履歴書を書かなきゃって思って1週間。 書けないのだぁ。 名前と住所だけで手がプルプルする時もあるからかなかなか進まない。 後は気持ちの切り替えができてないんだ。
昨日の晩、友達がネルフに行くと言うのでついて行った。 久しぶりに飲みたかったの。 あとなんばのネルフは初めまして、 本日誕生日の方がいらっしゃいましておめでとうコールがいっぱい ケーキをおすそ分けで貰っちゃった。おいしい。 お酒は2杯目で酔いを感じちゃった。 お酒に強くない体が厭です。 とりあえず、ささみ梅を頼んでみてデスソースのから揚げを頼んだぞ。 食べながら思ったことがある。 酔ってうまく口に入らない。 一口サイズに切ってもらえたらそうしたかった。 フライドポテトをデスソースにしてもらえるのかなぁ?
2時を過ぎてお店を出て満喫へ。 とりあえず、未来日記を読みました。 電車が動き出してから帰りました。 お疲れ様です。
昨日は切符を買ってなかったからイコカで行こうと思ってたんだけれど行に阪急を降りた時は異常がなかったけれど地下鉄に乗る時に入場できなかったから切符を買った。 帰りも地下鉄、阪急が使えない。 降車駅で何がおかしいのか聞いたら昨日地下鉄の梅田で入場しているままだったようです。 えー。入場しようとしたらゲートが閉まってエラー表示でたから切符買ったのに。 わけが分からないよ。 最初は何か地下鉄で処理してもらわなきゃみたいなことを言われたけれど何とか事を治めてもらいました。
家に着いて眠たさがピークに来たのか4時間ほど寝ちゃった。 寝たら何とか大丈夫。
ポコと遊んだ帰りに家の前でお母さんと近所の人としゃべってる。 プードルを連れているんだけれどポコが大きいから怖いのかワンワンと吠えられた。 大抵は無視をするポコだけれどお母さんに構ってもらいたいのは自分のアピールをしたいのか吠え返していた。 ひ、ひとまずポコを門の中に入れようと入れて改めてプードルを見に行ったらポコが「こっちに来てよー!」みたいな声を出す。 直ぐ行くよ。ちょっと挨拶してただけ。
雷が鳴って外にある洗濯を見ながら入れなきゃって思いながらポコは怖がってるかもとか考えていたら電話が鳴った。 出てみるとポコの家からでした。 友達がもう家をでるみたいだけれども家にだれもいないからヒマやったらポコをよろしくって。 いそいで洗濯を取り込んでポコに会いに行った。 行ったらいつも以上に飛びついてくる。 怖いのを紛らわしてる? まぁとりあえず座ろうよって座ったら膝の上に座ってきた。 怖いからか? よしよししながらテレビを観てた。 そうしたらひとまず雨は止んで雷も鳴ってないからお昼ご飯を食べに帰ってネットをしていた。 夕方くらいにまた雨と雷がきたからポコの所へ。 また膝の上に来てうちは動けないからテレビを観ていたけれど途中で厭きて録画している番組のCMカットを勝手にやってた。 飴を食べたいのに近くに持ってこなかったことをちょっと後悔。 雨が止んで散歩に行ったけれど怖がる様子がなくてよかった。
今日は初めての雷が鳴ったけれどポコが頼る人はうちしかいなかった日でした。
ポコと遊んだ帰りの事です。 家の駐車場でクンクンってしている犬を発見。 白の小型犬だったけれど小型ってだけじゃなくまだ仔犬(成犬ではないかな。)って感じでした。 よくよく見ると駐車場に柵があるわけでもなく犬にリードもついてないし首輪もついてない。 ここの家の犬!? 大きい道からちょっと外れてて人通りが少なく車とかも少ないけれど万が一何かがあってからでは遅い。 とりあえず抱っこして犬を捕まえて駐車場の家の人にピンポーンって鳴らして聞いたら出てきたのはおじいさんで自分の所の犬ではないって言う。 近所の犬ですか?って聞いたら分からないって言われた。 どうしよう。 そう思いながらとりあえず交番か家に戻ろうと思ってポコのリードを取ろうとしていたらポコが「誰この子?」ってクンクン。 びっくりした小型犬がとりあえず逃げようと聞いた人の隣の家に。 それを見たおじいさんが隣の家の犬とか言ってとりあえず犬が出ないようにと門を閉めちゃった。 言ってる方がいいですよね?ってドアホンを鳴らそうとしたらしなくてもいいって言われちゃった。 なんだか納得しないままうやむやに終わっちゃった。 聞いた人は近所でその犬を見たことがないって言ってるから隣の家の犬って確証がないしそこの家の人には何にも言ってないから確認はとれてないんだよ。 もしそこの犬じゃなかったらどうしよう。 そこの家の人に悪いし、犬が家に帰られなくて可哀想だよ。 その話をお母さんに言ってもどうでもいいような感じだった。 えー、気になってくれてもいいのに。
