previous | INDEX
| latest
2004年02月28日(土) 写真一時期、「撮れない」って思った。 今思えば、なんて早々な(笑) もともと、この街には、こんな顔があるのか、的な感じのを撮りたかった。最近はちっと変わってきてはいるが。で、どの街も、決しておなじではないけど、一歩奥へ進むと、なんだか似て非なる、でも、似てるような、そんな感じに見えて。 結局、「同じように見える」が「同じようにしか撮れない」になって。 なんとなく行き詰っていたのだ。早、て感じだけど。 あとは、彼ちに以前言われた言葉。 「画像が荒い」 いや、確かに、買った時についてきた16Mをしつこく使ってましたよー。でも、携帯カメラを愛用してた身としては、それでも充分キレイな気がしたんですよぅ。正直、言われて悲しかったのだ。写真が悪いって言われたワケじゃなくて、画像が荒いって言われただけなのに、写真を否定されたような感じがしてねー。 でもねー。やっぱり違ってた。 試しに画素数上げて(っていう言い方でいいのか?)撮ってみたら、あらフシギ!まぁキレイ!!ってなワケで、ハッキリとその差が出てしまったので、なんとなく撮る気が失せてしまっていたんですねー。今まで自分が「きれい」だと思っていたのが、実はもっとキレイに残せたんだな、とか思って。 まぁそうこうしてるうちに、バイトすることになって、なぜか残業1,2時間ですまない日々があり、そうでなければバイト帰りにおでーとなどしつつ、結局パソコンもでぢーも触らなくなってはや一ヶ月ってなとこです。 先日、久々にでぢーを持っておでーとに出かけたら、でぢーにムチュウになってしまい、彼が半ば呆れ軽く怒るほど写真を撮ってました。わはは(^^;) そしてですね、念願の?!バージョンアップ(甚だナゾだ)! 誕生日プレゼント何が欲しい?!って聞かれたので、軽く「メモリー♪」って言ったところ、それが通ってしまいまして、誕生日プレゼントはメモリーカードになったわけです。ろまんちっくの欠片もない(笑) しかしまぁ、もらった私はウヒウヒ♪で、これでまた写真が撮れるー♪てなもんですよ、奥さん。(誰) ぷーたろーで、でぢーを持って出かけるのが日常茶飯だった12月。自称スランプだった1月。同じく、自称多忙だった2月。2月に久々に撮って、ある意味、12月は撮りすぎていたので、たまにカメラを持ってオデカケするのが如何に楽しいかってのがよぉーく分かりました。るんるん♪メモリーカードをげっちゅーしたのでまたガシガシ撮っていきたいと思ってるでごわす! てなわけで、前哨戦として(?)、でぢ写真あっぷしました。TOPには載せてませんが。12月24日、渋谷の写真です。駅からどんどん離れて歩いて、こんなとこがあったんだーへー、てな感じの写真です。12月24日なのに、モミジが赤々としていたのも印象的でした。 あぁ、とりとめないなぁ・・・(笑) +++++ 追記(夕方) テレビ版「エースをねらえ!」が好きな方は以下の文章をお読みにならぬように。 ↓改行してくれろー↓ ↓改行してくれろー↓ ↓改行してくれろー↓ ↓改行してくれろー↓ ↓改行してくれろー↓ こんくらいでいいかな(笑) 原作が、偶然ウチにあって、何度も読み返した私は、甚だ違和感が… 時代が合わない…なんで言葉遣いも、洋服も、今と昔がゴチャゴチャしすぎだよーー!なんで宗方さんが着物で…藤堂さんが、あんな言葉遣いでキメセリフだけ「失敬」とか言ってんのー!!ありえない… 見たくないのにオヤジが見てる… 大体このオヤジは良いトシこいてドラマばっか見すぎだよ・・・(゚д゚) それはともかっく。 