MAIL HOME |
ふぅ。 「生活するって物いりね」 先立つものがなければ、、、 あぁ、迷いちう。迷いちう。(心のポエム) |
新年会のときのお話。 「天ちゃん、新年会来れる?」 「あ、はい。だいじょぶです」 「一人一ギルだからね」 (????) 安い。 ・・・安いって、だけどギル?? 一人一芸の聞き間違いでした。 一ギルだったら、、安すぎだよねぇ。(笑) |
生きてることを確認する。 その行為にぞっとする。 生きてるはずがあるわけないのに 笑い、喋り、眠り、 繰り返されるはずなどないのに 繰り返す姿を確認する。 生きていることが、存在とは限らない。 存在とは、死ねば終わることでもない。 意味の無い行為に、ぞっとした。 |
クリスマスもお正月も、なんとなく過ぎて 表に面したショウウィンドウやお店の中なんかは、もうバレンタインになってます。 で・も! 今日はまだバレンタインの話じゃないです。 天佑のくまこさんのお話です。 きのふ、ついに誕生しました!てんくま一号!!お名前はちょこ。 別にちょこれいと色のくまこなわけではありません。首にかけたあげたリボンが“GODIVA”だったというそれだけです。 左足を二本作っちゃって、ジョイント刺して毛を刈ってから気づいて継ぎ布足してみたり 耳の位置が微妙なんてささやかなもんでなく違ってたり 左足が微妙に内側だったり 綿詰めがかなり甘かったり 目があまり引き絞られてなかったり 顔の毛をちょっとばかしカットしたら変だったり いろいろいろいろ一号な部分大爆発ですが、、、、 可愛いんでない?(⌒ー⌒) ニヤリっ プリメーラっちゅうとこの“初心者キット・モーリー”なんですけれど、、 ぜんっぜんっ!似てません。 モーリーは目・鼻が黒なんですが、てんゆさんそれイヤだったので目はプラスチックアイ・緑。鼻は茶色で刺繍しました。 そういえばどこかライオンに似てる気もします。名前変えて“シンバ”にしようkなぁー ぷっくり可愛いこの手触り。。。なでなで、、 やはり高い毛並みは違いますなぁ〜 手作り=安いとうイメージがありますが、くまこに限ってはそれはないです。 (っていうか、最近手作りが必ずしも安くはないんですが、、) 毛並みが高いので、それを買ってへたっぴぃに自分が作るよりも、出来ている愛らしい子を迎える方が、確実で値段も相応だと思います。 まぁ趣味の世界は高くつく、、なのかなぁ〜 |
てんゆさん、ただいま“てでぃべあ”なるものを作成中です。 んと、十二月くらいからはじめて、まだでけてないというシロモノです。 早くアタマくっつけてあげないとかわいそうです。 てんゆさんは好きなものを調べるの好きです。 最近は“いんたぁねっと”なるもので、とっても早く検索できちゃうので、調べるのもぐうたら的に簡単で、情報はすぐいっぱいになります。 最近おぼえた言葉は“てでぃべあ・あーちすと” “こんべんしょん” “メーカーベア”などなど てんゆぅのお友達に、梅桃(ゆすら)さんがいます。 梅桃さんはてでぃべあのガッコに通ってらっしゃいます。彼女はとっても器用な方です。 同じ型紙でフェルトのマスコットを作っても、梅桃さんのがじょうずくできます。 でもくまこ好き歴はてんゆさんのが長い!と思います。 そんなこんなで初心者キットのモヘア(毛の長い布)くまこを作ることにしました。 毛の長いものはとぉってもお値段が高いので、作るのは初めてです。 ジョイントなるものを使うのも初めてです。そいで間違えたりしてます。 そんなこんなでまだ出来ていないのです。早くお顔を作ってあげなきゃと思います。 が、てんゆさんとってもうしゃこさんが作りたいの☆ なにか一つ終える前に、ほかのものに手を出したくなるのは、てんゆさんの悪いクセです。 |
大きな声では言えませんが、、、 てんゆの会社の労働組合が新聞を発行してます。 その組合員日々の豊富・日常を語る。みたいなコーナーの校正をしてみたりします。 新入社員さんやらが、一生懸命な作文を書くのです。 はっきりいって駄文です。なんか文体がおかしいものばっかりです。 「友達と海で初日の出を拝む」 もおどうでもいいです。 横に写真が載ってたりします。 どっかで男女がハンバーガーくわえてる写真です。その下 「これから初日の出(となりの男性はだれ?)」 なんていうか、、お仕事の合間に作ってるから仕方ないんだろうな。 紙面埋めるのタイヘンなんだろうな。 などなど、お仕事の合間にこんなん書いてる天佑もいかがなもんかな。 なーんて思ってみたりね☆ ★★★ そだそだ、スキーに行ってきます♪ |
読みだと、「あんべかんめれ」になるらしい。 「あるべかるめれ」がつまったものだそうな。 意味は〜、、、忘れた。 天佑はけっこうNHKが好きである。きらいではない。 なーんもやることがなく、民放がごちゃごちゃとウルサイ番組ばかりなときNHKにまわしてみる。 歴史とか趣味の部屋(ジャンルは幅広い)とかニュースとか最新技術とかいろいろやっている。 NHKのテレ欄なんてチェックしないから、意外性があって面白い。 (最近新聞のテレ欄すら見てないけど) 番組として覚えているのは、「その時歴史は動いた」「プロジェクトX」くらいなもので、他は偶然に見る。 この間面白かったものといえば、出雲大社にあったといわれる大神殿の検証。源氏物語絵巻の研究と模写。 なんとなく歴史関係者のジジイが集まって、うーだこーだやりそうな感じがするけれど、そうではなく、さまざまな分野の技術者が集まり、最新鋭の技術と古くからの技術でそれらをよみがえらせようとする。 で、昨日見たのは「更級日記」 古典の原文と口語訳を、うんたらちゅうガッコの教授がしゃべる。 そのセンセがまたおもろい顔で、なんていうか古典風なお顔をしてらっしゃる。 また苗字もそれらしく古典風味満載なのである。 そんなセンセが「あんべかんめれ」なんていうから、今日はその単語がアタマをぐるぐるぐる。。。。 本当にヒマなとき、NHKか教育をつけてみるとよいと思う。 意外とおもしろいものがやっている。 それに聞いていればいいので、見ながらでも他のことが一つできたりしてお得だ。 |
BACK INDEX NEXT |