しあわせのかけら。
小さな子どもの頃、拾ったビー玉やもみじの葉っぱ、キャンディーの包み紙やグリコのおまけ・・・いろんなものをとっておきたくて“秘密の箱”に入れてたっけ。そんな日記、かな?

2008年06月28日(土)  寝顔を見ながら考えていたこと。2

子どもが学校から1泊で
とある研修施設のようなところに行った。
2日目の夕方、
保健の先生から電話があった。
プログラムが終わるころに
体調が悪くなって、
今は学校の保健室で寝ているので
お迎えに来てあげてくださいと。

うう。また例のあれか・・・。
しかも楽しいイベント中に。
ヘンなとこばっかり私に似て・・・と
ちょっと可哀想になってしまった。

うちは家族全員頭痛持ちだけど、
私と子どもは
蒸し暑いところにいたりすると
軽い熱中症のような症状が出たり
片頭痛になったりすることがある。
特に子どもは、
毎年夏の始めごろ
一度はこれで寝込んでしまう。

家に連れて帰ると、
お茶を少し飲むやいなや爆睡。
一度起きてトイレに行って
アミ●サプリを飲んでご飯をほんの少し食べて
またすぐ爆睡。
帰宅した夫が心配そうに部屋を覗いた時
目を覚まして「お帰り〜」と言って
私と二言三言しゃべって
手をつないだまままた爆睡。

とても楽しみにしていたし
張り切って出かけた分
普段よりずっと頑張ってたんだろうし
その分余計に疲れたんだろう。

頭痛持ちだからだけじゃなく、
うちの子みたいな“異星人”君は
一人で気ままに過ごしている時と違って、
団体行動をする時や
初めての場所で初めてのことをする時には
普通の人よりもずっとストレスを感じてるんだと思う。
自分では気づいてないかもしれないけど・・・。

そうだよ。
頑張ってるんだよ。
小さいのに偉いよな。
だから私も
彼の邪魔にならない程度に
さり気なく応援してやらなくちゃ!
と、
無邪気な寝顔を見ながら
決意を新たにしたのであった。


かつてあの人のお母さんも、
まだ小さかったあの人の寝顔を見ながら
同じようなことを思ってたのかもしれないな。


今朝起きたらチョー元気だった。
ちらかすし宿題しないし
行儀悪いし片付けないし。
イライラ・・・・・・
まったく!
寝てるときが一番かわいいよっ!


 < back  index  next >


さらさ [MAIL]

My追加