「あんたの顔がムカつく」とか、、、ちゃんちゃらおかしー(笑) 漫画を原作にドラマ化するのって、賛否両論だけど、普段全くドラマ見ないけど、これに関してはも〜大反対〜〜〜やめて〜〜見せないで〜〜パソコンの前にテレビがあるから見たくないのに声が聞こえる〜〜 上○彩がカワイイって言われるのはなんとなく分かる。でも…若手実力派NO.1?!実力派?!演技が上手いってこと?ほげ〜〜〜(´Д`) わっかんね〜〜な〜〜〜 なんてかな〜〜全体的に軽々しいんだよな、ドラマの雰囲気が。 画面見てなくても、聞こえてくる声が、も、だめ〜〜〜〜 聞きたくない〜〜〜〜〜 最近スピーカー壊れてて音楽も聴けないの。ナンテコト…(´Д`) +++++ さらに追記(17時前) しっかし、「エースをねらえ!」は、難しいよなぁ。「男なら、女の成長を妨げるような愛し方はするな」だとよ。昔は「ふーん」だったけど、今の高校生に同じこと言って通じるのかなぁ。昔の高校生にだって通じるんだろうか。 「テニスの王子様」だって、中学生の世界じゃないよって専らの評判だけど、この漫画も、高校生の世界じゃないよって評判が案外あったりして。それとも、30年前の高校生はこの世界が普通だったんでしょか。 んー。何度見ても疑問。 それより、上○彩に一番疑問。 松本○○、かみすぎ。ちゃんと言えてないじゃん…。 2004年02月27日(金) 発熱昨日はさんざんな日でした。 朝起きたらなんかダルイ。休むほどのことじゃないと思って、半休頂いて、午後からの出勤にした。ら。 気まずい・・・ ウチの課でいたのは1人だけだったんだけど、ちょうど昨日、昼飯をおごってもらって(しかも3000円の・・・)、すんごい嬉しいお言葉を戴いて、あーここにバイトしに来てよかったなぁ、なんて思ってたトコだったし、バイトの通常業務が終わってから、パソコン借りてプライベートなことをしていたから、それで今日具合が悪いというのは、甚だ気まずい。 なので、最初はきっとその人もイライラしてたんだろうと思う。座ってるのも大儀やった私に、次々用事を頼む。や、それはいいんだけど。ただ座っててやることないよりもよっぽどマシだから。でも、座ってるだけでもキツかったから、用事を頼まれてもやっぱりキツかった。 何度か彼ややおめもに弱気なメールをして、結局16時半に早退させてもらった。 これから1時間半かけて一人で帰るのかと思ったら、だるくてだるくてだるくて、とりあえず彼ちに電話して「今から帰る」って言ったときに「行こうか?」って言ってくれたその言葉に甘えて、ウチまでついてきてもらった。ほんと、そのためだけに、来てもらった。ウチの真ん前まで来て、ばいばい。ふぇーーありがとーー(>_<) ほんと、意識朦朧で、笑う気力もなくて・・・ウチ着いてバハリン飲んで、暫く寝て、ほんの少しだけ楽になったかな、って思った時に熱を量ったら38度。 しょえー! ということで、それからひたすら寝て寝て寝て、今に至るわけです。(19時) 今日も、職場に電話して、休ませてもらって、ずーーっと寝てました。 ようやく今、起きれるかなぁ、と思って起きてきて。カルピス飲んで、グレープフルーツ1個全食いして(よっぽど水分が欲しかったんでしょうな・・・)、母は仕事なので、自分でおかゆをつくって食べたわけです。 誰か、おかゆの美味しい作り方を教えてください。 ちなみに今日のおかゆは、小エビと長ネギと胡麻が入ったやつ。 私は、ネギと胡麻があれば幸せなので、これでもいいんだけど。。。 なんかね、梅の、シンプルなおかゆが食べたいの。(>_<) 寝すぎもよくないので、これから少し夜まで起きてることにします。 2004年02月24日(火) 職が逃げてる。