遊戯王ゴーラッシュ感想とか雑文とか(遊戯王の謎)
日記&アニメ感想の目次前の日次の日


2011年12月01日(木) いよいよ12月と遊戯王GX再放送 第172話「デュエルアカデミアの危機! 立ちはだかる宝玉獣」

ついに12月になりました。
12日発売のジャンプに『マジマジ・マジシャンギャル』のカードが付きます。
高橋先生の直筆なので、とても楽しみです。
しかし遊戯王の連載が終わってずいぶん経ち、先生の事を知らない読者もいるでしょうから、「何、このカードは?」と、思われちゃうかもしれませんね…。


ジャンプフェスタのサイトも充実してきました。
毎年楽しみな「ジャンプ屋台村」ですが、見たところ今年はどれも盛りが少ないっていうか、1品だけじゃ腹の足しにもならない感じなので、ガッツリ食べたい人は数品頼むことになりそうです。
ゴハン党の私はカレーぐらいしか選択の余地が無く、かなりショボーン(´・ω・`)です。
デュエル飯を食べたかったです。

カリスマステージは最終日の16時からなので、時間のある人は立ち寄って欲しいです。
前回はくじ引きあったけど、今年もやってくれるかな…。
そしてゼアルの宣伝ってことで、高橋先生のビデオレターというビックリがあったけれど、今年は何があるんでしょうね。
そしてVJ編集部のイヨク編集長はコスプレして登場するのでしょうか!
私は動いているコイン・トス之助を目当てに突撃したいと思います。
癒し系ゆるキャラのジャンボ牛尾さんは今回来るかな…。
この二人のツーショット、是非見たいです。


最近はダンボール戦機が熱いですが、逆にヴァンガードは背筋がぞっとする感じで、ドキドキしながら見ています。
可愛いアイチが闇化したり、櫂くんが王子様として目覚め、アイチ姫救出に乗り出そうとしたり…いやぁ〜美味しい展開がてんこ盛りです。
またヴァンガードはカードのデザインが美麗で、特にイケメンさんが多いので見ていて楽しいです。
主人公の闇化は遊戯王でもありますが、ヴァンガードは取り込まれる過程を順を追って丁寧に描いているので、見ているこちらが追い込まれる感じがしてきます。
カードの力を得て、攻め攻めのアイチも良いですが、早く元の「櫂くんのことを考えると胸がいっぱい!(ノ∀`*)」なアイチに戻って欲しいです。

それと最近気になるキャラはやはり櫂くんですね。
櫂くんは最初は単純にアイチのライバルになるのかと思っていたんですが、気が付けばヴァンガードの世界って櫂くんを中心に話が回っていて、これも興味深いです。
レン様もアイチも櫂くんと接触したことで闇の能力に目覚めてしまったんだから、櫂くんの魅力は無双すぎます。
まぁ櫂くん自身も自分の能力について何も知らないので、この能力がなんのために備わっているのか、そしてレン様とアイチはどうなるのか…。
あれこれ問題は山積みですが、今後の展開が気になります。


ライン


遊戯王GX再放送 第172話「デュエルアカデミアの危機! 立ちはだかる宝玉獣」


いつもアニメを見ていて気になっていることがあります。
それはキャラ達が、セリフじゃない声を出すシーンです。
よく主人公が凹んでいた時、「お前には俺達がいるじゃないか!」みたいなセリフの後、友達の顔が一人ずつ映って、そのとき必ず「んふ」とか「んハ」「えへっ」…など、声が入りますよね。
最近、あれが気になって、気になってしかたないです!
今回、十代を取り囲んだ宝玉獣やヒーロー達がこの「んふ」を連発していましたが、あれって台本にはなんて書いてあるんでしょうね。
あの短い「んふ」にキャラの個性まで表現されているのだから、声優さんって本当にスゴイです。


今回の笑いどころは剣山くんの骨の呪いでしょうか。
正直者の剣山くんに闇がないからって、無理矢理、恐竜が前世とか、食べた恐竜が足の骨になったとか…。
抱腹絶倒の珍説を真剣に語るミスターTもオチャメすぎます!
しかし剣山くんは斎王サマの時も恐竜になって宇宙空間に飛んでいったりと、ギャグ要員として派手にこき使われている感じですね。
どうして彼だけこんな役回りなのか、ホントに気の毒です。
そういえばミスターTが「生きたまま喰われる苦痛?」とか言っていましたが、幻想でも怖いですよね…想像したくない(´;ω;`)


久しぶりに観たヨハンですが、相変わらず王子サマっぽくて可愛かったです。
オブライエンから連絡があって飛んできたそうですが、オブちゃんは意外と色んな子と連絡を取り合っていることを知りました。
初登場の時の人を寄せ付けない印象が強すぎて、あまり人と関わり合わないタイプかと思ったんですが、実はマメに連絡を入れたり、お節介を焼いたりと、すごく世話焼きさんなんだなと思いました。
万丈目さんたち3年生組にはそういうタイプがいないので、剣山くんやオブちゃんみたいな子がいてくれるのは、物語を面白くしてくれる大切な存在だと実感しました。


遺跡馬鹿 |HomePage

My追加