夏バテ気味だし、土用にも食べてないし、
今夜は鰻だ!とかなり盛り上がっていたのですが、
早く帰れると言っていた夫が予定より遅くなるらしい。
とりあえず、席の予約だけでも・・と電話をかけると、
「すみません、うちは19時までなんですよ」。
えっ、このお店は夜のみの営業で17時からだったはず。
そんなに営業時間が短くていいのでしょうか。
完全に鰻を迎える気でいたお腹はがっかり。
でも他のお店に行く気にもならないし、
これから夕食を作る気にもなれません。
ということで?久しぶりにインドカレーを食べに行くことに。
鰻からだいぶ遠くなりましたが、ナンが食べたかったんです。
二種類のカレーをそれぞれセットで。
私はマトンとタマネギのカレー、マメカレーにタンドリーチキン。
夫はチキンとほうれん草のカレー、海老カレーにシークカバブ。
焼きたてのナンにつけて頬張り、お腹いっぱい。
でも、鰻のことは忘れてませんよ!
夏の旅行がやっと決定しました。
来週末の出発だというのに、安い航空券を
キャンセル待ちしていたらこんなに時期に。
しかも結局希望のチケットはとれず・・。
なけなしのボーナスをはたいて行ってきます。
行き先はイタリア。
シエナに住んでいる友人のところにお世話になるので
イタリア中部でのんびりすることになりそうです。
↑友人の家からすぐそばの景色だそう。
この一枚の写真だけでワクワクしてしまいます。楽しみ〜。
近所のスーパーでの買い物は、まず最初に
地元農家から持ち込まれた野菜コーナーをチェック。
旬のもの、地元ならではのものが市価より安く並び、
シールには生産者の名前が貼ってあります。
最近、見つけると必ず買ってしまうのが生落花生。
(あれ、落花生の旬は秋じゃなかった?)
傷モノもけっこう交ざってますが、洗いながら選りわけたら
濃いめの塩水から茹で、火を止めた後蓋をしたまま少し蒸らします。
我が家はちょっと堅めが好みなので30分ですが、
もう少し茹で時間が長くてもいいかも。
今日も茹でたてをビールのつまみに。
炒ったものとはまったく違う濃い香りと甘みは
まさに「あとひき豆」。食べ始めると止まりません。
薄皮を剥くのもかなり上達しました。
ひとつかみでご飯一杯分のカロリーということは忘れましょう・・。
昨日は夫と二人でTHE ROCK ODYSSEY 2004へ。
暑い中一日中外にいた疲れが今日になって出てきたので、
家でのんびりしていました。
足のだるさがなかなかとれないので
夕方、夫といつもの温泉へ行くことに。
最近はほぼ週に一回ペースで行っているので
以前購入した回数券はすでに終わり、2冊目です。
↑温泉はこんな山奥にあります。(山もあまり見えないけど)
今日は午前中は雷雨、午後も不安定な天気だったこともあり、
山の奥に進むにつれて靄が濃くなっていきます。
温泉に到着した頃には日も落ちて、ヒグラシも鳴き止み、
かわりにカジカガエルの澄んだ声が聞こえてきました。
カジカガエルの声って??という方は
「人と自然の博物館」さんのHPで聞くことができますよ。
http://www.nat-museum.sanda.hyogo.jp/wave/docs/kajikagaeru.html
午後、静岡県立美術館へ。
「イタリアの光景」という企画展を見に行きました。
オイルスケッチと呼ばれる油絵具による風景写生。
18世紀後半、イタリアに留学していた画家たちの描き始めた
このような風景画は、インクや水彩で描かれた写生とも
室内で描かれた油彩の風景素描とも違う新鮮さがあります。
小品、習作、資料的作品として展覧会の脇役でしかなかった
これらの作品ですが、まとめてテーマごとに見ることによって
風景画の発展していく様子がよくわかりました。
今までにない試みで、地味ながらおもしろい展覧会だったのですが、
ちょっと気に入らないのが「印象派への道」というサブタイトル。
もちろん、戸外写生は印象派の先駆けと言えるものですが、
印象派の源流だとまとめてしまうのは絶対もったない!
そんな見方をしなくても十分価値のある企画だと思います。
その後、友人に誘われておでんを食べに行くことに。
もちろん「冷やしおでん」などではなく、アツアツのおでん。
ちょっと変わったタネもあり、バナナなんてものもあるらしいのですが
今回は見送りました。
数十種類あるおでんは、串の色で値段がわかります。
トウモロコシやソーセージなどもあって一瞬バーベキューかと。(笑)
トマトのおでんはたっぷりのダシとともにいただきます。
皮を剥き、トマトをつぶしておしょうゆを垂らし、
トマトスープのようにして食べました。
目覚まし時計が鳴る30分ほど前に自然に目が覚める。
そんな朝が続くので理由を考えてみたら、セミ。
我が家の寝室は街路樹のある道路側に面しており、
そこで鳴くクマゼミたちの声に起こされていたのでした。
でも、時計に無理矢理起こされるのではなく、
じわじわと目が覚めていくので完全に覚醒するころには頭もすっきり。
寝苦しい夜が続くのに、以前より気分良く朝を迎えています。
アボカドの様子。
orange bitter chocolate のsimejiさんが作ってくれた
アボカド同盟バナーを貼ったものの、芽が出てくる兆しはなし。
でも2号も仲間入りしました。
今度の種は真ん丸。太っちょの弟です。
蓼科にドライブへ行った両親からおみやげをもらった。
道端にお店を出している農家のおばさんから買ってきたという
高原野菜をいろいろ。
その中に交ざっていたこれは・・??
長さ34cm、直径11cmの巨大なズッキーニでした。
一応、比較対照としてコルクをおいてみましたが、
大きさとしてはヘチマや大根に近いかな。
しかも、このサイズでなんと一本130円!!
普通サイズのズッキーニ何本分になるんだろう。
お店のおばさん曰く、大きい方がおいしいそうですが、
ちょっと大味のような気もします。
昨夜はラタトゥイユに加え、今夜はバターで炒める予定。
それでもまだ半分残っています。明日はどう料理しよう。