ポコはこの前の疲労がまだ残ってるかもと思って今週はあんまり遠くには行かないでおこうと思ってた。 そしたら公園でフェイントごっこが始まった。 あ。そこまでできるようになったんだ。 元気な姿を見てちょっと安心。 やー、ちょっと自分に非がありすぎてどうしようと思っていたから。
平清盛のドラマ館と歴史館に行ってきました! バスで行ったんだが土曜日だからか乗客がいっぱい。 立つなら安定できる柱がよかったけれどそんな余裕はなかった。 つり革は持てな…持ちにくいので椅子にある手すりをもってたけれどどうもうまく立てない。 途中後にててっとよろけちゃって後の人に「済みません〜!」って言っていると右側にいたのは友達でした。 そんな事態がなければ気付かなかったかもしんない。
ドラマ館で入場券を買う時に歴史館も行くからセット入場券を買っていざ出陣。 壁に設置してあるパネルは読むのに頑張った。 背が高くないから身長差で読みにくいんだよ。 歴史館では十二単、兜、槍の重さとか体験できるんだけれど槍が持ち上がらない。 まだ持てるのに何で?よく見ると鎖で繋がっていてその鎖が短かったからでした。 せやから持ち上げるといいうより浮かせた感じだった。 帰りにお土産を買おうとショップへ。 買おうと思っていたのは食べ物系。 家には瓦せんべいを買ったぞ。 その他にも淡路島のたこせんとか綾部の梅キャンデーとかあったけれど地元のもんでなく「平清盛」ってのが買いたかったので欲しいけれど諦めた。 うん。なかなかいい買い物ができたのだぁ。
近所のおばちゃんとしゃべっていたら「お母さんとしゃべってるみたい。」とか言われて意味が分からなかった。 似てない似てない。 自分で言うのもなんですがお母さんは結構しっかりしているけれどうちは抜けてる。 外見ならともかく中身は似てないよー。
スタスカの画集を買っちゃったぁ。 えへ。でもこの画集下巻がまたでるのかー。 それからチルドレンの最新刊。 ここ1年半漫画はコミック派になっちゃったから読んでてドキドキ。
朝、ベランダからポコが見えたけれど抱っこしてもらってる。 昨日の疲れがでてるから? 大変なのだぁ。うちもてくてくと公園へ。 うちが来たから喜んで立ったみたいだけれど立つのぷるぷるしていて辛そう。 さすがに昨日はポコは歩きすぎたー。ごめんっ! そんで昼過ぎにジャーキーを持って行ってお見舞い。 朝よりちょっと回復したのか元気が出てました。 そして夕方に散歩の誘いに行ったら友達が丁度今から行こうと思っていたらしく出るところでした。 ちょっと歩きすぎは疲れちゃうようで友達が抱っこしてくれて公園に行くとチラホラ人がいる。 知ってる人もいて「どうしたの?」と聞かれて「昨日ちょっと(かなり。)歩いちゃって。5時間ほど。」5時間を強調して言ったら皆それだけ歩くと疲れるねと納得してくれました。いたのはおばちゃん(おばあちゃん?)達だったのでそれは疲れるねーって。 あんまり知らないおばちゃんが小さい犬の散歩で来ていたみたいだけれどポコがその犬が気になったようで近づいてクンクン。 そしたら飼い主のおばちゃんがポコにうちの子に近づかないでと言うようにそんなにきつくないけれどペシペシと叩かれた。しかもその手には自分の犬のフンが入った袋。 犬同士の事なんだからやりすぎやられすぎがあったらあかんとか言うのは分かる。自分の犬がかわいいから自分の犬を抱っこやら遠ざけるのも分かる。 けれどよく知らない犬にこの行動はないやろ。 カチーンと来ていたけれどポコはこの状態やしモメたくないから黙っていたらおばちゃん達から離れてしばらくしたら友達も同じことを思っていたそうです。 そして帰りにまだしんどいから帰ろうかとするとうちには寄る姿勢。 おやつをもらって帰る時に段差があかんのか動こうとしないから抱っこすることに。 あぅ、持ちにくいです。友達の家の前の階段前でギブアップ。 えーと、過度な運動は体の毒なことがわかりました。ダメ、絶対ダメ。
