女の世紀を旅する
DiaryINDEX|past|will
2009年11月28日(土) |
株安/円高(1ドル86円台)、デフレ圧力,どうする鳩山内閣 |
株安/円高(1ドル86円台)、デフレ圧力,どうする鳩山内閣
―鳩山貧乏内閣で日本は未曾有の大不況へ突き進む―
日経平均が9000円割れ寸前まで下げて、週をまたぐことになった。デフレ基調の国内経済に対して急速な円高が進んだところに、新たに「ドバイショック」も加わった。ある国内市場関係者は「日本株は売り材料ばかりで、八方ふさがりだ」と述べる。
別の市場関係者によると、TOPIXは811.01ポイントと低迷し、年初来安値の銘柄が続出している中小型株などを含めると「取引の実感としては、日経平均で7000円くらいまで下がっているとても悲惨な相場環境だ」と話す。
株安/長期金利低下と経済の体温が急速に低下しているのは明らかだ。デフレの色彩を強める方向に作用する円高は、原因が米国の超低金利長期化の見通しに起源を発するドル安である以上、日本が主体的にできることは限られる。
ここまで市場環境が変化してきた以上、「異例の事態の非常対応」として、大規模な財政出動による「デフレ総合対策」を政府が打ち出し、明確なメッセージを出すことが求められているように思える。
まず、実行に移すべきは2009年度2次補正予算案の規模をこれまで提唱してきた3兆円未満ではなく、6−7兆円の規模に膨らませることだ。エコノミストの中からは「定率減税を実施して個人消費を喚起するべきだ」という声も出てきている。
一時は放漫財政を懸念して1.5%近くまで上がってきた長期金利も、27日には1.245%まで低下した。財政プレミアムよりもデフレへの懸念が、市場に広がっている。
実際、銀行勢は投資先がなく「国債に資金を振り向けるしかない」(邦銀関係者)との声が多く、国債増発を消化できるとの見方が多くなっている。
「こんなに経済音痴とは思っていなかった」という声がマーケットでは漏れてきている。鳩山内閣の強いメッセージが出れば、意外感から相場の様子が変化することがあるかもしれない。
(ロイター)
コメントを掲載する (12) 2009年11月28日 9:57 pm JST 短期的な財政政策で株価対策をするという発想は原因と結果が逆転しておかしい。株価というのは企業の長期期待収益に対しての価格形成であり、どうかしなければいけないのは企業の収益力だ。もう日本の株価はちょっと躓いて転んだから起こしてやれば走り出すというレベルの話ではない。そして、減税なんて論外だ、借金の返済と貯蓄に廻るのは目に見えている。 どうせ債務を増やしても財政的な手を打つのなら、少なくとも次世代が恩恵を受ける太陽光発電の補助とかLED証明の普及とかを考慮すべきだ。先進国で日本ほど次世代に酷い借金とゾンビ企業を残す国は無い。そして、次世代に対して良い事をすれば株価は反応する。 株式市場の見栄えを改善したいなら、NYダウやハンセン指数のような少数の優良グローバル企業群の指数を作ればインデックスファンドで国民が買い易くなる。右肩上がりのインデックスファンドこそが普通の人が株式投資を考える敷居を低くするはずだ。日本にはまだ玉企業は多いが石企業に埋もれて見えないのが問題だ。
- 投稿者 第九の鉄人 2009年11月28日 9:54 pm JST 残念ながら民主党の皆様には危機管理能力がかなり欠乏していると思われ るため日本経済は大不況いや大恐慌に突入する確率が高いのではないのでしょうか。本当に心配です。心配で眠れない日々が続きます。
