てらさき雄介の日記
DiaryINDEXpastwill


2020年10月01日(木) 県行政当局の顔色をじっと見ていた

長く厚生常任委員会にいる。行政当局幹部の顔は都度見ているつもりだ。今日の委員会で、顔色をじっと見ていた。みんなマスクをしていたが、何となくはわかる。

疲れているかな。そして緩んでいるかな。相反する感想を持った。

前者は言わずもがな。元々忙しい福祉・医療分野でコロナが加わった。大変だろうと思う。

さて後者は何故か。他の会派や議員に口出しするつもりはない。私自身の反省だ。役目であるチェック機能が、不十分ということだろう。どこかで仕切り直しが必要だ。

●今日一日

【午前】
行政相談対応(産業)/県庁
厚生常任委員会(質疑)/同

【午後】
厚生常任委員会(質疑)/県庁


2020年09月30日(水) 49歳という中途半端な年齢で

昨日は誕生日だった。年齢に感慨はない。49歳という数字も中途半端だ。40代に突入した時は、残念な気持ちと焦りのも感じたが、今はそれもなくなっている。

一方で達観している訳ではない。国政挑戦というチャレンジの途中だ。毎日新たなことが起こる。やり切れるのか、行き倒れるのか、自分ではわからない。とにかく気力と体力は十分だ。

ありきたりだが、両親に感謝である。大きな体に産んでもらい、何の苦労もせずに生きてきた。自分の人生を全うする。その決意は重くかたい。今年一年の気合を入れ直そう。

●今日一日

【午前】
朝の街頭活動/矢部駅
地域まわり/衆議院神奈川14区内
支援者ご親族告別式/相模原市中央区相模原

【午後】
地域まわり/衆議院神奈川14区内
行政相談(土地)/相模原市南区古淵

【夜】
会合(党)/相模原市中央区中央


2020年09月29日(火) 星が丘の「あさいち定食」が閉店

朝だけやっている「あさいち食堂」が、今日で閉店することになった。長くお世話になった。残念である。

名前は食堂だが、実際は飲み屋さん。街頭活動前後に朝ごはんを食べに行くと、私以外のお客さんは酒を飲んでいる。最初に入った時は衝撃だった。夜仕事をして朝から飲む人。ずっと飲みっ放しの人。生活により様々だ。

相模原では少数かもしれない。ここの常連さんたちは、明日からどこに行くのだろうか。替えがきかない。惜しまれる。

●今日一日

【午前】
朝の街頭活動/町田駅
事務作業/県庁
厚生常任委員会(報告及び提案)/同

【午後】
厚生常任委員会(質疑)/県庁
立憲民主党・民権クラブ県議団厚生部会/同

【夜】
事務作業/事務所


ありがとうございました


2020年09月28日(月) 排外にならない工夫が必要だ

朝夕とも相模原駅に立った。市議時代から含めれば数百回を数えるだろう。最も身近に感じる駅の一つだ。

多くの市民が通り過ぎる。朝などは洪水のようだ。一方で駅前はとても静か。年々寂れてきている。もったいない。

「駅前の飲み屋さんは、地元の人で固まっているから入りにくい。」毎日ここから通勤している友人の言葉。この人もまさに地元。それでも入りにくいと言う。

工夫が必要だ。まとまれば強くなる。居心地も良くなる。しかし時としてそれは、排外に繋がる。商業として元も子もない。

●今日一日

【午前】
支援飲食店閉店あいさつ/相模原市中央区星が丘
朝の街頭活動/相模原駅
支援者訪問/相模原市中央区弥栄
会合(党)/横浜市中区

【午後】
地域まわり/衆議院神奈川14区内

【夜】
夜の街頭活動/相模原駅


多くのお声がけありがとうございました


2020年09月27日(日) 区割りの線引きよりもその理由を明らかに

神奈川14区で活動を始めてから、約10か月が経った。この選挙区割りについて、わかりにくいとの声を聞く。確かに候補予定者である私も、一言では説明しにくい。

小選挙区制度のもとで1票の格差を減らすには、市町村や行政区境で線を引けないのは分かる。14区のように道路1本で隔てられるのも仕方ない


しかし住んでいる人が、自分が何区かわからないのは、やはり問題である。選挙制度や区割りの在り方など、何故そうなっているのかという基本情報が伝わっていない。

●今日一日

終日地域まわり/衆議院神奈川14区内


2020年09月26日(土) 親日国の国民感情を大切にする外交を

親日国は世界に多い。アジアでもある。台湾、パラオ、タイ等々。一方でそれらの国から聞かれる声は、「日本は冷たい」というもの。経済や軍事は国家の基礎だが、一方で国民感情も大切である。