2012年05月23日(水) |
九郎に会いたいから行ってきた。 |
大河ドラマで平清盛やってんのでその類の観光マップとかがあるので見てたら源平史跡が気になった。 遙か3の時に生田と須磨(一の谷)、有馬は行ったけれど高尾山と大輪田泊は行ってない。 そんなわけで高尾山に行ってきました。 バスでしあわせの村の前で降りて帰りは神戸電鉄の鵯越がベストかと。(逆もしかり。) そんなわけで一人じゃさびしいのでポコと行ってきました。 義経馬つなぎの松跡、源平史跡蛙岩、鵯越の碑、逆落としの石碑をみてきました。 なんか墓苑の道沿いだからお墓が源平合戦の雰囲気がぶち壊しだよぉ。でも石碑とかあるところは入り組んだところにあるからまぁいいか。 って言うかここの墓苑は身内のがあるんだからその時にやっちゃえば楽だったかも? 鵯越の碑はほんとばしょが分からなくて墓苑の管理事務所で聞いたらなんと教えてくれた人が親切な方で道案内までしてくれた! あー、この場所は見つけにくいわぁ。 歩行者の道沿いでもなく車道の真ん中だもん。 帰りは迎えに来てもらったんだけれど待ち合わせ場所まで行くのにポコが村の前から3時間歩いて疲れちゃってて足取りが重くなっている所を親切な方が送ってくださいました。 犬がいるのにありがとうございましたっ! 慣れてない車だったから最初は緊張していたみたいだけれど着く頃にはちょっと慣れてた。 そしてその頃にはちょっと体力回復してた。よかった。 うちもちょっくら体力回復したぞ。 そんでおばちゃんと合流して車で帰れましたー。
久しぶりに遙か巡りみたいなことをして楽しかった。
今日はラブちゃんがやってくると言っていたのでポコの家へ行ってみた。 ラブちゃんは友達のおばあちゃんの所の犬なんです。 お昼過ぎに行ったんだけれどまだ来てないみたい。 まだ来てないのかぁ。うちお昼まだやし一旦帰宅。 お昼に何を食べようかと悩みつつ豆腐を食べたいなぁと思いつつ炒飯も食べたいのでとりあえず炒飯を作ることにした。 豆腐で炒飯を作るのは後日にして豆腐以外を使おう。 ゆのの作る炒飯はとっても適当。 今回はご飯、卵、ピーマンと塩、醤油、胡椒、塩、味の素を使用。 具になるものが見繕えなかったのでピーマンだけです。 ・冷凍ご飯を解凍。 ・ピーマンを小さくカット。みじん切りよりちょっと大きめ。 ・器(後で炒飯入れようと思った。)で卵を混ぜて混ざったら醤油を少々。 それを混ぜたら解凍したご飯を入れて卵かけご飯のように混ぜ混ぜ。 ・熱したフライパンに油を。今回はごま油にしてみた。油が伝わったらピーマンを投入。 ・ピーマンに熱が通ったくらいでご飯を入れて混ぜ混ぜ。 ・熱が逃げちゃうのでフライパンでくるくる回さない方がいいみたい。 ・ご飯とたまごがぱさぱさになったらできあがり。 ・余熱で塩と胡椒と味の素を。 そんな炒飯です。 結構簡単に作れるけれどぱさぱさやからお箸で食べにくいけれどね。 そやからスプーンで食べようと思ったらお母さんにその食器は金属製使わないでね。高かったんだから。ってわけでお箸で食べました。
撮りだめのアニメをみていたんだけれど食べ終わったし片づけしたしそろそろ来てるかも。って再びポコの家へ。 玄関に行くとうちの時には普段は降りてこない玄関の靴があるところまできちゃってる。 くるくるとまとわりついてくる。 リビング(居間?)行くとラブちゃんがきてました。 おばちゃんも友達もラブに構うからポコはそれが納得いかなかったそうです。 「私だけ見てて!」そんな感じのオーラを出され普段はそこまでうちにはべたべたしないのにすり寄ってくてっと寝ちゃった。 そんなうちがラブの方へ行くとますます機嫌が悪くなっちゃった。 