
もくじ|楽しい過去|明るい未来
2006年02月16日(木) |
謎めく(お父様はGジャン編) |
私の妹は社会人になっても吹奏楽の団体に所属し活動している。
なかなか活発に活動しており、 ここ数年は全国でも有名になりつつある「定禅寺ストリートジャズフェスティバル」などにも出演している。
そのほか仙台市の催し物にもちょこちょこと参加しているようで 近所の市民センターで演奏会を開催する場合、実家の父は必ず見に行っているようだ。ひとりで。それも自転車で。それも下駄をはいて。
60を過ぎたあたりからなぜだか急におしゃれ度が増した父は 演奏会に出向くときは「テディーベア」が背中にプリントされたラルフローレンのGジャンをさりげなく羽織り(割と高価なシロモノ。友人から無理矢理もらった一品らしい。) 「ちょい悪」なあごひげを蓄えて(イメージするなら大竹まこと。)登場するらしい。それも自転車で。それも下駄をはいて。
そんな謎めいたおやじが妹達の演奏を会場の隅でじっと聴いているのだが その謎めきがイイらしく
「お父さんかっこいい!!」
と団員の皆さんにも人気をはくしているらしい。
みな「お父さんに会いたい!!」と、演奏後父のもとに走りよるのだが
「いい演奏でしたよ。」
と一言だけ告げ、父は自転車に乗って去っていくのそうだ。(演歌しか聴かないくせに。)
「えぇぇ〜!!お父さん、もう帰っちゃうのぉぉぉ!!」
とか、
「お父さん、かっこいい〜っっ!!」
などと絶賛の嵐が吹きまくることを想定しての行動なのか? そこまで計算できるのかうちの父は? 謎が謎を呼ぶ。すごい謎めき。
もくじ|楽しい過去|明るい未来
|