最近、何件か職の紹介があったんだけど、今は2月末までバイトしてるということで、断った。それはまぁいいのだ。そういう展開は読んでたから。 で、その先。 先日申し込んだのが、アウトだった。私より先に申し込んだ人で、話が進んでしまってるということだった。うぅ。ちょっと遅かったということか。 昨日、一件紹介があった。 最初は希望してた業界とちょっと違うから躊躇したけど、でも少し調べて、いいかもって思えたから、すぐに連絡して派遣会社に、派遣先の会社と話を進めてもらうようにお願いした。 昨日連絡したんだけど、今日、派遣会社からまた連絡があるとのことで、今日、朝一で連絡があった。 ところがー。 なんだか、派遣先の会社が、ちょっと派遣社員を入れることを再検討してるとのこと。今年度の決算が出るまでは、派遣社員を入れることを考え直す、だそうだ。なので、紹介されたときは3月1日からの長期、ということだったのだけど、結局早くても4月からの仕事。というよりも、ちょっといつになるか予想がつかない、だそうだ。 二件、逃げられてしまった。 面接で落ちるのもへこむけど、面接までもいけないでダメになるのもちょっとへこむ。このままだと3月1日から無職になってしまう可能性が非常に高い。というよりも、確実に無職だ。 やだやだやだーーーー。 働かせてくれよぅ。貯金なくなっちまうよぅ。。。 ということで、ちょっくらへこみそうです。 や、へこんでる暇はないんですけどねー。 という誕生日でした。 ちなみに、やっぱり7時過ぎ起きはまだ少しつらいらしく(先週のバイトがハードだったから、土日に昼までたっぷり寝てしまったのよん)、今朝も昨日の朝もすっきり目覚め、ではなかった。挙げ句、今日、マックで昼飯食って、コーンスープを飲んでまったりしてたら、PHSでメール作りかけのまま、ふと眠りに落ちてしまった。 5分後に気づいて、昼飯の時間がぎりぎりだったから、慌てて会社に戻ったけど、危なかった・・・(^^;) 今日は、うちと隣の課の人(今バイトで主に関わってる人)たちが全員出張なので、一人で暇です。「暇ならこれやっといて」って頼まれた仕事も昨日に終わってしまったので、ほんとにほんとにやることがなくて、一日ネットしてました。 ・・・こんなんでいいのか。非常に居心地悪かった。 とか言いつつ、久々のネットライフを満喫しちゃった(笑 うほほーい♪(バカ さて、帰ろう♪ 2004年02月07日(土) 行動派歳なのに行動派な一日。 昨夜は、マッサージの疲れもあり、安心感もあり、外ではほとんど熟睡できない私だけど、熟睡。朝、8時半過ぎに起きるまで、2回途中で目が覚めたけど、その都度また熟睡に入る。夢も見なかったなんて、久しぶり。 昨日、病院で会った友達とランチの約束があったから、12時に横浜に戻る。キーワードは「ウチらもう歳だから」これには爆笑。や、ごもっとも。 ラーメン食って、綿菓子食って、食品売り場に行って物色して、会って2時間ずっと「食」の話しかないってどうなの。でも、すげー楽しい。口角あがりっぱなし。笑いすぎ☆ 次は、綿菓子リベンジだから、よろしく。あんまりあそこに行かないように。私が練習するんだから(笑) そうです。綿菓子を自分で作れるということで、二人して堪能(?)したんだけど、彼女の綿菓子はまんまるふんわりキレイ。私の綿菓子はイビツでちっちゃくてキチャナイ。そのあんまりな形がおもしろおかしくて、っていうか悲しくて、写真も撮らなかったっつの!(笑) 原宿で友達ライブの為、また渋谷に戻って、原宿まで歩く。異様な身体の痛さに、フキゲンなやおらー。彼もフキゲン。私がイケナイのだけれど。