初日 最新 目次 MAIL HOME


活字中毒R。
じっぽ
MAIL
HOME

My追加

2010年09月27日(月)
レンタカーを無料で利用する方法

『ゼロ円ビジネスの罠』(門倉貴史著・光文社新書)より。

【これまで紹介してきた広告依存型モデルやフリーミアムモデルに比べると、まだそれほど事例が多いわけではないが、「ゼロ円ビジネス」でコストを浮かせてしまうという斬新なビジネスモデルも登場している。
 このタイプの「ゼロ円ビジネス」の代表格として、無料のレンタカービジネスが挙げられるだろう。
 レンタカーのゼロ円ビジネスを展開しているのは、ニュージーランドにある「トランスファー・カー(Transfercar)」という会社だ。
 ただし、利用者が無料でレンタカーを運転するには、18歳以上で運転免許証保持者であることはもちろん、「トランスファー・カー」が提示する乗る場所と目的地、乗るクルマ、期日といった細かい条件を満たさなければならない。
 無料レンタカーの利用を希望する人は、毎日更新される「トランスファー・カー」のサイト上で、無料レンタカーの詳細な条件を調べる。「トランスファー・カー」のサイトだけでなく、SNSのフェイスブック、ブログ、ミニブログのツイッターなどでも無料レンタカーに関する詳細情報を入手できる。
 そして、利用者は自分の目的に合ったルートやクルマ、時間があれば、そのままサイトで予約をすることができるという仕組みになっている。
 実は、「トランスファー・カー」は、多数のレンタカー会社と契約をしており、出発地以外の場所で乗り捨てられたレンタカーの情報を常時収集しているのだ。
 レンタカーの会社は、あちこちで乗り捨てられたレンタカーやキャンピングカーを各地点にある営業所に戻さなければならない。通常、レンタカーやキャンピングカーを決められた営業所に戻す作業はレンタカー会社の従業員が行うのだが、その作業には人手が必要だし、何よりもコストがかかる。
 コストのかかるレンタカーの運搬作業をレンタカーの利用者に代行してもらおうというのが、無料のレンタカービジネスなのである。「トランスファー・カー」はレンタルが成約するごとにレンタカー会社から少額の手数料を受け取っており、それが収益源になっているのだ。
 レンタカーの会社はコストが浮くし、レンタカーの利用者は条件さえ適合すれば無料でレンタカーを借りられて交通費を浮かせることができる。
 無料のレンタカービジネスは、企業と消費者の双方にメリットをもたらす、まさに一石二鳥の「ゼロ円ビジネス」と言えるだろう。】

〜〜〜〜〜〜〜

 いわゆる「ゼロ円ビジネス」、パソコンやネットの世界ではとくに目立つような気がします。
 しかしながら、これだけ「ゼロ円」が多くなってきたなかで、「本体はゼロ円でも、義務付けられているプロバイダーに規定どおりの期間加入すれば、結局は割高になる」とか、「肝心の機能は有料版にしかついていない」とかいうようなケースもけっこうあって、逆に「ゼロ円は、かえって高くつくことがある」のもまた事実です。

 僕はこの「レンタカーがタダになる」という話を読んで、最初は、「レンタカー会社が宣伝のために『無料キャンペーン』をやっているのかな」と思いました。
 レンタカーという商品の性質上、「お試しはタダ」とか「何km以上は有料」というのではビジネスとして成り立たないだろうから。

 でも、世の中には、うまいことを考える人がいるものなんですね。
 たしかに、こんなふうに「お客さん」をうまく利用すれば、本来必要な「車を動かすための人的コスト」を減らすことができるものなあ。
 「お金がもらえるものをタダにする」のではなく、「必要なお金(コスト)を削減する」というのも、たしかに企業にとってはプラスになります。
 「車を動かす」という場合、お金だけではなく、どうしても「人手」が必要になりますしね。
 これはまさに、リアルタイムで大きなデータが確実にやりとりできるようになった「ネット社会」ならではのアイディア。

 もっとも、こういうのは「ある一定の数、ちゃんと有料のレンタカーを借りる人がいる」という前提がないと成り立たたないのですが、「無料ビジネス」には、こういう上手い方法もあるんですね。