ラブがお風呂に入る前にちょいと散歩しますかーとうちは持ちなれているポコのリードを持ってみんなで公園へ。 それからラブがお風呂に入った。 ポコもお風呂は苦手。 苦手やのにおばちゃんとラブが一緒にいるのが解せないのか、ラブがお風呂が嫌いだからその気持ちが分かるのかお風呂場が気になるようで脱衣所の前でうろうろ。 そんなラブがお風呂から上がってきてポコはいちゃ手がかかるかな?と思ったので散歩に行ってきました。 帰ってきたらラブは乾かし終わっててピカピカだった。 ずーっと前に買ってきたお菓子をポコが食べないからラブにあげたみたいだけれどポコは不満があるそうです。 硬いからかポコがなかなか食べなかったのに。 ちょいと落ち着いてから帰る準備。 もう一回公園に行ってると友達が袋を取りに行ったのでラブはちょろちょろ歩けないけれど念のためリードを持ってると帰ってきた友達が「すごいなぁ。」と。 何かラブがやったのかと思いきやポコとラブのリードを持ってるうちに対してでした。 そっちかー。
朝起きて金環日食を観ようと意気込んでいたら日食グラスがないから分からなかった。 こうなったらネット配信で! ネットで観てました。 夕刊にも載ってたのだぁ。
履歴書を書こうと思った。いちいち書くのが面倒やから志望動機みたいな欄以外は書いとこうと思って。 しかし半分も下書きが終わらないうちに厭きました。 あわわ。とりあえず下書きだけでもできればなぁ。
明日はこうべ祭り。今日は各区のまつり。 暇なので行ってきました。 特にすることはなくちょいと寄り道をしてスーパーでお買い物。 その後コンビニに寄ったら近所のおばちゃんと遭遇。 「何か買ったろか。あ、彼氏買ったろか!?」とか言われた。 ちょ。返しにくい質問だ。 えーと結論はいらないんだけれどね。
絶チルの最新刊の限定版を取り置き頼まないとって電話しようと思って電話しそびれた。 明日はやっとこう。
手紙を出そうと思って切手を貼る。 定形外だから120円。しかし手元にあるのは50円切手ばかり。 土日は郵便局休みだから今日行こうと時計を見ると17時10分前。 急いだら間に合う? 手紙とお金と携帯を持ってポコの家へ。 すぐさまリードをつけて郵便局へ。 着いたら55分でなんとか間に合った。 ちょっと待っててねーと繋いで郵便局へ。 ちょっと重かったみたいで140円だった。 それが終わってから消しゴムで消えるボールペンを買いにお店に。 ポコにもうちょっと待ってて!と急いで行ってきた。 買ってから郵便局に行くと郵便局をじーっと見ている。 うちはさっき出て行ったのに何を見ているんだろ? 「お待たせしましたー。」と言ったら郵便局から出てきたおばあちゃんが「この犬おとなしく待ってたよ。」と言ってくれました。 そんで会えたことに嬉しいのかペロペロと寄ってこられて久しぶりに地面にいっちゃった。
2012年05月17日(木) |
だーいすき!だから。 |
昨日買ってきた豆腐をお昼ご飯に。 うまうま。 ちょっと小さめに切ってポコにあげた。 この前パイナップルをあげた時はあんまり食べる気なかったけれど豆腐はそんなことなかった。 ぱくぱくと食べていた。 それから忍たまの録画してた分をダビング。 すぐにでも観たいから兵助の豆腐地獄も入れたよ。 ダビングしよったら友達に「またみるん!?」と言われて「まだ4回目だよ。今ダビングしてんのー。」とダビングを言い訳にしました。 そして家に帰ってから2回見てによによ。
今日の忍たまはわくわくどきどき。 ポコに「今日は絶対に18時10分にはここで待機しときたいから今日は早くいくよ!」と言ってきた。
そろそろポコと遊んで来ようと思って行こうとしたらお母さんが帰ってきた。 この前電気屋で買ったi.linkのケーブルがテレビに対応してなくて返品したかったから送ってもらいました。 ふぅ。返品で来よかった。 家のレコーダーは裏録ができるみたいだけれどポコのところはできなくて、うちが録画をしているからダブった時とかあったら便利と思ったんだけれどテレビが最近のにはついてないみたい。
