一日後記

2009年10月12日(月) 谷川にて。

一週間ほど前にラジオで谷川岳の紅葉が見頃と聞き
行ってみたいなと思っていた。
ルートはいくつかあるようだが、まずは初心者向けの天神尾根コースを。
3:10に家を出て関越道をひた走り、5:45谷川岳ロープウエー土合口駅着。
ロープウエーの運行開始時間が7:00からなので食事と仮眠をとり、7:05乗り場の列に並ぶ。

7:25天神平駅着、7:35山歩き開始。
人が多くて思うようなペースではいけなさそうだが
お天気がとっっっても良かったのが、何より嬉しい!





左:天神平から見た谷川岳。向かって左のトマと隣のオキと耳ふたつ。

右:歩き始めて30分ほど経った場所から。その先の熊穴沢避難小屋までは、前日の雨でとてもぬかるんでいた。



8:35熊穴沢避難小屋着。次々と来る人のために道も小屋も混雑していた。
暑くなったので着るものを調節したり一服したりで中休止し、再び歩き始める。
それまではぬかるんでいた道も序々に岩が増え始め
植生も変わってきているのが分かる。
谷川岳は天候が厳しいので、1500mあたりが森林限界なのだそうだ。




左:9:50ザンゲ岩。所々にこういう岩があって、少し休める。それ以外はほとんど立ち休み。

右:10:05肩ノ小屋着、広場から西側俎嵒(まないただら)方面。


10:20トマの耳着。とりあえず数枚写真だけ撮って、先に進む。




左:10:35オキの耳(谷川岳山頂1977m)着。トマもオキも記念写真を撮る人の列が。

右:オキの耳から朝日岳方面。遠くには綿帽子をかぶった山々まで見えて、眺望は素晴らしかった。

ガスもなくこれだけ晴れるのは珍しいと、写真待ちの最中に聞く。


その後休憩場所を探して少し進み、富士浅間神社の奥の院付近で
腰をおろして一時間ほど休憩。
あとは途中まで来た道を戻り、天神峠へ抜けることにした。




左:奥の院から一の倉沢方面への縦走ルート。行ってみたかったけど、相方の体力を考え断念。

右:14:00天神峠のリフト乗り場に向かう途中振り返る。あれに登ったんだなとしみじみ。


14:20リフトで天神平まで下り
さらにロープウエーで15:15土合口に戻り、16:00駐車場を出る。
もう少し早く下山できれば温泉にも寄りたかったけれど
その後の渋滞を考えて温泉はあきらめた。20:40帰宅。




水上ICへの途中『日本一のモグラ駅』である土合駅にて。

462段の階段を上り下りする時間も体力もなかったので、見てきただけ。(苦笑)


 < 過去  INDEX  未来 >


Haruki [MAIL] [HOMEPAGE]