●以前友人から『(海に行く時)何で茨城なの?』と聞かれたことがある。 母方の実家があり、何となく馴染みがあるという理由もあるが 最大の理由は“車で行きやすい”ということ。 お盆の渋滞情報でも“東名○○付近で○○km”とか“東北道○○付近で○○km”などと 報じている中で常磐道がその中に入ることは、あまりなく 自宅からだと都内を横断(若しくは縦断)せずに済む。 事故でもあれば話は別だけどね〜などと言っていたら 帰路、三郷で車5台の事故があり10km以上の大渋滞。
●袋田の滝へ車で行くと、観瀑台へ通じるトンネルからおよそ500mほどまでは 大抵お土産屋さんの有料駐車場しかない。(1回500円) でも歩くのが苦でなければ、1.2km離れたところに町営の無料駐車場があるので 個人的にはそちらがおすすめ。ちゃんとトイレもある。 もうひとつ言わせてもらえば“お金のかからない袋田の滝”を見ることもできる。 滝入口から観瀑台へは向かわず、久慈川を左に見ながら進むと やがて滝を臨む吊橋に出る。吊橋から先のトンネルは大人300円の通行料が かかるが、その手前で引き返す分には問題ないわけで 残念ながら滝としての景観は、そちらの方がいいように思う。 ちなみに載せた写真もそこからのもの。
●そのルート途中にあったお土産屋さんの店先に 虫かごに入ったクワガタやらカブトムシに、なぜかアブラゼミまで 売られていたのだけれど、半分近くが死んでいた状態。いいのかな、それ。
●奥久慈といえば、真っ先に思い浮かぶのが“軍鶏”。 しかし案外袋田の滝近辺にそれをメインとするお店がなく あったのは、お土産屋さんの“つくね串”もしくは“ぼんじり串”。 “鮎の塩焼き”や“○○だんご(←名前失念)”と併せて “食べ歩き=串もの”が昔から成立しているからだろう 袋田の滝のトンネルには数箇所に“くし”と書かれたゴミ箱がある。
●今回取った宿は日立駅近くのビジネスホテルだったのだが 大人1人1泊2食セミダブルのツインルームにバス・トイレ別 週末だったので男女共ホテル内の大浴場も使えて6,000円。 (但し女性用の大浴場は土日しか使えない) 難を言えばベッドで少々部屋が狭いことと 夕食を徒歩5分先の居酒屋へ食べに行くことくらい。 それでも“いい印象”の方が遥かに強かったので 帰宅後予約をしたサイトに再度訪れてみれば、何故か1,600円値上がりしている。 ・・・お蔭でブックマークに入れるかどうかが、微妙になってしまった。
|