大学教員の日記

2019年08月31日(土)  8月も終わり

 今日で8月も終わり。この1ヶ月間はあっという間(毎月そう思っている)だった。まだ1ヶ月前は講義も行っていたり,その直後にはゼミ夏合宿もあったのだと不思議な思い。

 今日は家のことを中心にあれこれ。買い物。明日のための準備等々。研究についてはあまり進まず。

 昨日から県議会選挙の告示。地区の候補者の中に縁のある方が立候補しており,その動向に注目。



2019年08月30日(金)  今日も文献読み

 今日もインプットがメイン。今年度に入ってから,インプット自体がなかなかできなくて苦戦していた。少しずつでいいから,前進していこう。

 夕方になってスーパーに行ったら,前任校の子どもに話しかけられた。学区が同じだから,子どもたちと会って挨拶することは時々あるが,見つけられて話しかけられることはなかなかない。小学校教員時代は子どもたちからエネルギーをもらっていたとつくづく感じる。



2019年08月29日(木)  文献読み

 今日は文献読み。講義関係で注文していた書籍が届いたので,斜め読みをしたり,講義で使えそうな部分を確認したりした。まだまだ時間はかかりそう。別の講義の書籍も注文しないと…。

 変更したことに関わって無事終了という連絡あり。その他,一日学校体験の段取りをあれこれ。



2019年08月28日(水)  キャンパス移動

 今朝は雨。いつもより慎重に運転。学生たちはまだ夏休み中なので,通勤時刻の渋滞は避けられた。研究室入ってからは事務仕事。今日も庶務係さんにあれこれ連絡。目前の仕事だけではなく,11月の学科連続教育イベントの後援申請に関わって,問い合わせや相談等々。あっという間に午後。

 遅めの昼食後,土樋キャンパスに移動。入試関連の業務。キャンパスは静かだったが,ホーイ記念館では学生たちが熱心にディスカッションをしていた。記念館内のカフェで一仕事をしてから帰宅。

 昨日届いたDVDを視聴。講義の素材にも使えるものが多くあった。学生時代,試写会で山本薩夫監督が直接挨拶されていたことを思い出した。翌年逝ってしまったが,あの時の映画館での雰囲気はやはり特別なものだった。



2019年08月27日(火)  次の準備のために

 今日は次の準備のために時間を使う一日。AO入試関係のファイルが送付されてきたので,その段取りをさまざま。本学では様々な形で9月から半年かけて入試を行う。重要な仕事なので,慎重に行う。

 今までなかなかできなかった書類や文献等もある程度整理。後期講義のための書籍の注文。新たな講義科目は自分自身がインプットしなければいけない。今は中古本もネットで注文でき,ありがたい。

 注文していたDVDも届き,見始める。60年も前の現場での教育事情がリアルに描かれており,注文した甲斐があった。夜は少しゆっくり。



2019年08月26日(月)  公開研究校打ち合わせ

 今年度の生活科・社会科の公開研究校との打ち合わせ。市の指定を受け,10月に講演を依頼されている。5月に一度参観・校内研究会で講演をした際に,その着実な研究ぶりに感心したものだった。
 今回は実際に授業する学級を参観。落ち着いた学級の様子が印象的だった。3年生以上は全て社会科を授業していただいた。その配慮に感謝。講演についても,細かいところまで打ち合わせ。学校独自の取り組みも多く,すばらしい公開研究会となるであろう。

 その後移動し所用と対応をあれこれ。めっきりと秋めいたこのごろだったが,今日は再び暑くなった。小学校での水泳を垣間見て,「プール納め」の時期だな…と教員時代を思い出した。



2019年08月25日(日)  日本教育情報学会で発表

 今年度,2回目の学会発表。会場は岡山理科大学。昨年から通算すると6回目の岡山である。駅の周辺の様子にもだいぶ慣れてきた。

 今回も,産業学習に関わる教科書分析がテーマ。発表時間の10分は練習の時よりもさらに短く感じた。質疑では貴重なアドバイスをいただく。また,適切に回答できないのは,今回も力不足。まだまだ学びが必要である。