あーいかんいかんと思いつつ、気分の修正が思うようにできない。渋谷から原宿まで歩く途中、ステキな椅子がたくさんあるお店を見てても、イマイチ気分が乗らない。思うように身体が動かないというのがかなりなストレス。 それでも、なんとか立て直して(立て直せた?)、ライブ前に一息ついたパソコン前でレスを。椅子にずっと座ることで、多少は疲れも取れた気がする。違うPCから見る自分のサイトのTOP色が新鮮だったり。 ライブは、内輪的な雰囲気がただよってたけど、それも含めて楽しかった。久々の友達に会うのは、それだけで楽しいもんね。ライブ終了後、友達と彼と少し話して。楽しい時間をありがとう。 渋谷に戻って、おなかはそんなに空いてなかったのだけど、異様に安いラーメン屋を見つけて入る。だって、一杯280円よ?!ビックリだよ。ちっこいカレーがついても480円。この値段にしちゃいいんじゃないの、って感じで、そこそこ御満悦。 今日は、早目の解散。疲れてるし、遅い時間だと、また怖くて帰りたくなくなってしまうしね(笑) やっぱり、同じ道は通る気にはなれなくて、違う道を通って帰った。ま、無事に帰れたので、ヨシ。よかった。 2004年02月06日(金) 久々バイトその他諸々日々、ムラはあるものの、早起きを心掛けてる(つもり)。今日は、予定よりも少し遅くなったけど、8時に起きて久々病院へ。なんだかんだ延ばしていたのだ、行くのを。 いつものくせでつい東急線に乗ってしまったのだけど、そういえば忘れてた。初乗りが、110円から180円になったのだった。…高い。でも、今までの桜木町駅ではなく、クィーンズタワーの中に駅ができるから、病院までの時間は短縮されるんだけど、なんか複雑。 今日からバイトだったから、予約ナシで行くのはちょっと時間がかかりそうで不安だったのだけど、無事終了、前日に、たまたま友達と会えそうな感じだったけど、なんとかギリギリで会えてほくほく♪更に、別の友達にも会ってしまった。1年以上ぶり、だな。 そだ、バイト紹介してくれてありがちゅー♪>YY 時間的にはギリギリだったから、昼食もロクに取れずにバイト先へ。今日はたいした仕事はないみたいなことを言われてたけど、ほんとにたいした仕事はなかった。むしろ、雑用。 随所で、「あーお役所だね」と思わされるようなことがたくさんあって、新鮮だけど、腹立たしかったり。杜撰。杜撰だ!もったいない。ほんとに。こう、なってしまうのだろうか、慣れると。反面教師にしよう…。 分煙なんだけど、喫煙室のトビラは開けっ放しで、トビラの外に出てタバコ吸ってる人がいるのも、ムカー。煙、普通に来るんですけど。 やることなくて居心地悪いまま、18時前に退社。彼ちーと渋谷で待ち合わせして、会った途端、今日のグチを一通りこぼす(笑) でもね、でもね、言い訳じゃないけど、私は愛着を持つタチなので、今日はこんなにブチブチ言ってるけど、辞める時には「楽しかった」とか「寂しい」とか絶対言うんだよね、って言ったら笑われた。でも、絶対そうだもん、わかる(笑) その後、またまた八百屋時代のお客様のお店、焼鳥屋に久々に食べに行って。そのときに気付いたんだけど、全身が緊張状態。背筋を伸ばすのも痛い。身体を曲げるのも、首を前後左右に廻すのも、痛い。何故?! ほんとにほんとに耐えられないと思って、彼に待っててもらってマッサージに行ってきた。これまた久々のマッサージでは「ヒドイですね」と言われ、たかが30分の施術では全く良くならなかった。うぅ。 その後、いい時間になったんだけど、今帰ると昨日と同じような時間だということで、怖くなってしまって帰れなかった。今日は、ほんと神経過敏で、後ろに人が立つのもビクつくし、朝の満員電車も怖かった。