- 投稿者 chiboo 2009年11月28日 6:40 pm JST 最近、あらためて鳩山内閣閣僚の顔ぶれを眺めてみると、経済感覚(特に国際経済やビジネスの実態に関する見識)を持つと思われる人物が全くいないということに愕然とする。いくら内需重視の政権と言っても、庶民感覚のない能天気ボーヤの総理や、陰で動く大ボス小沢一郎氏の「選挙が第一」票取り政策だけでは世界の納得は得られない。かといって、長年に亘り改革をさぼってきた自民党政権に戻りたいとも思えない。かつて暮らした米国等と較べてみても、本当に日本国民は不幸であると思う。 長期的視野に立って政策を立案し、果断にそれを実行するのが本当の政治主導である。今こそ鳩山内閣の中から、あるいは民主党の中からそのような真の政治家が生まれ出ることを強く望む。
ところで曾て議論されたデノミ(100円を1円に)を今こそ再検討してはどうだろうか?当時はインフレを助長する危険性等が指摘されたが、今はデフレの時代である。それほど大きな効果は無いとも考えられるが、気分的に少しでもデフレ抑止の方向に持って行ければ良い。諸外国との間の交易や人の移動時に通貨換算での感覚的利便性が増すという実利は間違いなく有る。
- 投稿者 60to90s 2009年11月28日 10:44 am JST >「こんなに経済音痴とは思っていなかった」という声がマーケットでは漏れてきている。 と書いてありますが、これは選挙前から予想できた話でしょう。 民主党が財政政策も金融政策もタカ派なのはつとに有名で、知らないわけないでしょう。 もし知らないんだとしたら、そうした人らには、もう言葉はありませんよね。 最近の事業仕分けなんてまさにそれを体現しておりますな。 全て削減削減の流れでしょう。 事業仕分けで無駄を洗い出し、より乗数の高い、或いは将来的なビジョンに基づき必要な分野への予算の組み替えと言うならまだしも、科学技術関連の予算まで削って、何がしたいんですか? 井上財政の二の舞でもやらかしたいんですか?民主党さんは(笑
そもそも事業仕分けでGDPが増えますか?労働者の賃金が増えますか?企業業績が改善されますか?株価が上昇しますか? 我々国民が望むのは中身より結果なんですよ。 そうした事は一顧だにせず、ひたすら削減でしょう。 マスコミ様もガラス張りになったのは評価できると、そればかりw ガラス張りになったかどうかより、事業仕分けで暮らしがよくなるか否か それが評価の分かれ目だという事を理解して欲しいですね。 マスコミ様にも民主党にもね。
- 投稿者 ふむ 2009年11月28日 3:41 am JST サインを拾っていただけているのか、タイムリーな記事が続きますね。 荒れ気味の為替市場ですが、85円を割れば政府介入の可能性が少しながら出てくるので、やはり反発がありました。 しかし、こういう未知の領域への動きは、1トライで終わる事が少ないので注意したいところです。
為替、日経共に、この辺で自立的に反発するか横横を一定期間保つかすればかなりマシなんですが、その確立を現在の各セクションの動向から推定するとお世辞にも高いとは言えません。 アメリカが長年築いて来た経済システムが、ある種のラグを生み出してしまっています。 しかもそのアメリカが、官民共に協調性をやや欠いている。 ご自慢のIQが高い優秀な人達が理解して対応すれば、最悪の場合も被害を縮小出来るでしょうに。 どなたかが別の記事で言っていましたが、バブルの被害をバブルをもって穴埋めしようとする、その場凌ぎ的習慣が未だに根強いのでしょうか。
そういえばバブルとバベルって似てますよね。 バベルの塔の話は確か西洋宗教の話だったと思うんですが。 地域といい、今回のアレは象徴的な出来事ですよね。 勿論、今はまだ大いなるバベルは倒れていませんが。
