時々管理日誌
時々だけ書く管理人の日誌です。
サイト運営や創作について、日々の雑感など。

2007年02月13日(火) 覆面:後書き

覆面企画2、正解発表になりましたね。
ここから先、正解が発表されていることを前提に書くので、まだ正解を知りたくない方はご注意ください。



私の作品については、私がここで改めて発表するまでもないですよね……(^_^;)
はい、推理してくださった方のほとんどが正解です。
正解にたどり着くまでに少し迷ってくださった方なら何人かいるみたいだけど、最終的にはずしてくださった方は、二人くらい?
分かり易すぎて面白みが無くてゴメンナサイ(^^ゞ
でも、分かりやすかったのは私のせいだけじゃなく、このブロック、Gブロックに次いで易しいブロックだったようですね。

他ブロックの答え合わせをしていろいろ叫びたいんだけど、とりあえず、『どきどき答え合わせタイム』は後回しにして、先に、ネジ子さんのテンプレをお借りした後書きをアップしておきます。

【覆面企画2・後書き】

■作品の番号&アドレス
F−05
【HTML版】http://fukumennkikaku.web.fc2.com/f005.htm
【ブログ】http://fukumennkikaku.blog75.fc2.com/?cat=7&page=4

■作品タイトル
夢売りの話

■ジャンル
検索サイト的に登録するなら『現代ファンタジー』か『童話』になるのでしょうか。
自サイトで称するなら『現代ブラック・メルヘン』とか?

■作者
冬木洋子

■サイトタイトル&アドレス
カノープス通信 http://www.geocities.jp/canopustusin/

■あらすじ

会社帰りに、謎の男から、食べると楽しい夢が見られる不思議なこんぺいとうを買ったサラリーマン。
楽しい夢に夢中になった彼は、やがて夢に溺れて現実社会から落伍してゆくが……。


■作品の発想、思いついたきっかけなど

企画ために新しく考えた話ではなく、前からストックしてあった構想に、後からこんぺいとうをくっつけて、星の話にしました。
『サラリーマンが謎の男から夢を買う話』という構想で、結末や夢売りの男の正体は決まっておらず、冒頭の会話だけノートにメモしてあって、『夢』の形状については、漠然と、ただの『光るあめ玉』のようなものとしか考えていませんでした。
『星』というお題で何か書けないか考えた時、この話の『夢』をこんぺいとうの形にすればお題にこじつけて使えると思いつきました。
デッドストックになるところだった古いネタが、この企画のおかげで日の目を見ました!

このネタがデッドストックになりかかっていたのは、思いつく結末がどれも私の価値観に合わなかったためでしたが、今回、星を絡めたことで、なんとなく自分で納得のゆく結末に話をたどり着かせることが出来ました。

あ、冒頭の会話を思いついたきっかけは、バブル期に『原野商法』が流行っていたからです。


■ストーリーの構築において特に気を使った点などを教えて下さい。

とにかく長くならないように、長くならないように……と。
短編を書こうとすると中編に、中編を書こうとすると長編に、長編を書こうとすると原稿用紙2000枚超になる、超長文体質なので……。
それでも、初稿は原稿用紙30枚相当で、かなり無理やり削って20枚に収めました。
おかげで私の欠点である冗長さが少し軽減されて、普段よりまとまりの良いものになったかも知れません(^_^;)


■削ったエピソードなどありましたらどうぞ。裏話歓迎です。

もともと短編ネタだったので、特に丸ごと削ったエピソードなどはなく、あちこち少しずつ端折っただけです。
ただ、サラリーマンが自販機で買おうとしていたものは、オリジナル版では、コーヒーではなく煙草でした。煙草の自販機が普通に街角に溢れていた時代に構想した話だったので……。
でも、それだと、『これは少し昔の話です』と時代背景を説明しなければならず、それをすると一行増えてしまうので、文字数節約のために、説明の要らないコーヒーに変えました。(それほど字数削減に苦心したのでした(^^ゞ)


■その作品の続編または長編化のご予定は?

無いです。最初から明らかに単発の短編ネタなので。
ただ、後日、サイトのほうに、約30枚相当のオリジナル・バージョンをもう一度推敲してアップしようと思っています。


■その作品で気に入っている箇所はどこですか?

星の歌から目覚まし時計へと繋がる場面転換の部分。
あと、最後に獏がウィンクするところ。
それがあることによって、『最初から最後まで全部夢だった』という解釈と、『獏から500円で夢を買ったのは本当のことで、その、買った夢がああいう内容だった』という解釈と、二通りの解釈が成り立つようになったのが気に入ってます。


■推理期間中。褒められた点は?