 帰りは渋滞で,来る時の倍以上かかった。東海道新幹線,東北新幹線を乗り継ぎ,22時過ぎに帰宅。



2019年08月24日(土)  今日もあれこれ準備

 今日もあれこれ準備。今年に入ってから続いているプチリフォームの室内対応。その他,荷物移動。今日は最高気温も30℃に届かず快適。

 夕方になってから,明日のプレゼン準備を再開。何とか本日中に仕上げる。今後の予定に関わって,様々な調整。

 今までなかなか手に入れることができなかった60年前の日本映画のDVDがネットで購入できることを知り,注文。小説自体を大学の卒業論文の一部に取り上げたこともあり,それ以来視聴したいと思っていたもの。それができる有難い世の中になったと実感。



2019年08月23日(金)  あれこれ準備

 暑い日々もすっかりと遠ざかり,ほどよい暑さに。家でエアコンの稼動も少なくなり,扇風機のみでもよくなった。
 今日はあれこれ準備。考えることも多し。あさっての学会発表に向けての準備。様々なことを同時進行。



2019年08月22日(木)  教員免許状更新講習

 起きてからすぐに大学に向けて出発。早く到着したので,駐車場で少しゆっくりしてから,7時半にホーイ記念館。本日は標記講習で講師。自分の講座は今年度から。岩手県での講師役は継続していたが,一日丸々というのは初めてなので,5コマ分を時間をかけて吟味した。

 受講者の皆さんが受付開始の8時以降からどんどんと入ってきた。サポートの学生さんと打ち合わせ。9時から開始。理論的な内容,授業デザイン,模擬授業,教科書読解で午前中の3コマが終了。午後は,学習指導案作成と教材開発の内容とまとめで担当分は終了。6コマ目が試験ということで,こちらは監督。17時に全てが終了。片付け等ののち,教職センターに行き,採点業務。
提出物を出し,無事終了。20時過ぎに帰宅。

 充実した一日だった。疲れて早寝。



2019年08月21日(水)  確認・打ち合わせあれこれ

 いつものように出勤。今日もキャンパスは静か。時折,学生が歩いているが,一人がほとんどなので会釈をふだんより多くされる。

 今日も庶務課に行き,あれこれ連絡。明日の教員免許状講習の資料の追加印刷。研究物等の確認をして,土樋キャンパスに移動。教職センターで明日の講習の確認。併せて会場も下見。すでに明日の準備が完了していた。

 移動し所用。けっこう時間がかかった。多くの手続きが必要なのは確か。夕方から仙台駅前で事前打ち合わせ。その後,青葉の会の会合に40分ほど顔出しして,帰宅。今日はあれこれ調整し,様々なご配慮をいただいた。有難い言葉の連続で感謝の気持ちでいっぱい。



2019年08月20日(火)  理事会・総会

 本日は全国初等教育研究会(JEES)の理事会・総会。新幹線で東京。9:30から開始。理事として,自分がどのようなことで貢献できるか考える場にもなった。午前中で終了。帰りの新幹線まで少し時間があったので,今回も駅近くの本屋さん。数冊購入。

 新幹線では事務仕事。帰宅後,調整をあれこれ。電話連絡も行い,有難いメッセージもいただく。残りのものは明日回し。



2019年08月19日(月)  指導力向上研修会で講師

 標記研修会の講師役。朝のうちに本日のプレゼンの再確認。必要文献の読み直し。

 通常通りの出勤。家を出る際には,登校時の子どもたちを見かける。手には夏休みの課題がいくつも。少し早い2学期の始まり。小学校教員時代に,「いよいよ新しい学期の始まりだ」と毎回感じていたことを思い出す。

 大学に到着するも,今日のキャンパスは静か。事務関係の提出物や今週の教員免許状更新講習関係の印刷物。早めに研修会会場のまほろばホールに移動。事前に教育長さんはじめ校長先生方にご挨拶。校長先生の中に,30年近く前に研修会でお世話になった先生がいらっしゃり,改めてご挨拶。若い頃の出会いが,時を経て今につながっていることに感慨深いものがあった。

 すばらしい実践発表を2本,お聞きしたあとに,「力をつける授業づくり,学級づくり」というテーマで2時間の講義。ステージがあるホールだったが,時々フロアーに降りながら,聞き手の皆さんとやりとり。熱心に聞いていただき,感謝の気持ちでいっぱいである。

