マニアックな憂鬱〜雌伏篇...ふじぽん

 

 

ここにはない「スタンダード」 - 2004年11月08日(月)

 5年前と比べたら、「普通の人」が個人サイトで情報発信する時代になってきたのだと思う。とはいえ、あまりにこの世界に浸っていると、巨大な勘違いをしてしまいがちになる。
 そう、世界は極論に満ち溢れているのではないか、という勘違い。

 現代はごく普通の人たちがインターネットを使う時代にはなったんだけれど、個人サイトはどうだろうか?僕が思うに、個人WEBサイトを作ろうと考え、そしてそれを長く続けられる人には、大きく分けて2種類ある。
 ひとつは、書くことが好きな人、そしてもうひとつは、なんらかの不満を抱えながら生きている人。もちろん何の不満もなく生きている人がこの世にいるわけもないから、この場合は、「一定以上の不満」と考えてもらいたい。
 アメリカ大統領選のブッシュ再選に関して、反ブッシュ派は大きな失望の意を表明し、それはWEB上でも大勢を占めているかのように思える。でも、実際に過半数の得票で当選したのがブッシュだというのは、動かせない事実だ。「現実を追認しているだけの人」は、あえてWEB上で発信することはない、のかもしれないが、裏を返せば、「現実に不満がある人のほうが、WEB上で情報発信をしている」とも言える。「今のままでいい」と考えている人は、あまり大声で自説を主張したりはしないものだ。

 それに、僕たちが日頃目にするようなサイトは、「人気サイト」がほとんどだ。一般的に人気があるサイトというのは、笑いを志向するものや専門的な情報が書いてあるもの以外は、誰かが驚くような突飛なことが書いてあったり、極端な内容だったりしがちだ。そうでもないと「目立たない」から。残念ながら、普通のことを普通に書いても、そんなのは誰も読んでくれはしない。もちろん書き手が有名人であれば話は別だけど。

  「WEB上ではこんな意見が主流を占めている」という情報に対しては、ある一定のバイアスがかかっていると考えておいたほうがいいだろう。そもそも、自分からアンケートに答えようと思う時点で、対象群としては、「ごく一般的な人々」とかけ離れてしまっている可能性もあるし。
 そして、WEBというのは、「極端な意見の吹きだまり」でもある。「毒舌」の名のもとに、目立つため、アクセスを集めるためだけの露悪的な「本音」(そんなの全然「本音」じゃないと思うけど)が書かれていて、多くの人があきれて関わろうとしないから批判が少ないのに、一部のシンパの賞賛で「自分の正しさ」を増幅している場合だってある。

 そういうのが必ずしも悪いといっているわけじゃない。それもWEBサイトのひとつの醍醐味だと言えなくもないし、そういうものの中に「本音」が隠れていることも多いのだろうから。
 ただ、ひとつだけ言えることは、そうやってWEB上で大声で叫ばれていることが、「この世界のスタンダード」ではない、ということだ。少なくともアメリカにはブッシュを支持している人は選挙に勝てるくらいたくさんいるのだし、イラクでの一連の人質事件に対しても「自己責任だ!」なんて声を荒げて人質たちを批判する人は、僕の周りにはほとんどいない。それは「建前」だと言われるかもしれないが、僕はそういうぬるま湯の世界に安堵してしまうタイプの人間だし、他人に対して表立って言えないようなことなら、WEB上のほうが「偽悪」だろう。

 今回のアメリカ大統領選挙の結果をみていると「ネットを駆使する、前衛的な人々」の声というのは、実際は同じようなインテリ層にしか届かず、そういう「閉鎖的で難しい言葉を使う、よくわからないけど声の大きい偉そうな奴等」への反感が、世界を色分けしているのではないか、という気持ちにすらなるのだ。
 日本では、小泉首相が「正しさ」よりも「わかりやすさ」で人々に支持されているように。
 わからなければ、支持しようがないものね。

 実際「わかってくれない人」あるいは「わかろうとしてくれない人」というのは少なくないし、それはもう、これだけ多くの「声の届く範囲」を得てしまった現代人の宿命なのかもしれない。
 でも、自分の望む世界に近づけるために多数派工作をするならば、もっとみんなにわかりやすくするべきなのだろうと思う。
 「難しい言葉を使って自分を偉く見せようとする人々」」と「他人を罵倒することによって快哉を叫ぼうとする人々」が、この世界の主流派ではない、そう思いませんか?
 もちろん、WEB上の言葉というのもバカにはできない。1日500アクセスのサイトでさえ、そこらの学校の校長先生よりも、いろいろな人に話を聞いてもらえているというのは厳然たる事実だし。
 とはいえ、校長先生がどんなに生徒たちの前でいい話をしたところで、世界は何も変わらない。それもまたひとつの現実なのだ。
 
 どうせ世界の半分は、「わからずや」でできているんだけどさ。



...




My追加

 

 

 

 

INDEX
past  will

Mail Home