられて。 少し溜めた時点で面倒になったら どんどんやる気なくなってた様子。 おかげで前売りが分からず逃したチケット多々だったし、 やっぱり やる気が出た時にやっておこうと思ったのですが、 うず高く積まれたチラシの山は、やってもやっても減らない(^^; 前回更新が3月とあっては、それも当然だったかという気も。 さすがにちょっと反省しました。今後はまたマメにやります。 現時点で取ってる一番遠い未来のチケットは12/26か・・・。 チケット生活していると、一年経つのが普通の人より早いかも。
ネット上うろうろしていたら、もっと未来の 気になる話も見つけました。平成17年秋完成の劇場の話。 昨年でつぶされてしまった西宮球場、劇場になるんですね! しかも、同じ所に大中小の3つ。2000席、800席、400席。 大劇場ではオペラやクラシック、中劇場ではミュージカルなど、 小劇場は小劇場よりクラシック系、ミニコンサート用らしい。 それぞれの客を集めて隣に買い物スペースもついて。
西宮球場といえば、私の初SMAPコンサートの地でもありますが、 中高と通学途中で乗り換えてた阪急の駅から歩いて数分の距離。 遠征を考えた場合、新大阪の駅からだとどれくらいかなぁ? 少なくとも1時間はかからないことは確かで交通至便。 扇町ミュージアムスクエアの代わりになりそうな 小劇場用の小さい場がないのが残念といえばそうだけれど、 近鉄劇場の代わりになってくれると嬉しいかなと思ったり。 あぁでも、ABCミュージカルこそやってほしいんだけど・・・。
|