古いテープから流れ出した曲 - 2004年04月07日(水) 思いがけず、ニルヴァーナがカヴァーしたデビット・ボウイの 「世界を売った男」を聴いた。 昔吉井和哉がDJをしていたラジオ番組の中で掛けていたのだ。 古いテープを漸くMDへ移し変え作業を始めたのだけれど、 カートの物憂げな歌声を耳にした途端、電流が走った。 この曲は、1993年11月8日ニューヨークで録音された 「MTV アンプラグド」アコースティックライブの曲だ。 歪んだギター、爆音の激しいベースやドラムではなく、アコースティックの スタジオライブだからこそ、この曲の美しいメロディが惹き立つ。 この人の歌声は、どうしてこうも心に響くのだろう。 今年は、早いものでもうカート・コバーン没後10年になるという。 4月8日に自宅で猟銃自殺しているのを発見された。 死亡推定日は、4月5日頃とされている。ちょうど10年前。 ロックの感受性を研ぎ澄まして、内へ内へと深く突き詰めた挙句、 弾け散って仕舞ったカリスマ。 生きていればまだ37歳。若い。若すぎるじゃないか。 死んで仕舞った人の歳を数えるほど虚しい事はないね。 今、「NEVER MIND」を掛けている。 ロックの歴史に燦然と輝く名盤だ。 カートがニルヴァーナが作り出した曲達は、今も生きている。
|
INDEX past will 時の谷間 |