自分が思ってた以上に昨日のひったくられ未遂はココロに残った(?)らしく、そのことに自分で驚く。 今の家に住んで15年、何度も終電帰りをしたけど、「アブナイ」なんて思いながら帰ったことは一度もなかった。それが、終電に比べたら遥かに早い、23時半って時間にウチに帰ることがコワイなんて。明日はちゃんと帰れるんだろうか、と思ってしまった。少なくとも、同じ道は通りたくない。 2004年02月05日(木) 真面目な話夜、歩くときのカバンの持ち方にはご注意を。 特に女性?かな? カバンつっても、肩からナナメ掛けしたりとかそういうんじゃなくて、肩にかけられないような、手で持つか、腕に掛けるか、そういう感じにしか持てないカバンのことね。 今年、やたらそういうタイプのカバンが流行ってて、腕に掛けるか手で持つかしかできないカバンなんて、動きづらくてキライなんだけど、ま、たまたま必要になったから、買うのもアホらしくて友達のを借りて持ってたりしたのだけど。 本題はそんなことではなく。 今日、夜自宅に戻る途中でひったくられそうになったのだよ、カバンを。原チャで後からぶーん、って来て、なんでこんなに近寄ってくるんだろうって思った瞬間、ガッってカバン掴まれて、原チャは加速。ひったくるにはもってこいだよね、その瞬間の加速って。 幸い、ただ腕にかけてたり、取っ手を握ってたじゃなくてちょいと複雑に持ってたから、原チャが前に引っ張るチカラがうまくカバンにかからず、カバンはひったくられずにすんだのだけど、代わりに体が前へ投げ出されるようなすごい衝撃がかかって、前の家へぶつかって、右手軽くすりむいたっつの。クソ。いてぇ。。。 しかし、もし、普通の人が持ってるような持ち方だったらありゃ100%盗られてたな。ほんとあぶねー。 で。盗難に失敗した原チャは、当然止まるワケもなく、また、地面に放り出されたカバンをわざわざ拾って行くワケもなく、私が軽く怪我した以外は、カバンも中身全部も無事だったけど、これ盗られてたらシャレんなんなかったよ。 今日買ったばっかの定期だろー、ついでにおろしたお金だろー、CDプレイヤーだろー、その他諸々、明日バイトどこじゃなかった。あーほんと良かった。 ということで、夜、車が通る側の手でカバン持つのは止めましょう。 あぁ、それから、音楽を聴きながら歩くのもあぶねーな。原チャが近寄ってくるのも、ほんとギリギリまで全く気付かなかった。 ってなオハナシ。 明日からバイトします。2月だけ。 2004年02月04日(水) ヨコハーマー快調?に朝起き続ける生活で、ま、多少自分にプレッシャーもかけつつ、今日も6時に起きる。正確に言うと、「起きる」んじゃなくて「目が覚める」なのだけどね。日の出る前に起きるのは寒いし〜とか思いつつ、フトンの中でぐーたら過ごす。もちろん、二度寝しないように気をつけて。 11時に待ち合わせて、幼馴染の買い物に付き合うために、横浜へ。以前なら11時に待ち合わせなんて、早すぎてムリとか思ってたけど、今日はフツウに起きられた。 っていうか、11時の待ち合わせで「早い」とか思う時点で明らかにオカシイのだけど、長年の悪癖はなかなか直らなかったし、今だって完全に直ったとは言い切れない。まだまだこれから。 途中、いろいろあって彼女と別行動をとったりしつつ。 AUショップとDDIポケットのお店を往復しながら、今後の携帯とPHSについて考える。結局、自宅にいるときに携帯の電波状況があんまりよろしくないので、ずーっとPHSを持ち続けていたんだけど…。両方持ってるのもいい加減アホらしいし、一向に携帯の電波が良くなる気配はないので、解約してまおか、と。 