 帰宅後,一休み。あれこれ思案。



2019年08月18日(日)  今日も暑い一日

 今回はホテルが空港近く(それでも送迎してくれる)なので,負担なく移動ができ,有難い。早々と伊丹空港。飛行機はお盆帰りと思われる皆さんでいっぱい。飛行機は早いが,仙台空港から自宅までは新幹線の時間が合わず,時間がかかる。その分,久しぶりに駅そばの書店へ。いくつか購入。

 昼過ぎに自宅到着。今日も暑い一日。もっとも暑いのは今日までぐらいで,あとは秋が近づいてくるようだ。今日は事務仕事と文献読みに時間を割く。



2019年08月17日(土)  UDカレッジ

 今日も早起きして,昨日の続き。朝のうちに資料・プレゼンを仕上げる。事前提出していた試験の視点から一部修正。その後,今日のUDカレッジの内容を復習。

 チェックアウトして,電車で宝塚。ここ5年間,毎年伺っているので,周辺事情にもだいぶ慣れてきた。いつものように劇団宝塚前には出待ちの皆さん。今回は立ち寄りたいと思っていて,いつも行くことができなかった手塚治虫記念館に短時間だが入館できた。

 関西学院大学初等部に到着。いつものように午前の講義を参観。安定した内容から学ばせていただいた。午後になって自分の担当分を90×2コマ。今回は人数が定員以上の40名を超えた。熱心な皆様に今回も支えられての講義となった。

 終了後,歩いて懇親会場へ。相談事をあれこれ。社会科の新たな企画も立ち上がり,有意義な会となった。終了後は30分ほどディスカッション。ホテルには22時過ぎに到着。



2019年08月16日(金)  資料作成の続き&移動

 昨晩からの続きで,教員免許状更新講習の資料作成。トータルでの5時間分なのだが,初めてのものということもあり,今日もひたすら続きを行う。資料だけではなく,一緒にプレゼンも作成するのが効率的と考え,終わりまではいかなかったが,9割方まで終える。残りは明朝で何とかなりそうだ。1回基本形を作成すれば,数年はマイナーチェンジで大丈夫だろう。

 夕方から明日の講師役のために移動。仙台空港まで,自動車移動を当初は予定していたが,帰省客で高速道路の渋滞も考えられる(+強風)ので,今回は新幹線移動。新幹線,空港内,飛行機と快適だった。仕事も進んだ。伊丹空港そばのホテルに宿泊。



2019年08月15日(木)  免許状講習資料作成

 昨日は涼しい一日だったが,今日は暑い一日。今日は大学の教員免許状更新講習の資料を作成。初めての講習,しかも6時間分なので,それなりに時間を費やす必要がある。あれこれ考えるところもあり,予定通りにはいかず。

 終戦記念日。ここ数年は情報を得ることはなかったが,本日はテレビで特集が組まれていたのでじっくりと。教員になったばかりの頃は戦後40年であったが,今年は戦後74年。シベリア抑留の話をされている方は90代半ばだった。語り伝えていくことの重要性を感じる。



2019年08月14日(水)  少しのんびり

 昨夜に続いて,起きてからすぐに資料作成の続き。8時台には終え,送付。その後返信が来る。お盆中でもがんばっている人がいるのは励みになる。

 一息ついてから親戚宅へ。お年は召しても元気そうで何より。帰宅してから,睡眠不足を補う。移動し,夜は温泉。美味しい料理をいただく。少しのんびり。



2019年08月13日(火)  成績登録・資料作成

 今年は例年と異なるお盆。一昨日に墓参したので,今日は在宅であれこれ。早いうちに一昨日からの仕事の成績登録を終える。昔みたいに1回のテストで終了というわけではないので,これぐらい時間がかかるのは今は当然のことであろう。続いて,来週の講師役の資料作成。新しい分野のこともあり,こちらも資料をあれこれ探す。その中で考えることもあり,今日中には終わらず。自分の専門性を高めるには必要なことである。

 台風接近のニュース。日本への上陸はあさってのようだが,自分の移動とはずれている。このままずれていればいいがー。



2019年08月12日(月)  引き続き成績処理

 昨日に引き続いて成績処理。一日費やす。前期の最終講義後,10日間は一気に過ぎてしまったので,本日ようやく…というところ。締切日まではまだまだあるが,すべきことが9月中旬まで詰まっているので,早く終えるのに越したことはないと思い,頭をかなり使った。当たり前だが,2年目になると仕事量が変わってくるのはどの業界も同じ。より一層のスピードアップが求められる。

