2002年03月13日(水) |
「ペレのあたらしいふく」 |
エルサ・ベスコフ・さく・え
おのでらゆりこ・やく 福音館書店 __________________________________
ベスコフの本の中で、この本は娘が5歳になってから読もうって
思っていました。
なんとなく本能的にそうしてしまったのですが、
自分であらためて、なぜ出し惜しみをしたのだろう・・・と
分析(?)してみましたら、なんとなくわかってきました。
それは・・・きっと、この本のペレと娘が近しい年齢になるまで
待とうって・・・そう思ったんです。
ペレのあたらしいお洋服が出来るまでの過程・・・
この本では、大人達はペレに愛情をそそぎながらも、
ちゃんとペレに役割を与えます。
そうして、出来上がった新しいお洋服・・・
ペレが子羊に向かって、にっこりとほほえむ姿が
とてもいいお顔だなぁ・・・と思います。
ものが豊富な時代にあって、今、私たちが忘れてしまっている
とても大切なことがここには存在します。
あまり裁縫や編み物が得意でない私ですが、
・・・娘の服、今年はなにか作ってみようかなぁ・・・などと
この本を読むと思います・・・(^^;
(↑ほんとうに出来るんか?!・・・苦笑)
娘は、おかあさんが機織りをするシーンで、
「あ、これ、もぐらさんのごほんで、ありさんがやっていたのと
同じだね〜」とにっこり。
娘は『もぐらとずぼん』(ベチシカ・文 ミレル・絵 福音館書店)
のありさんが機織りをするシーンを思い出していたのでした。
最近、小さな織り機を買ったので、
「ゆうちゃんも持っているね♪」と、二人でニコニコしながら
読み終えました。
そして・・・
ああ、やっぱり今までこの本、読むのをとっておいてよかった♪
娘もペレと一緒になって、お洋服が出来る過程の
喜びと達成感に浸れたのではないかと思うからです。(*^^*)
|