入社してからかれこれ、1年と半年あまり。
一般的に考えても、1年もすれば仕事の流れをそれなりにつかみ、ある程度は要領も良くなり、指示されなくても自分のするべきことは分かってくる頃だと思うのだが、ユタカ君に限っては、全く進歩が見られない。
以前みぽりんが、散々売り場全員から、バカだの使えないだの気がきかないだのと言われ続けていたが、そうは言ってもみぽりんは接客にしても仕事の流れについても半年もすれば、それなりにそつなくこなせるようになっていた。
先日のこと、自分の担当のセール準備を終わらせ、お休みのK嬢の担当商品のセール準備も終わらせ、さて残るのは、と売り場を見回すと、あたふたと動き回るユタカくんの姿が。
まあ、いいや、と様子を見ることにした。
すると、
「すみません、店長に呼ばれて。なんかミーティングがあるらしいのでちょっと行って来ますね」
売り場に残されたダテさんとあたし。
ダテさんはのんきに商品を並べているが、本当はやるべきことは他にもある。それでも、彼女に指示を与えたのはユタカ君だから、黙ってお任せしておいた。
そうこうするうちにダテさんが上がる時間になった。
ユタカ君はまだ戻ってこないが、仕方ない。
「何か引き継ぐことあります?」
と一応きいてみると、
「さあ・・・特に何もないんじゃ・・・?」
言われたことしかやらない、できない彼女に聞いても仕方なかった。
「分かりました。じゃあ、おつかれ様」
売り場に一人残され、さて、どうしたもんだか、と思いつつも、セール準備に取り掛かる。指示はされてないけど、やるべきことは分かっているし、ユタカ君がいつ戻ってくるかわからないのだから、むしろ先にやっておくべきだ。
売り場に一人なので、時折レジを打ったり、接客をしたりしながら、おおむね作業が終わった頃にユタカ君が戻ってきた。
「すみません。店長の話長くって」
ユタカ君が戻ってきたので、あたしは休憩時間を取る。
1時間の間にどれだけ作業が進んでいるかな、と戻ってみたら、これまた1時間前とほとんど変わってない。
途中からきたバイトのS君に、
「1時間の間に何やってたのかな?」
と尋ねると、
「さあ?」
やれやれ、と思っていると、今度はユタカくんの休憩時間がやってくる。
「すみません、自分休憩に行ってきます」
「その間に何かやっておくことはありますか?」
「じゃあ、お願いできますか?ここにある商品を品出ししておいて欲しいんです」
ユタカ君に指示されて、作業をしていたら、店長がやってきた。
「夏物の処分のことなんだけど」
はあ・・・?
すぐに済むかと思ったその話は延々と続き、売り場全体のレイアウトやら、売り方について事細かにお小言を喰らう羽目になった。
社員のユタカ君がいるのに、なぜ?
戻ってきたユタカ君に店長から言われたことを伝えると、
「店長、途中で僕のこと呼ぼうとしたりしなかったの?」
「ええ。全く」
あたしがうんざりした顔で言うと、ユタカ君はボソッと、
「・・・そう・・・まあ、うららさんのほうが先輩だから仕方ないのかもしれないけど」
不満かよ?あたしのほうが不満じゃい!
