サッカー奥のほそ道
じぇんとるNこと、ころらどによるサッカー観戦(旅行)記

代表からJ1・J2はもちろん、JFL、地域リーグ、
さらには大学、ユース、ジュニアユース、そして女子サッカーまで
(一応、川崎フロンターレと清水エスパルスを応援しています)

2002年10月14日(月) Jユース杯予選リーグ ヴェルディユース−清水ユース(幻) (ヴェルディG)

サッカーフリークを自認しながら、実はヴェルディグランドに行くのは初めてのころらど。
昨日、東スタから眼鏡が見つかったとの連絡があり、今日の試合前に取りに行くことにしたので、いつもとは逆方向から稲田堤へ向かう。
おおよその位置は分かっていたので、すんなりとクラブハウス前まではたどり着けたのだが、すでに試合開始時間にもかかわらずグラウンドには誰も出ていない。
おかしなと思いつつ、クラブハウス周辺をうろうろするが、場所変更の掲示などもない。
さては、昨日のサテライトの試合と同じように稲城市陸上競技場に変更になったかと思い、そちらに行ってみたが誰もいない。
開始時間が変更になったのかと考え、再びヴェルディグランドに戻ったが、やはり試合はやっていない。仕方が無いので自宅に戻った。
Jリーグのオフィシャルサイトで確認したが、変更は出ていなかった。

数時間後、ひしゃくさんの掲示板で見てみると、試合結果が出ているではないか。不思議に思いヴェルディ系のサイトをいくつか回った結果、クラブハウスの横の他に、ゴルフ練習場をぐるっと回った所、土グランドの向こう側にも芝のグラウンドがあるということが判明。

試合も1-2で負けており、これでエスパルスは土曜日のトップ、日曜日のサテライト(共に東京V 2-0清水)に続き、この三連休は見事に三つのカテゴリーでヴェルディに三タテを食らったのでした。


 < 過去  もくじ  未来 >


じぇんとるN(ころらど) [MAIL] [BBS]