国内で救いなのは菅氏や一部閣僚の27日の発言からも、まるでここを見ているかのような反応の速さを感じられた事。 市場に不安が生じたら、緊張感を持てる姿勢を見せれただけでも意味はあるでしょう。 ロイターさんは経済情報のソースとしてはかなり一般的なので、情報を拾っている可能性はあるのですが。 為替介入に関して、政府サイドが各国との協調を視野に入れている事も悪くない。 だがそれでも最悪のケースにはまだ足りないかも知れない。 勿論、その可能性は今は1割程度だと思っていますが。 その場合は為替もですが、日経が特に心配になります。 私は上がっても下がっても個人的には利益も損失も無いので、杞憂で済めば何事も一番なのですが。
・・そう言えば某大手外資系企業は、90円代前半〜半ばで取っていたポジションをどうしたのでしょうかね。 ちゃんと政府は市場を観測、把握しているでしょうか。
- 投稿者 SYO 2009年11月28日 1:36 am JST 所詮は政権運営経験なしの素人の集まり与党。何をするにしても遅い。今ある状況の責任は全て前与党の責任に添加する。子供手当てなど、財政の悪いときにするものではない。今すぐにするべきことは、中小企業末端まで行き渡る経済対策しかないのでは。時期を先延ばしにすると、鳩山不況と歴史の教科書に載るのは間違いないであろう。
- 投稿者 しがない労働者 2009年11月28日 12:13 am JST 鳥の羽音を怖がって逃げ回る臆病者じゃ駄目だ。 絶好の買いチャンスが来たってことだろ?株が下がったら買えば良いんだよ。
無責任なたらればかもや、小手先の対策など何の意味もない。 「日本が主体的にできることは限られる」あなた自身が自分で言ってるじゃないか。がたつくな! 今頃、がたついて政府のせいにするようじゃお話にならん。 完璧な対策を出して自分で実行してみろよ。それで責任を取ってみせてくれよ。
口先だけの人の悪口評論家しかおらんのか?うんざりだ。
- 投稿者 VOU 2009年11月27日 10:51 pm JST 経済音痴…そのようですね。
- 投稿者 yochan44 2009年11月27日 10:46 pm JST ここまで円高・株安が進むまで政府はよく放置していたものだ。事業仕訳も必要な作業であることは理解できるが、今優先すべきことは別にある。まず他国なみの景気浮揚を実現させてから、政府としてやりたいことをやるべきだ。事業仕訳に時間を掛けるのは今でなくてもよい。まずは景気対策であり、資産インフレを図るべきだ。アメリカを助けるために日本の景気浮揚が遅れて良いのか。欧州中銀のように、確固とした自国・自地域の景気浮揚を最優先に考え、行動することを強く求める。
- 投稿者 桑原 2009年11月27日 10:23 pm JST ここまで円高・株安が進むまでよく放置していたものだ。事業仕訳も必要な作業であることは理解できるが、今優先すべきことは別にある。まず他国なみの景気浮揚を実現させてから、政府としてやりたいことをやるべきだ。事業仕訳に時間を掛けるのは今でなくてもよい。まずは景気対策、アメリカを助けるために日本の景気浮揚が遅れて良いのか。欧州中銀のように、確固とした自国・自地域の景気浮揚を最優先に考えることを強く求める。
- 投稿者 桑原泰之 2009年11月27日 9:04 pm JST 円高も永久に持続できるものではないし、こつこつと日本衰退財政破綻ポジションでも作ることにします。
投資先も戦略もないだろう6〜7兆とか定率減税とか、焼け石に水ですし、水戸黄門仕分けショーばかりやってないで、普通に「国をどうしていこうか」でも考えてればいいと思いますよ、現政権は。 少なくとも一つくらいは、政治家になったら「やろう」と思ってた事くらいあるのでしょう?
現政権が株とか為替に興味ないようだってことは既知なので、他になにをやるつもりなのかを見せて欲しいわけです。
- 投稿者 真紅 2009年11月27日 8:43 pm JST まさに経済音痴、本当に民主党に投票するのでなかったと悔やんでいる。 次回は全力で自民党に応援を奔走する。早く解散していただきたい。
- 投稿者 mmhu
|