 多くの最終レポートを改めて読みながら学生たちの成長ぶりを感じる。これは小学校教員時代の学期末評価と同じ感覚。間違いがないように入念なチェックを繰り返し。ほぼ終える。明日一部講義の最終チェックで終了予定。

 次女を新幹線駅で見送る。今まではちょっと違ったお盆になりそうである。テレビでは34年前の日航機墜落事故の特別ニュース。先月,「沈まぬ太陽」を見ていただけに,今年は見方も少し違った。



2019年08月11日(日)  成績処理

 まだまだ暑いものの,先週猛暑日が続いたせいか,それに比べたらたいした暑さではないと感じてしまう。

 さて,お盆が近くてもまだまだ仕事は終わらず。(もっともお盆中の時間は研究で取り組みたいたいことに注ぎたいと考えているがー)今日は成績処理に時間を費やす。全体の4割ほど。待っていた書籍が届いたので,斜め読み。プレゼンで使えそうで有難い。依頼されなければ,こういう学びは今の自分ではない。

 長女は今日帰宅するということで見送り。次女も明日の朝まで。昨晩話し合った恒例の年末旅行の予約。



2019年08月10日(土)  家族そろって墓参

 今年の夏は娘たちの仕事の都合で今日が揃う日。午前中は家のことをあれこれ。打ち合わせ。玄関も新しいものになった。午後になって墓参。夜は外食。暑さも今までほでではなく,いくぶんか過ごしやすかった。今日だけは仕事は控えめに。ネット関係の連絡のみ。



2019年08月09日(金)  授業力向上研講師

 朝,次の講師役のために本を注文。もっと早く見通しておかなければいけないのだが,今はこれが限度。今日の講師役の資料とプレゼンの確認。

 8時半前に岩手県立総合教育センターへ。6月以来。先生方が丁重にお迎えをしてくださった。所長さんにご挨拶。9時から中学校社会の授業力向上研修(免許状更新講習)が開始。一昨年まで3年続けて講師役をしていたが,昨年度は大学事情が分からずお休みをしていた。今年度は縁あって行うことに。

 今までの資料をベースにしつつも,2年前とは教育事情も違うので,半分近くをリニューアル。準備には時間がかかったがその分,自分の幅も広がった。先生方にも熱心に聞いていただけだ。受講者の中に,28年前の1年担任時代に隣の隣の学級の子がいて雑談。初の学年主任の学年(+卒業まで在籍していた学校)だったので,他学級の子も結構覚えていた。「一番よく遊んでくれた」という声に「他学級の子たちともよく遊んだいたのかー」と思い出した。当時のスーパー教務主任さんの影響であろう。

 今日の昨日までの猛暑日ではなくなり,通常の真夏日。異常な暑さも一段落か。帰宅すると今週続いていた自宅玄関周りの工事も終えていた。夜は長女が帰宅するため新幹線駅。やはり多くの出迎え。お盆も近いことを実感。



2019年08月08日(木)  健康診断

 早朝に出発し,大学にも6時台に到着。健康診断の列に並ぶ。7時に受付し,あれこれ検査。大学教員になってから運動不足が顕著で体重も少しずつ増加。必要性は十分認識しているのだが…。

 終了後,すぐに泉キャンパスに移動。朝の市内の渋滞を避けるために,高速利用。30分ほどで到着。事務仕事と講師役の準備。目処がついたところで退校。

 帰宅してから明日の準備。引き続き別の講師役の準備と研究。夏はこのまま過ぎそうである。



2019年08月07日(水)  暑い一日

 このごろは連日猛暑日。今日も36℃超え。テレビでも高温注意報のニュースが流れる。

 昨日に続いて,今日も講師役の準備と研究。あさっての教育センターでの免許更新の講義の準備。こちらは2年ぶりなので,今までの財産を使うことができるが,テーマが少し変更になっていたり,新学習指導要領の内容を入れたりと結構時間がかかった。

 明日は健康診断のため早朝の出発となるので,いつもよりは早く寝る。



2019年08月06日(火)  次に向けて

 夏合宿も終わったが,その関係の残務もしつつ,次に向けて取り組まなければいけない。今日は遅れている事務仕事。講師役の資料作成。成績処理の段取り等。どんどんと進みたかったが,そのための体力が十分ではなく,休養をとりながら何とか前に進む。