帰ってきてポコに遅くなってゴメンねと言ってお出かけ。 昼にも行ったんだけれど夕方には絶対の確率で行くんだよ。 今日は豆腐を買っとこうと思ってポコにちょっと待っててもらってレジをして店の外に行くとおすわりをして待ってる。 わー。いい子なのだぁ! うちがめちゃくちゃ誉めてたんだけれど周りの人にはどう思われただろうか。 家に帰ってポコがおやつを貰っている間に豆腐を冷蔵庫に入れたら晩御飯のおかずは冷奴でした。 あぅ。ゆのはひややっこで食べようと思ってた。かぶちゃった。
さて楽しみの忍たまです。 あらすじを見た時は兵助と竹谷以外の五年は?って思っていたけれどすぐに勘ちゃんがでてくる。双忍がでてきた。 おほー!いいね!! あらすじのカットは勘ちゃんの思い込みで実際そうじゃないのだぁ! それまでに委員長代理の話を勘ちゃん、雷蔵、三郎にはしてて豆腐料理を勘ちゃん、雷蔵、三郎に振る舞ってるのに竹谷にはなんもなしかよー。 そんなことを思いつつ2人で手を取り合っていたり見つめ合っていたりしていると公式カップルここにありと思った。 最後のオチはほんわかだったのだぁ。 タイトルからして量が多いとか思っていたのに。 その後は大天才テレビの平野綾を見てました。 帰ってから再びポコの家で今日の忍たまを。 友達が特にテレビを観ていなかったから観ちゃった。 その後おばちゃんが帰ってきた時にも観ちゃった。 友達に「さっきもみたのに。」って言われたけれど愛ゆえに!
昨日は実は緊張していたのかくたーとなっていました。 とりあえず眠かった。 どっか決まるまで面接せなあかんけれど一発目からこれかー。 や、前からやっていたけれど本格的にやろうと思ったのは今回からなの。 徐々に慣れることに期待。 もしかして緊張ではなくヒールを履いてたからかな。 ヒールは慣れない。無理だよ。
面接だったんだけれど何一つ前もって準備してなかった。 服も履歴書も今日用意しました。 大抵前日に準備をするんだけれど準備しないってことはやる気がないからか!? 服は着てみてびっくり。 ウエストが余っちゃってる。スカスカするー。 体重は買った時と変わりはないのにウエストは変わったのかなぁ。 そしてスーツな自分を着くずれがないか鏡で見ていて思ったのは「高校生っぽい。」と。高校の制服って言っちゃってもダマせるようなスーツです。 靴とカバンで大人に見えるけれどね。更にタバコで大人な雰囲気を出してみました。 行くのに駅からどう行こうかと地図で確認。 バスで行こうかと言ったらお母さんが送ってくれた。 わーい。落なのだぁ。 最寄駅でおろしてくれた方が分かりやすかったんだけれど近くまで送ってくれた。 くれたのはいいけれど行くところが大体しかお母さんは知らなかったから道が分かりにくい。 丁度目印があったから迷わなかったけれどね。 う。今回のはちょっと無理っぽいかも。
そんなことは気にせずメイトに寄ってトミーでアウターを引き取りに行ってから帰りました。 帰って丁度いいくらいの時間でポコとお散歩。 いつもおばちゃんと散歩している時によく会うらしいおじいさんと会った。 「今日はお姉ちゃんと散歩やねんねー。」 そのおじいさんが顔見知りでポコのことも知っているおばさんと会った。 「今日は娘さんと散歩やねんねー。」 言い訳をするのが面倒で笑って誤魔化しました。 うちはポコのお姉ちゃんじゃないしおばちゃんの娘でもない。ポコとは友達、親友なの。 そしてもっと答えにくいのがおじいさんの「ちょっと太った?」です。 あぅ。みーちゃん食べてばかりだからだよぅ。うちもあげちゃうんだが。 ダイエットしようか。
母の日です。 お母さんのお母さんはうちのおばあちゃん。 今日はカーネーションを持って行ってた。 おばあちゃんの所へ行くと伯父ちゃん達も来ていました。 久しぶりに従妹と遭遇。 お母さんには「太い。」と言われる足だけれど従妹からは「細い。」って言われちゃった。ちょっとラッキー。 従妹たちが帰ってその後にうちらも帰ろうとすると引き留められた。 何かをどこかで買ってきてと言われるんだけれど何をどこで買えばいいのかわかんない。 帰ってほしくないから引き留められたのかな?
