ご存知でしょうか?
BitChar-Gというものを。
かわいいかわいいおもちゃです。(笑)
この年になってまだこんなおもちゃに夢中です。
どういうものかといいますと
下記HPへ行ってもらえばどんなものかはわかります。
http://www.tomy.co.jp/bit_charg/index.htm
みていただけたでしょうか?(笑)
そう、ただのラジコンですわ(爆笑)
ちなみにビットチャージと読みます。
今日は友達とそのレースで遊んでました。(爆笑)
しっかしちっちゃいっすよぉ!BitChar-G!
机の上で遊べます。
大きさは、
コントローラーはタバコの箱のくらい ラジコンは親指と人差し指で作った輪程度
まじちっちゃいっす。
最近本当にちっちゃいもんばっかり買ってるなぁ(笑)
ちなみにラジコンの車種は ホンダS2000 トヨタセリカ マツダRX−7 ニッサンスカイラインGT−R トヨタbB ニッサングロリア ホンダアコードワゴン スバルインプレッサ 三菱ランサー
と、たくさんありますが
ラジコンの周波数が4種類(27、35、45、57MHz)しかないため 実際同時にレースをしようと思えば最大4台のみとなります。
同じ周波数のラジコンを同時走行させた場合操縦がおかしくなってしまいます。
(まぁ、試したことがないので、どのようにおかしくなるかは見たことないですが。)
レースをしたい!と思った方は、友達と周波数が重ならないように相談してから買いましょう(笑)
|