年末年始、私は、今年も、大晦日の遅番で元旦の早番です……。 もはや『例年通り』であります(笑) で、これももはや『例年通り』となりつつありますが、夫と子供たちは、暮れから夫の実家で過ごすので(子供たちはもう昨日から泊まりに行ってる)、私は誰もいない家で一人寂しく年越しです。 いいんだもん、猫3匹、独り占めだもん!!
そんなわけで、我が家は、私が年末年始に休めない仕事だし、もし休めた場合は必ずどちらかの実家に行くので、お正月に家族そろって家にいたことは一度もないので、お正月の準備を、何もしません。 とにかく、正月は誰も家にいないか、私が家にいる場合は通常通りに仕事してて、お正月気分は皆無なので。
大掃除はしません。 それでも数年前までは多少はしてたけど、今年は、全く普段どおり。 今年は、夏に大掃除をしたので。 大掃除は、わざわざ寒い時にじゃなく、暖かい時期にしたほうが都合がいいです。
年賀状も出しません。 前は出してたんだけど、夫の仕事の関係で出す年賀状が膨れ上がって、一時期は夫婦合わせて300通近く出す羽目になって、財政的にも手数的にもあまりに負担が大きかったので、やめてしまいました。 今も貧乏だけど、一時、今以上にシャレにならない財政難だった時期があって、年賀葉書や切手を買うお金が無かったんです……(T-T) で、止めてみたら、あまりに楽なので、それ以来、復活せず。
それでも、私は一応、来た年賀状には返事を書くので(夫は返事も書かない)、私の知り合いは、私が年賀状を止めたのではなく、元旦に書く主義に変更したと思っているかもしれません。
おせち料理も、ほとんど作りません。 どうせ、どっちかの実家で食べるんだから。 私一人だけ元旦に家にいても、朝、慌しく出勤するのに、お節を食べる気分でもないし。
お飾りも飾りません。 数年前までは、一応、鏡餅程度は飾っていましたが、今はもう、市から各家庭に配布される『門松シール』を玄関に張るだけ。
この『門松シール』(実際にはシールではなく、ただの紙)って、松の伐採による自然破壊を防ぐために配布してるっていうんですけど、門松のために松を伐るのって、自然破壊になってるんですかね? 売ってる門松って、野生の松を伐ってるんじゃなく、栽培してるんじゃないの? 売ってる門松を買うんじゃなく、各自で山に行って松を伐ってくるのを想定してるのかなあ。 いまどき、そういう人って、どれくらいいるのかなあ。 もしいたとして、これまでそういう風習を守ってきた人が、お上から門松シールを配られたからといって、山に行って松を伐るのを止めたりするでしょうか。
どっちにせよ、自治体から門松シールが配られようが配られまいが、玄関に門松を立てたい人は買って来て(OR伐って来て)立てると思うんですけど……(^_^;)
まあ、いいや。 少なくとも、我が家は、門松シールをありがたく活用しています。
というわけで、今年の我が家のお正月準備は、門松シールを貼ったことだけ!
我が家は、他の年中行事は、ひな祭りとか端午の節句とか七夕とかお月見とクリスマスとか、なんでもわりときっちり楽しむほうなのですが、お正月だけは、年々、どんどんないがしろにされつつあります……(^_^;)
|