帰りにお買い物をしてたんだけれどうちは電気屋さんにちょっと買い物。 買ってから食料品の方に行ったんだけれどお母さんが見当たらない。 きょろきょろしていたら近所のおじちゃんに出会った。 おじちゃんはさっきお母さんと会ったそうです。 探していても見つかる気配がなくて試食をしていたら発見。
帰ってから母の日の贈り物を。 今年はプリザーブドフラワーとエプロンにしてみました。 花にはケチをつけられなかったけれどエプロンには言われた。 「これからも働けってことか。」とか「貰うものでもどうせならエルメスのバッグがよかった。」とか。 うおーい。そんなの無理だよ。
毎月12日は豆腐の日です。 兵助と遠くの豆腐屋さんまで足を延ばすんだ。 兵助が豆腐を作ってくれるんだ。 そして来週が楽しみです。 兵助!豆腐!!きゅんきゅん。
あ。昨日の忍たま観ました。 いさっくんの不運ぷりに「頑張れ!」ってエール送っときました。
晩御飯はカレーでした。 おいしいんだけれど半分くらい食べてギブアップ。 もう無理。お腹いっぱいで食べられない。 残りは明日食べよう。
明日は母の日。 それの準備を2週間ほど前からしています。 どんだけ気が早いんでしょう。 しかし用意したのは大層なもんではないです。 多分バラの花束を贈ったら喜ぶと思うな。 バレンタインの時にバラを3本贈ったら喜んでたし。
病院に行って、美容院の予約してる時間までかなりあるから献血に行ってきた。 そうしたら悲しいことに献血がこれからもできないそうです。 以前採血でくらっときたのと去年献血が終わってから倒れたからそういう人はできないって言われた。 献血に行っても断られる人です。ぐすん。
時間があるのでハローワークに行ってきたのだ。 よーし、月曜は面接かー。
売るものを売ってからメイトへー。 時計を見たらそろそろ美容院の時間。 行かないと〜って行こうとしたらやっぱトミーに寄るだけ寄ってくことに。 時間がないからフードのない羽織、セーターみたいなのありますか?と聞いたらどんぴしゃにいいものを発見。 しかしサイズはMがよかったが在庫ないので取り寄せてもらうことに。Sだとボタンをしめたらバストがちょいキツイかったので。 いいのに出会えた。
美容院で縮毛当てました。 安さ重視で行ったので初めて行くところ。 うーん、まっすぐにはなったけれど接客態度はよくなかった。 HPでは2時間くらいとあったけれど3時間半もかかっちゃった。 時間は遅くなるのはかまわないけれども何で遅くなったかって理由にもよる。 人数が足りないのか他の対応をやっている最中に何度も。 カット代は込だから去年行ったところとは違うところにしたけれど去年行ったところの方がいいな。それにそっちのは前処理がよかったし。 スタッフにもよるのかもしれないけれどね。 今の所いいなと思う店はいつも行ってるお店だけれどそこは高い。高いと言うか縮毛はどこの店も大体1万円くらい。 そこより安い所で探したの。 まぁまっすぐになったからいいか。
帰りに電車で帰ったんだけれど帰宅ラッシュと重なって電車は満員。 できれば安定感のあるはしっこに行きたかったけれど無理だった。 そんな満員電車で事件(?)が起こった。 降りる人が多い駅で自分も降りる予定。 すぐ右に立っている人も降りるようでまだ停車までかなり時間があるのに降りる体勢に。 なったのはいいけれどこっちに近づいてくるから自分の体勢が保てない。 よろけた時に思わず声に出たのは「にゃ!」でした。 あーぅー。 人前ではこういうのは口に出さないようにって思っているんだけれど言ってから「しまったー!」ってなるんだよ。 わざとじゃないんですー。 そんなで何事かとこっちをみるのはやめてください。
最近は夏毛になるからポコの毛が撫でたら抜けちゃう。 そんなわけでブラッシングを始めました。 公園で一度ブラッシングをしたけれどやっぱり気になるから駐車場でもう一回。やっぱり気になるから別の公園でもう一回。 自然と左手を使っちゃう。こういう時こそ右手を使わないと。 よし。ブラッシングしてポコが得して右手を使ってうちはリハビリをしよう。続けるぞ。
