∧
思いわずらうことなく愉しく生きよ - 2005年02月20日(日)
って、いいじゃな〜ぁい。 (波田 陽区:風)
一時、 流行にのって、
すっかり 江國香織にはまった時期が ございました。
出版されている本は、 ほとんど 読み尽くしてしまい、、、
仕方なく 他の作家さんの本を 読み始めたり。
しばらく ご無沙汰しておりました。
去年は、 「純愛映画」ばかり
「せかちゅう」
「いま会い」
「きみ読む」
と、上映と同時に観てまわり、
日常生活の単調さを
映画で、跳ね飛ばす日々でございました。(ウソ)
そのおかげで、
映画館での
上映前の予告編というやつも
なんどとなく
観てたわけで・・・。
江國の「東京タワー」も
(岡田君、かわいいけど、 古風な男らしさがあって、 いいよね・・・と、私の周りの女の子に 人気でごあいます。←蛇足)
映画館で
チラリと観てしまったうちの一つでした。
その次の週末。。。。
たまたま、
図書館に行ったら、
いつもは、
ほとんど貸し出し中の
江國の本が
ど〜〜〜〜〜んと、
まとめて6冊置いてありました。
思わず、「東京タワー」と何冊かの新し目の本
借りてましたわい。
その中の一つ、
「思いわずらうことなく愉しく生きよ」。
最近、ヘビーな本が多かったので
(野沢 尚とか)
こんな、肩の力抜けてるんだか
力入ってるんだか
みたいな
江國節は、ホッとした。
また、読み直してみるか、
ホリーガーデンとか
きらきらひかるとか。
∨
<
|