日本はかつてアジア諸国を蹂躙した。しかしそれでも関係が良好な国も多い。日本人はそのことを忘れてはいけない。DNAに刻む必要がある。

ニューカレドニアでフランスからの独立を図る国民投票がある。否決される可能性が高いという。フランスの老練な外交の結果だろう。日本は外交下手だ。しかし「下手だ」では済まされない。

●今日一日

終日所用


2020年09月25日(金) 米中2大国と関係が深いことを活かして

米中関係の悪化に伴う、日本の立ち位置について。日本の外交方針は全方位であるべきだが、それは夢想的な“非武装中立”を意味するのではない。2大国と関係が深いことをプラスにするのだ。

アメリカとの同盟関係は中期的に維持が必要だ。一方でそのことによって対中関係が悪化しては意味がない。双方と上手く付き合うこと。それが正解である。難しいかのような意見は、逆に米中に利用される。

日本は戦後、自分の頭で考える外交を軽んじた。多大な犠牲を払った戦争に敗けたのだから、その謙虚さは一定維持するべきだ。しかし今のままでは先がない。

国政を目指す立場になってから、多くの国会議員と話しをした。しかし外交について語る人はとても少ない。政治より官僚マターになっているのだ。それこそ戦前の反省が活かされていない。

●今日一日

終日所用


2020年09月24日(木) 元々は障がい児の親御さんがつくった会

旧知の障がい者関係団体と意見交換。元々は障がい児の親御さんがつくった会。今は成人して社会に出ているお子さんも多い。

支援級や養護学校等、18才までは不十分ながら制度がある。しかし卒業すると冷たい社会に放り出される。障がい者が健全な社会生活を送れる基礎が、今の日本にはない。

強いバリアがある。壁とも言える。一人ひとりに寄り添って、取り除いていく。それが政治の仕事だ。

●今日一日

【午前】
障がい者関係団体と意見交換/相模原市南区相模大野
打合せ(党)/横浜市中区

【午後】
立憲民主党・民権クラブ県議団会議/県庁
本会議(一般質問)/同
厚生常任委員会(提案及び質疑及び採決)/同

【夜】
立憲民主党・民権クラブ県議団会議/県庁
本会議(採決)/同


大切なご意見を頂きました


2020年09月23日(水) 停電中の冷蔵庫で更に発酵した納豆

昨日までの4連休、県庁は停電になった。聞いていたが、忘れていた。冷蔵庫にはマイ納豆が。見ると不思議な色になっている。

食に詳しい同僚議員に聞くと、「納豆は大丈夫ですよ」とのこと。元々発酵食品だ。とりあえず食べてみよう。

なるほど。更に発酵している。少しじゃりじゃりする。危ない感じはしない。大丈夫だ。しかし美味しくはないかな。

●今日一日

【午前】
健康医療局から報告(インフルエンザ)/県庁
本会議(一般質問)/同

【午後】
打合せ(選挙)/横浜市中区
立憲民主党・民権クラブ県議団会議/同
本会議(一般質問)/同


ごちそう様でした


2020年09月22日(火) 年明けからイベント再開を

淵野辺駅のデッキ下で「街中テラス」が開催された。この場所でのイベントは久しぶりのこと。企画運営に尽力された、地元有志の皆様に感謝したい。地域経済を元に戻すためには、元々自粛を「強制」した政治こそが、率先して対策を講じる必要がある。

既に年内は一連のイベント中止を決めている。しかしそこまでだ。年明けで切り替える必要がある。どこかで区切らなければいけない。地域は恐れている。当然だ。再開の責任は政治しかとれない。

●今日一日

【午前】
地域まわり/衆議院神奈川14区内

【午後】
立憲民主党県連大会/横浜市中区
ふちのべ街中テラス/相模原市中央区淵野辺

【夜】
会合(地域)/町田市


ありがとうございました


てらさき雄介 |MAILHomePage