多くの方に『怖い』と褒めてもらいました!
自分では別にそんなに怖いつもりじゃなかったので、ちょっと意外で面白かったです。
(『怖い』という解釈が間違っているというのではなく、読む人によっていろんな受け取り方が出来る話になっているといいなと思っていたので、そのとおりにいろいろな受け取り方をしてもらえて嬉しかったです)


■推理されてみて、どうでしたか?

簡単すぎて面白みがなくて、すみませんでした(^_^;)
一応、作品の傾向は普段とは少し違ったはずなのですが(普段はほぼ子供か少女しか書かないのに、成人男性、しかもサラリーマンが主人公。普段はほぼ異世界しか書かないのに現実世界が舞台)、文体がいつもと同じなので、結局、バレバレでした……。
その結果、前から読んで下さっている方ほど普段の作品との微妙な違いに惑わされて悩んだり間違えたり、推理確定後も『少し違う気がするけど……』と迷いを残してくれることが多く、初読の方は文体で判断して簡単に当ててくれることが多いという結果になった気がします。

そして、当ててもらうのも、間違えたり迷ったりしてもらうのも、両方嬉しかったです。
作品発表前は当ててもらってナンボと思っていましたが、いざ始まってみると、せっかく覆面なのに誰一人間違えてくれないのも、ちょっと寂しいかな〜と(笑)。


■推理してみて、どうでしたか?

愛読している方の作品でも意外と分からないものだなあと思いました。難しかったです。
一ブロックの数もちょうど良く、パズルを当てはめていくような面白さがあって、予想以上に夢中になってしまいました。
あと、推理の参考のために作品を読みに行った先々で、推理も忘れて夢中で作品に読み耽ってしまうのが一番困ったことでした(^_^;)
どこに行っても面白いお話があるので……。
でも、おかげで好みのブックマークサイトさんが増えました!


■推理をかわすための策は用意しましたか?

文体を変えられるほど器用じゃなかったのですが、一応、ものすごく明らかな表記のクセだけは直しました。
どこかというと、『少しづつ』を『少しずつ』に……。
これをやると、加齢臭で一発バレだと思って(笑)。


■この企画に参加して、改めて気づいたことはありますか?

・「みんな上手いなあ……」ということ。前から思ってたけど、改めて……。

・「そうか、短編ってこういう風に書くのか!」というテクニックの発見いろいろ。

・あと、複数の方が推理の理由として句点の多さを挙げているのを見て、自分の文章に特別に句点が多いことを初めて知りました。
自分の文章にいろいろヘンなクセがあるのは自覚していましたが、句点に関しては、自分ではこれが普通だと思ってたので、人より多いということに全く気がついてなかったです……。
そう言われてあらためて良く見れば、確かに、他の人の文章は、こんなに句点多くないですね。目から鱗でした。
もしまたこういう企画に参加する機会があったら、今度からはそこに留意すれば、もう少し上手く覆面が被れるのですね!


■参加作品の中で印象深い作品をあげてください。

元から愛読していた方の作品が好きなのは当たり前なので、今回が初読、あるいはまだ少ししか読んだことがなかった方の作品で特に個人的にツボにはまったものをあげてみます。

『星の河をわたる風』
『レディ・ホログラムの歌声は』
『吸血鬼、1280円。』

『少しだけ遠い未来のこと』も、正解発表前はそういう作品の一つかもしれないと思っていましたが、フタをあけてみたら、前からファンだった方の作品でした……。


■読み手さんに一言。

読んでくださってありがとうございました!


■他の参加者さんに一言。

一緒にお祭りが出来て楽しかったです!
同じお題でこれだけバラエティに富んだ作品が出てくるというのがすごいなあと思いました。
推理や感想ではいろいろ失礼なことを言ったかと思いますが、お祭りに免じて見逃してやってください……。


■企画者さんに一言。

お疲れ様でした。素敵な企画をありがとうございました。
参加者の他作品が手軽に読めるというネット小説の特性を生かした、ネットならではの企画ですよね。
本当に楽しませていただきました。
私たちがこうして楽しむことが出来たのは、青野さんの縁の下のご尽力のおかげです。
皆が楽しめるよう尽力してくださった青野さんに、いっぱい良いことがありますように!


 < 過去  INDEX  未来 >


冬木洋子 [HOMEPAGE]