猫背です。 猫背なんだが最近は自分のパソコンを買って床に座ってやるからかすっごい違和感。 姿勢を正しくすると丁度いい目線なんだけれどそっちも疲れちゃうのだぁ。
土井先生が好き。 いさっくんが好き。 兵助が好き。 次元なんて関係ない。好きなの。 ほな3次元では? 今はねポコが好きなんだ。 女の子ですが。犬ですが。 自分で恋心があると自覚できるほど好きみたいです。 と、そんな結論がでました。 ぎゅーって抱きしめている時にそう思ったの。
市販のストレート剤は使ってみてあかんと思い縮毛をあてようと決意。 いつも行ってるところは高いので安いところを探してみました。 予約したよ。 ガールズスタイルの発売日に行きたかったけれど病院が休診何で11日に。 病院、メイト、美容院と行く予定です。 出掛けるならまとめてやりたいので。 縮毛したら仕事探そうかな。 やろうと思ったことはその日からせんと長続きせんとかあるけれどまったくもってその通り。 真剣にやる気はないようだ。
夕方にヒヨドリの鳴き声がするなと部屋の窓を開けて口笛を吹いてるとポコのおばちゃんが呼んでる。 ポコが車から降りて家に帰らず車の下にいったそうです。 みーちゃんどうしたんだと家を出て鍵を閉めよったらうちに気付いて寄ってきた。(家にはうちしかいないから鍵を閉めたのです。) うにゃ。まだ名前すらよんでないしおやつを持っているわけでもないのにうちと認知したら走ってきますか。 嬉しいな。これで昨日のことはチャラにしてやろう。
散歩にそろそろ行こうかと準備をしに家に戻ったらお母さんが帰ってきた。 「猫をかったよ。」と言う言葉に「飼う」ではなく「買う」方だろと思っていたら本当に「買う」の方でした。 手のひらサイズより大きい猫の置物でした。 ポコはなんだか気になるようでクンクンしてた。
友達にパソコンのソフトの使い方を聞いてやっと作業ができました。 わーいわーい。 そんなで処理してもらって時間を見たら17時半。 そろそろポコの散歩の時間。 一緒に行くかと聞けば犬は苦手と横になっときたいという答えなのでうち一人で行ってきました。 友達がきてるのに?ポコの方が大事です。 とことこ行って30分くらいで家に帰った…のではなく毎度のことでうちん家でポコのおやつ。 家に来たんだからせっかくだし見てみなよ〜と誘う。 中型犬くらいだからそんなに大きくないよ。 かわいいよ。 若い男の子は好きみたいだよ。 噛まないと思う。 苦手じゃない人はそう言うんです。 そう言って玄関まで下りてきてもらった。 若い男の子がポイントだったのかポコが足を拭いてないのに玄関から上がってきてくんくんってしてる。 うちはポコが若い男の子が好きだと言うのはうわべしか知らなかったようです。 めっちゃいきよる。興味持ってる。 ポコはうちの彼女なのに目の前で浮気ですか!? そんなでポコを家まで送って友達がいるからってすぐさま帰ろうとしたら「もう帰るの?なんか早くない?」って雰囲気。 いすぎると相手にしてくれないけれどすぐに帰るのもあかんようです。 まぁ、帰ったけれど。 明日はいっぱい遊ぼうね。
5ろの日。 パチパチ。 何かやりたいなと思ったけれど思っただけ。 みんながやってるのを傍観で!
今日はスーパームーンでいつもより大きく輝いて見えるそうです。 気になったから月を見てみたら大きさは分からないけれどいつもと輝き、光具合が違う。 なんだか不思議な感覚。 いつもは優しい感じの色なのに今日は深みのある明るさだ。
お昼過ぎにポコの家に行くとポコはいつも通りお出迎えをしてくれてすぐさまご飯の入っている器の所へ。 まだ朝ご飯食べてないのか。 最近はご飯をちゃんと食べないみたいだけれど毎回うちが行ったら食べるのはなんでかな? うちはポコのご飯を奪って食べたりしないよ!誰かと勘違いしてない? まぁ食べてくれるからいいか。
夢に兵助が出てきたと思うんだけれど内容が思い出せない。 何か海と言うか港がでてきたような。 室町じゃなく現代だったような。 覚えてないなんてー!