ただ、PHSじゃ不便なトコもあるんだよね。もう、積極的に開発されてるものじゃないからだろうけど…。結局、ポイントを使うとお金をかけずにすむので、とりあえずボタン操作がままならなくなってたPHSを機種変する。 その後は、Friday'sっていうアメリカンなファミレスに行って、幼馴染に軽くおごってもらう。ごっちゃんです。 とりあえず、PHSでポケベル入力ができないというのが目下一番の悩みだったりします。加入してる料金プランが、「メール放題」なのですよ。写真を添付しようが、一文字だけだろうが、ともかく、タダ。なので、メール専用機にさせるつもりだったのですが、それが・・・。 ずーーーっとポケベル方式で入力してたから、いまさらちっこい「っ」が「たちつてとっ」なんて6回押さないといけないなんて、ありえない。「ぅ」が「あいうえおぁぃぅ」しないと出てこないなんてありえない。「あかさたなはまやらわ」だったら確実にフツウの入力方式の方が早いけど、結局、アルファベットも数字もちっこい文字も、全て2タッチ(+α)でできるんだから、絶対こっちの方が早いのに。 今までは、機種変するときに必ず「ポケベル方式」が使えるか確認してたんだけど、今回はまさかできないことはないだろうと思って確認しなかったのが運のつき。あー後悔。迷うだけで結局機種変したとは思うんだけど(選択肢はこの機種しかなかった)、それでも、ね。 +++++ ちなみに、Friday'sの正式名称を調べようと検索かけたら、昔のチャット仲間のサイトにたどり着きました。なんてこった。最近、PHSで彼の名前を見ただけに余計に懐かしい。非常に懐かしい! 経歴などを見るに、ますます彼だという確信を得た。うっきゃー♪ ちなみに「Friday's ファミレス」で出てきたよ。>○○チャ友人 2004年02月03日(火) でーと。7時起き。快調快調。 ふと思いついて、元バイト先の主婦の友達に電話。彼女から、話をしたいようなメールをもらってたんだ。しばらく話す機会がなかったのだけど、いろいろ予定が詰まってるので今日くらいしかないと思って。 お昼に地元のファミレスで待ち合わせ。最近食べ過ぎてるからたっぷりスープとパンを食べる。っていうか、フランスパンって、あれ違うじゃん!>サイ○リヤ いや、いいんだけどさ・・・(ブチブチ 彼女のタイムリミットが14時半だったので、ギリギリまで話して。 結構濃い話だったけど。たまにこうやって息抜きして頑張ってくれろー。 その後、たまたま思いついて隣の薬局に入ったら、元バイト先の子にバッタリ会う。地元の、しかも薬局で会ったことがなんか妙に恥ずかしくて、思わず二人共照れ笑いしちゃったけど、いろんな試供品を試したりして、これはクサイだとか、これはオモシロイだとか、暫し遊ぶ(笑) ウチに帰る途中でTSUTAYAに寄ったのだけど、会員カードがクレカーに切り替えられるらしくて、ちょっと心惹かれる。もともと、クレカーは持つ気ないんだけど、でも、たまーにあったらいいのにって思うことがある。Amazonで中古のものを買うときなんかは、クレカーじゃないと買えない。確か。 しかも、レンタル料をクレカーで落とすと、10%引きになったりして、なかなかお得かもしれない。特にマニアとかじゃないけど、やっぱり音楽がない生活は考えられないし、意外と借りたいと思うCDがたくさんあって、迷ったのだけど、とりあえず今日はやめておいた。 もちっとしたら入ろうかな。 今んとこは、店舗ごとにカードが別れてるんだけど、そのうち一枚のカードでどこの店舗でも使えるようになるみたいだし。そうしたら、CD借りるために入っちゃおうかな。ふふふん♪ |