enpitu


'ゃッぱ・頭、変っすか。 'ゃッぱ・頭、変っすか。


DiaryINDEXpastwill

2005年12月25日(日) 「業火」 Point of Origin

◆2005y12/21、検屍官シリーズ・第9弾目 
「業火」Point of Origin
パトリシア・コーンウェル著 Patricia Daniels Cornwell原著
 相原真理子 翻訳

◆データベースより
電話はマリーノからだった。昨晩、農場で火災があり、何万ドルもする馬が二十頭焼け死んだという。バスルームで発見された身元不明の死体の顔には、無数の傷が。自殺か、事故か、放火かそれはスカーペッタを襲う身も凍る惨劇の前触れだった。事件の背後にちらつく脱走犯キャリーの影。検屍官シリーズ最大の危機。

◆読者個人感

新たな展開はこんどは火災現場の検証からはじまった
捜査する検屍官・ケイスカーペッタの人生の環境も不倫の相棒ベントンから公然できるそれぞれシングル同士の関係へと進展した、しかしシリーズを通じて繊細なタッチで綴られてきた恋愛小説風の表現により彼女の恋人・ベントンに対する感情の機微が今回の事件(法的制裁を加えた犯人の復讐劇となった)によって終結する、愛する男もあっけなく無残なしかもサディスティカルに惨殺されてしまった。

シリーズを読んできたパトリシア・コーンウェルとしては作者のとても恐ろしいこころを読まさせられている気がした
そして、活劇の道具は鉄砲や銃器だけでなく、時間・空間を更に短縮移動できるヘリコプターも登場させ 映画・007のごとくスーパーアクションの世界へも誘うのであっつた(やりすぎじゃないのかしら)…

恋人を失った検屍官・ケイの今後が心配なのは、作者の罠にすでにはまってしまっているのであろう。




2005年12月17日(土) 「接触」 UNNATURAL EXPOSURE

検屍官シリーズ・復帰しますた


◆2005y12/17
「接触」,UNNATURAL EXPOSURE
 P.コーンウェル(著) 相原真理子 (訳),

◆ 出版社/著者からの内容紹介、  内容(「BOOK」データベースより)

 秋の午後の柔らかな光の中で肉は不自然なほど青白く見えた。ゴミ廃棄場で発見された胴体だけの死体。最近、バージニアで連続している猟奇殺人か。その夜、スカーペッタ宅に被害者の切断された手足が写った電子メールが届く。発信者の名は、deadoc〈死のドクター〉。犯人が試みた恐るべき殺戮の手段とは!?


感読後感想文、

 
感想文・第一声「これはP.コーンウェル、検屍官シリーズの過去発表作中の完成度の高さはナンバーと言えよう」
主人公、ケイ・スカーペッターの今回の仕事はアイルランド・ダブリンから、知古の女性法病理学者・ドクターフォーリーから引き継いだ、5件の連続バラバラ殺人事件が序章だ。 シリーズ全作と連なる様ざまな登場人物の緻密な性格描写もおなじみである。

そして、リッチモンドに戻って幾週後の秋、ダブリンのバラバラ殺人に類似した事件が起きる、ケイスカーペッター検屍官はこの事件に没入してゆくのである。 警察庁関係者のケムタイ奴らの辛辣な攻撃をうけながら、個人的情緒・感情の軋轢のスリリングな展開は読者にページを継続して繰読させるストーリー展開だ。 持続する緊張感、犯人のターゲットは無作為なのだろうか、未解決でさらに連続していく猟奇殺人犯と同一なのか、検屍官ケイ・スカーペッターやFBI所属の姪のルーシーをまでをも陥れようとする知能犯罪の一端なのであろうか、 

科学捜査は現場図検証をサイバー映像を使用して送りつけられた犯行画像を再現してみたり、読者をバーチャルな次元へも誘う、そして・さらに物語は辺隔な島に発生した細菌性病疫の処理を行う検屍官の超ハードで感染は絶対にしてはならない超危険な状況へと切り替わっていく、  
  風邪を引き込んで部屋に篭らざるを得ない状況の僕にはほんとうに睡眠が必要なのであったが、P/コーンウェル本、「接触」は僕にその休息をあたえない、しかも文中の主人公、ケイ・スカーペッターも感染したのか半インフルエンザ症状が詳密描かれてなおさら。完結しなければ僕の病状も好転しそうにない感じでした。





2005年12月07日(水) スズメバチの巣

しばし、レビューなしの後復帰した投稿


◆2005y12/7
スズメバチの巣

◆ 出版社/著者からの内容紹介、  内容(「BOOK」データベースより)

野望と変化の街――アメリカの“スズメバチの巣”と呼ばれるシャーロット市。一刻も休むことのない警察署では、1600人の警察官が働いている。他州から来たビジネスマンが次々殺される。股間には、オレンジ色のスプレーで奇妙な落書きが。P(パトリシア)・コーンウェルが新境地に挑む白熱の本格警察小説。全米ベストセラー!

感読後感想文、

 これは推理小説やミステリーの分野でひとくくりにすべき作品ではない、登場する女性主人公、シャーロット市警・所長補佐 ウェストや 上司で有能な署長のハマー、の心裡までも書き上げた従来のミステリー警察小説から さらに数歩異種ノンフィクションの範疇を表現した作品であった。しかも、P,コーンウェルのさらにきめ細やかな人物や情景描写に、3人称ならぬ猫の空想称を導入してしまう憎たらしさをも表現してます、

 ハードボイルドな小説を表現したわけではなかろうが、「スズメバチの巣」と代したこの市の造型・象徴でもあるスズメバチとその治安を市政する警察を舞台とした物語の、やはり中核を構成するのが発生する事件(継続して犯行される連続・性異常殺人事件)なのであります、 物語が終幕を迎えようとする、事件の真犯人が追い詰められていった場面、読者は重厚恋愛小説を読まされていることを忘れミステリーの犯人逮捕の銃撃戦へ昂揚する読毒に誘われ、奔走する青二才記者か追跡し、ウェスト所長補佐かハマー署長になり代わって劇中に登場してしまっているのでありました。
 また このクライマックスの展開は従来の警察小説ミステリーのタッチと同様にあまりに推理小説的醍醐味感の伴なわない結末も尻すぼみ的な筆致は、この作者の特徴を継続して表わしているもので、同様に漫画チックなアメリカ製の警察ドラマ(TVや映画によくある)のコミカルでヒューマンペーソスに溢れる・(売春が正しいと信じることのない、脇役の青二才記者を書くことで作者の欲望と反骨を象徴している)勧善懲悪な精神を規範とするする物語であります。



911luca |MAILHomePage
エンピツ