だいたい、その日、あたしは売り場のセール準備の大半を一人でやったのに、あんたはいったい何をやっていたのだ?と喉まで出かかったが飲み込んだ。
いい加減一緒に仕事するのに疲れてきましたよ。
でも、こんなレベルでは他で引き取ってくれそうにない。
困ったことには、彼自身は自分ではかなり成長しているつもりらしいと言うこと。
頼むからもう少し成長して欲しいなあ。。。
あたしのマイは非通知です。
売り場をえらく派手な人が通っていった。
人目を引くその姿が、印象に残った。
しばらくすると、私服警備の人が売り場にやってきた。
あたしたちからすると、いつも、その人たちのほうが怪しいと思うのだが、どうやら誰かを張っているらしい。
彼らの視線の先を見ると、先ほどの派手な人がいた。
え?まさか、あの人?と思っているとその人はスパッツを手にとり、鏡を見ながら自分に当てたりしている。
普通に買い物してるんじゃ?と思っていた矢先、手に取ったスパッツは肩からさげた黒い大きなトートバッグに放り込まれた。それはあたかも、買い物かごに商品を入れるのと同じように。
あまりにも自然なその動作に、何かの見間違いじゃないかと目を疑ったが、その人が去ると警備が追っていったから、やっぱりあれはまさに、万引きの現場だったのだ。
あらゆるものを盗って、買い物カートに荷物を載せ、あたかも買い物を済ませたかのように駐車場に向かう所をつかまえられたらしい。
総額にして5万円相当。中にはお米まであったらしい。
しばらくすると、取られた商品が売り場に戻ってきた。婦人用の入荷したばかりの財布と、子供用の財布。
子どもが使うと思って、と言っていたそうだが、盗んだ財布なんて、どうして子どもに与えられるのだろう。
よくテレビで見る犯行現場の映像をリアルに見てしまったあたしは、しばらく鳥肌が消えなかった。
あたしのマイは非通知です。
あたしが携帯を変えたことで、娘が携帯買い換えたいモードに突入。
個人的には子どもが携帯持つなんて10年早いよ、って感じなんだけども、バレエのレッスンで電車に乗って出かけたり、一人で行動することも多い今日この頃、やっぱり持っていたほうが安心ではある。
普通にメールと通話ができりゃ、PHSでも充分なのに、周りで携帯を持ってる子が増え始め、これじゃ嫌だとごねたため、ついつい携帯に変えたのだが、学年があがり、クラス替えをしたら、今までのクラスと違って、携帯の保有率が高いらしい。しかも、その使用量といったら、大人顔負けな金額で、いったい何に使っているのだ?と首を傾げたくなる。
というか、その携帯の料金はいったい誰が払うのだ、って言うことになり、贅沢この上ないとしか言い様がない。
「携帯替えるって何のために?理由がないなら替えられない」
と突っぱねたものの、新しいものが欲しいのは人情。
夫が仕事で使うから、と130万画素のカメラ付き携帯に変えたときも、散々ぶーたれていたのだが、今回も同じ機種を使っていたあたしが最新機種に変えてしまったことで相当にうらやましいらしく、ヒマさえあればカタログとにらめっこしている。
「自分で携帯代払えるならまだしも、毎月払うのは誰だと思ってるの?小学生の分際で贅沢すぎ」
と至極もっともな正論で攻めたら、何とか納得はしたようだ。
とは言え、あたしが機種変したのは、携帯で遊ぶため、そのためのお金を浮かすためって言うのもなんだか全然説得力ないよなあ、と思ったりして。
携帯なんて持ってなきゃ持ってないで不自由しないものなのに、なきゃないで不安になるものなんだよね。
あたしのマイは非通知です。
夏休みって言うのはどうもいけない。
家族がいる家の中で一人引きこもってこう言うことをするのはなんだか罪悪感を感じる。
あたしは一人っ子だから、一人で何かをするのは生まれてからずっと普通のことであったし、家族でテレビ見ながら団らんなんて、ドラマの中だけの話で、気難しい父と、それに振り回されて愚痴ばかりの母とでは一家で楽しく団らんなんて望めなかったし、だから結婚して、同じ部屋で同じテレビ観て、くつろぐって言う感覚にはなかなか馴染めなかったし、今でもあまり好きじゃない。
あたしはあたしでやりたいことがあるし、それは一人で誰ともしゃべらずただぼんやりするだけのことであったりもするのだけど、夫にはそう言うあたしの気持ちは理解できないらしい。
とにかく、ひとりになりたいだけなのだ。
些細なことで口喧嘩をし、自分に非があるのを認めて、謝罪してもなお、謝ってもくれない。
飲み込んだ言葉達を吐き出してしまえば、あたしは楽になれるだろう。
だけど、一度口にしたら何もかも壊れてしまう。
たとえそれが売り言葉に買い言葉、決して冷静な気持ちで発した言葉でなくても。
気分を変えて。
ここ何日かの出来事。
*棚卸無事終了。ユタカくんのダメっぷりを露呈する結果に終わる。
*お盆休みで仕事激ヒマ。それなのに土日9時開店。何か間違ってる。
*社販でauの最新機種が0円。パケ代が気になるあたしは早速乗り換える。
だがしかし、まだ着メロとかがあまり対応していなくて、せっかくのWinも宝の持ち腐れ。
*真剣に取り組まないため、休みの間に肥えた身体は仕事が始まっても一向にやせる気配がなく、少々焦りぎみ。
てな感じですかね。
しかし、あれですね、最近の携帯はほんといろいろ遊べますね。
あたしはEzチャンネルで、大好きな稲中を読めるようになったのが一番の幸せだったりします。
あたしのマイは非通知です。
1週間ぶりに仕事に戻ると、うんざりするほど売り場が荒れていて、涙が出そうになる。
長期の休みだからきちんと引継ぎ書を用意して、ユタカ君には口頭で説明し、お願いしておいたにも関わらず、
ちっともできてないんじゃ、ヴォケがあッ!
