手続きって難しい 〔3〕 - 2004年04月08日(木) ※前日から続いています。『成年後見登録制度における登記されていないことの証明書』とかいうアホみたいに長い名前の書類を取り寄せる手続きについて。 …その『成年(中略)証明書(凄い省略の仕方だわ)』を地方在住者が手に入れようと思うと、東京の法務局に出向くか郵送で頼むかしなきゃいけない訳です。正直言って出向くには♪じ〜かんもないし〜 お〜かねもないし〜♪ということで、郵送で交付を申請する訳です。 手続きのための手続き。まさに入れ子構造。(←違) 申請手続きに必要なもの。 (1)登記されていないことの証明申請書 →配布されている申請書用紙には何故か同じ内容で両面印刷がされています。書き損じをしたとき便利かもしれません(?)。 (2)80円切手を貼った返信用封筒 →そのまんまです。プリントによれば長3サイズが望ましいそうです。 (3)手数料として一通につき500円の登記印紙 →収入印紙とは違いますのでご注意ください。と「留意事項等」のプリントに書いてありました。なるほどー。そういうものが世の中にはあったのね。 …で、登記印紙ってどこで入手したらいいんでしょう。 プリントには「各中央郵便局、各家庭裁判所の最寄りの郵便局、法務局・地方法務局及びその支局・出張所で印紙売り場が設置されているところで入手できます」とありますが…。法務局の場所ってどこだっけ…。そんなところに普段お世話になってないし…。 じゃあ中央郵便局? っていうことは大阪市民は梅田まで行けと?? いや別にごちゃごちゃ言わずに行ったらいいんです。いいんですけど、フツーの郵便局で買えないのかなあ。 と思ったら、某研究所長がケースリポートを書いておられるじゃないですか。 参照リンク→Case Report 10【免許申請書類】 K氏、もう証明書取り寄せ手続き完了かー。偉ーい。 えぇと、K氏は本局で印紙を入手した、ということね。ふむふむ。 …で、本局ってどこ?(ピュア) 世間知らずもここに極まれり、という感じですね。今まで一体何をやってたんだと自分で自分を叱りとばしたい。女王様兼奴隷一人プレイ…。 もういいです…。゚(゚´Д`゚)゚。 素直に実家から一番近いいつもの郵便局に行って「登記印紙はここで買えますか?」って訊こう。で、もし置いてなかったら反省して梅田へ行こう。 何にせよ郵便局には他の用事もあるわけだし。 …と萎れながら近所の郵便局へ行ったらあっさり買えてしまいました。 集配局であれば大丈夫のようですね。ついでに投函も済ませました。ふぅ。 〔追記〕 帰り道、実は法務局の出張所がすぐそこ(実家から500m!)であったことに気付いたのですが、無かったことにしておこうと思います。 郵便局のほうがビミョーに近かったし。 【今日のご教訓】 幸せの青い鳥は最も近くにいる。こともある。
|
|