蛍桜

≪BACK TITLE LIST NEXT≫

そろそろ、私の日記も地震のことばかりで
つまらないなーと言う人もいるだろうけど
残念ながら今日も地震のことです

ずっとずっと考えていたんだけど、
私はあの日、ラッキーだったな

携帯をスマートフォンに変えたばっかりで
電池の減りが怖かったから充電器も持ち歩いてた

だから、携帯の充電が切れるってことはなかったし
いろんなWEBが見やすくて
たくさんの情報を集めるのに適してた
Twitterやら、いろいろ

あと、スカイプもいれたばっかりだった

どうせいらないよ、と思ってしばらくいれてなかったけど
なんかいれよう、って思っていれていて

あの日電話は使えなかったけど
スカイプだけは使えた
みんなと連絡とるのに適していた

帰宅難民になりかけたけど
結局、私が使っている電車だけが動いて
私だけが帰れた
みんなは会社に泊まったり、歩いて帰ったりだったのに、
私は会社でトランプをしながら
お酒を飲んで、何事もなかったかのように帰れた
電車もそんな混んでいなくて(みんなが諦めた後だったから)
座れたし、0時には家に帰りつけた

なんでかなぁ・・・
ラッキーだった、って思うのは
あの時の恐怖から自分を守ってるだけなのかなぁ



---------------------------

津波で家をなくしてさらに原発に怯えている人
津波で家をなくした人
地震で家をなくした人
地震で家がちょっと壊れた人
家がある人
家族全員無事で家も問題ない人


みんながもっとひどい立場の人のことを考えて
いろんなことを遠慮している
今、被災地のおばあちゃんたちは
自分たちは家があるんだから、と
避難所から帰ったらしい
家は地震の影響で崩れやすくなっていて危ないのに、
避難所にしか支援がないのに、
家に帰ったらしい

遠慮する心

美しいのかな
日本人っぽいとは思うけど

買いだめもそうだけど
遠慮する人
冷静に判断する人
は、後から痛い目を見る気がする

買いだめはしちゃだめだとおもって
買いだめしなかったのに
店には何もなくて
結局ほしいときにほしいものが手に入らない

みんなが買いだめしてるときに
自分のだけでも確保しておけば
かしこかったんだろうけど

買いだめはダメだしね

っていうのも美しいのかな
日本人っぽいよね


正しい、ってなんだろね

2011年03月31日(木)

≪BACK TITLE LIST NEXT≫

 

My追加メール

My追加

enpitu skin:[e;skn]

 

Copyright (C) 蛍桜, All rights reserved.