という状況になっており、げんなりとする。
ああ、久々のデカフォント。
それくらいの幻滅、と言うことで。
で、げんなりしてるヒマもなく、水曜日の棚卸のためにバックルームにある在庫をできる限り売り場に出すと言う作業が待ち構えている。
休んでる間に変わったセール内容を確認したり、何がなにやらわからんままに、時間は刻々と過ぎ、店内を行ったり来たりしていると、
「あ、うららさん。おかえりなさい」
隣の売り場のバイトの子から声をかけられる。
おかえりなさいかあ。。。
良くも悪くもあたしの居場所はしっかりとここにあるのだな、と再確認した。
迎えてくれてありがとう。
あたしのマイは非通知です。
久しぶりに家にいるとなると、やりたいことは山ほどある。
カーテンの洗濯なんて、もういつやったことだろう。
クローゼットの中の整理やら、普段手をつけられない所の掃除だとか、考え始めたらきりがない。
にしても、こう暑いと、何をするのも億劫になるのは否定できない。
その上、夏休みで、ずっと家にいる子ども達と普段なかなか一緒に過ごせない分、頻繁にそばにいたり、出かけたり、1日が24時間では足りない。
リフレッシュ明けに、汚らしく伸び放題の髪の毛で出勤するのも忍びないから、と美容院に行こうともしたのだが、あたしが休みで普段自由に出歩けないおばばは朝からどこかへ出かけてちっとも家にいないから、子ども達二人残して美容院に行くのも気が引け、それでも何とか意を決し、子ども達に留守番を頼み、行っては見たのだが、あいにく混んでいて、何時間かかるかわからない状態で、子ども二人残してのんびり待つ、なんてことはできず、結局あきらめて買い物をして帰宅した。
家にいるときはゴムで束ねてクルクルとダンゴ状にまとめてしまえばなんて事はないのだが、仕事でそれをするわけには行かず、鏡を見てちょっぴりうんざりする。
これでまた、美容院はオアズケだ。
子どもも高学年になると、友達と遊ぶ、と出かけていったりするものだから、残された息子と二人で買い物に行く。
夫がクルマで仕事に行ってしまったので、歩いて買い物に行く。普段はクルマで行く道のりは歩いて20分ほど。あたしは日傘、息子は帽子をかぶり昼過ぎの並木道をてくてく歩く。
セミの鳴き声がする中、
「これはアブラゼミの声だよ」
と教えられたりしながら、手をつないで歩く。
時折流れる汗をぬぐおうとして、手を離しても、すぐさま小さな手につかまえられてしまう。
てくてくてくてく、手をつないでただ歩く。
1年程前なら、すぐに音を上げて、歩けないと駄々をこねた息子が、疲れたそぶりを見せはしても一生懸命歩いている。
どこか遠くに出かけたとか、何か楽しいことをしたとか、そう言うのも大切な思い出になるのだろうが、こんな何気ない風景を、いつか思い出して懐かしむ日も来るのだろう。
セミの声と、つないだ小さな手のぬくもりと、じりじりと焼ける夏の日差しとを。
あたしのマイは非通知です。
「海に行こう」
と行き当たりばったりな夫がクルマを走らせ、向かった先は三浦海岸のはずだったのだが、気がつくと油壺にやって来ていた。
海水浴と言うイメージとは程遠く、寂れた感のある海岸は磯遊びには最適で、子ども達は大喜び。
それがもう、
2年前の話になる。
過去日記見て、ビックリしました。去年の話じゃなかったんですな。
で、今年は去年休みを取れなかった分、いろんな夏の思い出をこの1週間に凝縮しようと言うことになり、初日、実家に行く。