2012年05月04日(金) |
希望は持ちたかった。 |
今日は市販のストレート剤を使いました。 今よりちょっとまっすぐになればいいなぁ。最低でも前髪のうねりがまっすぐになってくれれば!とか思ってました。 1剤、2剤、付属のトリートメントをして乾かしてからパっと鏡を見てげんなり。 何かあんまり変わってないよ。 えーと、えーと。 ちょっと前髪が前よりストレートになったからかちょっと長く感じた。そう思ったから自分で切っちゃいました。 今回は大丈夫。まあまあ。 ストレート剤を使ったからまっすぐになったかポコの家に見せに行ったけれど変わりないって。 そっかー。 でも今日は久しぶりに髪の毛をくくらず散歩に行きました。 くくらなかったけれど明日からはくくろう。 髪の毛が邪魔とか長くて暑いとかではなくボリュームがあるからそのままで人に見られたくないから。 今回は伸びたところだけをやったつもりなんだけれどとかす時洗う時に毛先の方までいっちゃったのか毛先がボサボサしちゃってる。 それと臭いがとれない。むー、鼻がおかしくなりそう。
今日の晩御飯はオムライスだった。 何を書くかは前から決めていた。 兵助、勘ちゃん、三郎、竹谷のネタはやったことあるけれど雷蔵だけないので「ふわ」にしたよ。 わーい。おいしいのだぁ。
ポコを誘いに行ったらポコがいない。 首輪もリードも見当たらないから出掛けてる!? とことこ行ってみると信号近くでポコ発見。 どうやらおじちゃんと散歩に行っていたようです。 でもうちがいるからかうちん家に寄っておやつをもらうのは絶対だった。 うん。行くよ。
以前、市販のストレート剤を買っていて最近は前髪が伸びてきて髪がうねうねしているから明日しようと思ってお母さんに使ってもいいタオルを聞くと「何に使うの?」と聞かれたから「ストレート剤使う。」って言ったら「効かないよ。」の一言。 まだやってないのに分かんないよ。最悪前髪だけでもマシになればいいの。 いつもは美容院で縮毛矯正をやってもらうんだけれど高いんだもん。市販のなら千円程度やし。 えーと、普段は高くてもいいんだけれど今は節約だから。 うちの髪の毛をよく知っているからそう言うけれど、そんなうちの事を知らない知人とかには「大丈夫だよ。」とか言ってくれそう。
多分復活。 自分でもびっくり。回復がこんなに遅いなんて。 普段からなる腹痛、生理痛、ダルいとかは寝たらすぐに復活するのに。
ぼけーと過ごしていたら17時50分。 もうすぐ忍たまが始まっちゃうけれど散歩は早く行きたい。 まぁ、録画してあるしいいか。 そう思って散歩に行ったんだ。 雨が降っていたけれど小雨だからか歩いてくれた。 んで帰りには恒例のうちに寄っておやつをあげて帰ったのだ。 帰って足を拭いておやつをあげながら忍たまを観る。 生で観たかったぞ。 そこまで出番はないかなと思っていたのになんだエプロン! にゃぁー!かっこいい。かわいい。 兵助の「おやつ。」にズっこける雷蔵と勘ちゃんだった。 三郎は雷蔵に直接失格って言えないんだとか、勘ちゃんが何か審判だぞとか。 EDになってから「あれ?」原作ではセリフがないけれどアニメでもセリフがなかった竹谷だ。 出番はあったからいいよね? 5年の他の4人はセリフあるけれどな。 そんなでBSのを観ていたら兵助と竹谷がいっぱい。ごちそうさまぁ。
昨日はいっぱい寝たからか起きてもダルい。 活発さとかは戻ってないけれどまぁそのうちじわじわ戻るでしょ。
てけてけ。朝もポコと一緒にお出かけ。 ダビングをしに行ったらまだ散歩に行ってなかったようです。 そんなわけで同行してきた。
夕方も行ってきたのだ。 これはいつものことか。
ポコのお家で忍たまを観たのだ。 今日は兵助がでると思って。 で、出たよ! 竹谷さん場所を代わってくださーい!(さん?ください?) にゃ。見とれちゃう! それで倖せとかどんな神経だ。 それにしても豆腐な兵助に反論できない。
|