2025年02月09日(日) 抜け出せない君という名の森

ラポスタでPhobia聞いてからずっと聞いてる…
グラマスも…

今日はやっぱり筋肉痛がすごい。
上半身全般。
肩甲骨、二の腕、胸、のあたり。
腹筋はやってないから大丈夫。
何するにも痛くて痛くて動くたびに「あ〜〜」とか「う〜〜〜」とか言っている。
トイレでズボン上げ下げするのも大変なんだ…腕に力が入れると痛くて…
明日くらいには元通りになりたい。
来週ももりもりトレーニングしたい!!!!!

ここ数日、顔のかさつきと炎症と痒みがひどくてね。
乾燥だろうなぁとは思ってて、フェイスパックしてたんだけど刺激が強いのか痛くて痛くて。
きっと逆効果になってしまってる。
我慢できなくて掻いちゃうから皮膚科行ってきた。
日曜もやってるとこあってよかった。
初めてかかる病院だったから何もわからずに行ったんだけど待合室いっぱいだった…
先生の到着が遅れてるみたいで滞留している模様。
ぎょえ〜〜〜この人数全員わたしより先に診てもらう人〜〜?わたしの順番、何時になるんだよ…などと思っていた。
でも別に急いだところで予定ないし…と思って待っていた。
診察室が3つくらいあって、別に処置する部屋が1つあるみたいだった。
先生が到着したのか、3つの診察室にどんどん呼ばれて吸い込まれていった。
先生が診察室を移動するタイプの病院だった。
かなり回転率いい気がする…
だって、杖ついてたり車椅子に乗ってる患者さんも居るからね。
出入りに要する時間、先生が別の患者につけるのすごくいい。
わたしの順番も思ってたより早かったし。
とりあえずステロイド処方してもらって終わった。そうよな。それくらいしかないよな。
土日も診療してくれる病院と薬出してくれる薬局感謝だよ…
そいえばもーそろ耳鼻科にも行かないとだな…花粉症…

iPad持っていってたので診察待ってる間にワートリ読んでた。
新刊は先週読んだ。
後半のヒュースと麓郎のやりとりが…なんか刺さった。きっと読者全員に刺さった。
そしてヒュースの優しさというか…本人は優しくしてるつもりはなくて事実と自分の経験をもとに話しているだけなんだけど。
麓郎は打ちのめされたかもしれないけどそれより自分も努力次第で出来るようになる、って考えるきっかけに絶対なってる。
ワートリの新刊が出たときだけ元上司からラインが来るんだけど、今回はビジネスとか育成に通ずるものがあって満足、と言っていた。
期限を切ることが自分を追い込む第一歩、なんだよね。
いつか達成すればいい、っていうのは目標にはならないんだなと解釈した。
今日は選抜試験始まるところくらいから読んでた。
24巻から始まって今28巻だから…5巻分以上やってんだなぁって。まだ終わらないし。
でも大規模進行だってたった数時間の出来事をいったい何話やったんだ…??って感じだしな。
なんか、芦原先生って冨樫先生に通ずるものがある気がしてる。
アイデアがどんどんわいてくるんだろうなぁって。
もうわたしは正直戦闘シミュについてはわけがわかってない。
あれ使いこなしてるみんなすごいよ…
システム考えてる芦原先生がいちばんすごい。

わたしもジム再開したしいつまでに、って決めて何か目標作ろうかなぁ。
でも、体を動かしたいだけだから目標もクソもないか。
食べるの好きだからそこはなかなか制限できないし。
ジム再開しようかなって思ったきっかけは体重が超えてはいけないラインを超えたからなんだけど、それはもうジム行かなくても普通に戻ったし。
最近蒸篭が流行ってるからわたしもやってみたいなーとは思ってる。
でも置く場所がないよね…
断捨離したばっかだけどもうちょっとやってスペース空ける???
野菜も魚も蒸したいけど高いしさぁ…
もうちょっと時間置いてそれでも欲しかったら安いやつから買ってみようかな(それで我慢できなくて買ったのがLOVOT)