クルマで30分足らずの市内に住んでいると言うのに、年に数回しか帰らないのは、年老いた母の繰り返される小言と、父の年々衰えていく姿を観るのが耐えられないから、と言うのが正直な所なのだ。
しかも、冷えると身体に良くないから、と言う理由で、独身の頃のバブリーな時代にクーラーつけてやると言ったにも関わらず、断わられたために、この時期、西日の差し込む部屋は信じられないくらい暑い。
いろんな意味で覚悟をしていくと、やっぱりこまごまと小言を言われ、その矛先はあたしだけでなく、夫や娘にまで及び、苦々しい思いをして帰宅することになった。
そんなこともあって、翌日海に行こう、と言うことになっていても、あたしの気持ちはなんだかささくれ立ったままで、気分は最高に落ち込み、しかもどういうわけか、このところ一気に太った身体は水着になるのに忍びなく、気が狂わんばかりに落ち込みは激しくなり、できたら行きたくないくらいだが、子ども達は心底楽しみにしているし、あたしとて久しぶりの休みで楽しみにしていたのだし、と、気を取り直して出かけた。
どうせなら、と海に言った帰りに、マリンパークの隣にある、海洋深層水の温泉に入ってこようと言うことにして、準備も計画も万端で臨んだ。
相変わらず、のんびりとした田舎の海という感じで、うるさい音楽もなく、ただひたすら子ども達の歓声と波の音、とんびの声に眠り誘われ、ウトウトとまどろむと、足にはフナムシが這い登ってくる。
子ども達はたくさんのヤドカリとカニと、魚を捕まえて、磯遊びを満喫し、昼食にすることにした。
朝早くから起きて用意したおにぎりと卵焼きを食べながら周りを見ると、みんなコンビニ弁当だったり、菓子パンだったりを食べていて、ちょっと自分がえらいと思った。
おなかもいっぱいになって、また少し遊んで、いざ、温泉に向かう。
海が一望できる露天風呂もあり、娘とのんびりとお湯につかり、くつろいだ。
帰りには近くの商店で、昔ながらのアイスキャンディーを買った。なつかしい味が口いっぱいに広がって、夏だなあ、としみじみ思った。
あたしのマイは非通知です。
2004年08月01日(日) |
ロング・バケーション。 |
気がつくとここ1年ほど、長期休暇を取っていなかった。取る必要性も感じなかったし、家にいるよりも仕事してるほうが疲れない、と言うのがその理由だったのだが。
ところが、ここ半年あまり、着々と減る人員、勤務時間の延長による仕事の負担増で、なんだか疲労が蓄積されていき、精神的なストレスも倍増し、このままでは心身ともに壊れてしまいそうだ、と思い、マネージャーに長期休暇をお願いした。
長期といっても1週間、お願いしたのは2ヶ月前。
体調がすぐれない日も、精神的に凹む日も、この日を頼りに何とかがんばり、やっとたどり着いた長期休暇。
折りしもマネージャーが奥さんの入院で長期休暇を取っていた矢先、何とか戻ってきた、と思ったら、再び手術をするということで、また長期にわたってお休みすることになるらしい。
「うららさん、そう言うことで、ゆっくりお休みしてきていただいて、そのあと僕の方がまた、お休みしちゃいますけど、よろしくお願いしますね。ご迷惑おかけします」
あたしの休暇明けにはマネージャーが変わっているかもしれないと言うウワサまであり、心中穏やかならないものを感じながらも、割り切って休まないと自分が倒れてしまう。
「休暇中には絶対電話かけてこないでくださいね。電源切っておくし、着拒にしておきますからね」
とユタカ君を脅し、心置きなく休みにはいりました。
1週間、普通の専業主婦の暮らしに戻ろうと思います。
あたしのマイは非通知です。