 本日は8月6日。NHKで新しくなった原爆資料館の特別番組が放送されていた。訪問をした日のことを思い出す。



2019年08月05日(月)  合宿3日目

 5時過ぎに起床。本日の準備。先に新幹線で帰られる講師の先生を送る。7:30から本日の準備。途中で再度新幹線駅に送って,本日は9:20開始。リフレクションで夏合宿の学びを振り返る。今後,研究への取り組みについて具体的に何をすべきか覚悟を決めたときでもあった。ゼミ8の総評で新たな学びを得て夏合宿が終了。

 短時間で片付けをして,駅近くの店でランチ。5回の食事タイムも貴重な情報交換の場になった。新幹線で移動される皆さんを見送り,12:50ごろに大学院に向けて出発。13:40すぎに到着。片付けと終了後の残務について確認。まだまだすべきことはあるが,まずは1時間ほどで終了。

 すぐに勤務先に移動。1時間半ほど事務仕事。庶務課にも何度か確認して,文書の提出。17時過ぎに退校。家に着いて,本日から始まった玄関工事の確認。さらに車検準備。夜にすべき仕事に取り組もうとしたが,体がついていかず少しのみ。



2019年08月04日(日)  合宿2日目

 前日は遅かったが,何とか6時近くまで寝ることができ,初日よりはいくらか体力も楽になった。早めに朝食をとって7:30から本日の準備。9:15から開始。

 まずは博士論文計画の検討。今日も多くの貴重なアドバイスをいただく。研究の方向が見えてきた。昨日,今日と合計300分のグループワークは本当に貴重な時間だった。その後,集合写真。昼食後のゼミ4とゼミ5の総評で自分が置かれている環境の有難さと今度深めなければいけない課題を改めて考えた。さらに特別講義は今度必要になってくる分野の演習。これもまた貴重な学びだった。

 昨日よりは夕食まで時間があり,この間に買出しと明日のリフレクションの打ち合わせ。細かいところまで確認をした。あっという間に,夕食時間。その後の懇親会まで一気に。幹事長役として一日フル稼働だったためか,部屋に戻ったときには疲れて,そのまま寝る。



2019年08月03日(土)  夏合宿1日目

 今日から社会人ゼミの夏合宿。昨日も遅くまであれこれ行い,朝5時台に出発が少しきつかった。大学院には8時過ぎに到着。少し仕事。8:30に研究室に向かい,メンバーと合流。予定の9時より少し早く出発。宿には10時前に到着。会場準備を少ししたあと,まずは買出し。戻ってから,講師の先生方のお出迎え。12時過ぎには再び宿に戻る。

 昼食後,夏合宿のスタート。最初のゼミでは,ゼミ合宿の目的確認や自己紹介等。今回は幹事長なので事務連絡等,大切な役割もある。続いて,博士論文計画の検討。自分の場合,まだまだ考え方が甘いことを自覚。さらにOBの博士号取得のプレゼン。困難さを乗り越えた言葉の数々が響いた。途中で停電のハプニングもあったが,無事今日のプログラムが終了。

 18:30から懇親を兼ねた夕食。その後,リフレッシュルームで懇親会。たくさんの差し入れで,貴重な情報交流。遅く駆けつけた方々も到着し,一日が終わった。



2019年08月02日(金)  あれこれ準備

 今日も引き続き暑い一日。朝,研究室に入ったときは35℃の表示だった。

 午前中は打ち合わせを2件。新しい仕事をすることは楽しいことである。隙間時間で事務仕事。印刷多数。昼から移動。車中も暑い。途中で社会人学生としての夏合宿の準備。

 早めに土樋キャンパスに到着したので,ホーイ記念館で仕事。14:40から学科会議。重要案件が続々。17時過ぎに終了。帰宅してから,残務と明日の夏合宿準備。



2019年08月01日(木)  今日も暑い一日

 昨日に引き続き暑い一日。今日もプール中止の情報がネットから。自分が教員時代にはそういうことはなかっただけに,大変さを感じる。

 さて,今日は原稿と研究に時間を割く日。まとまった時間が取れるので,チャンスを逃がさず,午前中に原稿を作成し,送付。午後は研究の文書。今まで取り組んでいた夏合宿関係のものもラストスパート。何とか夜中までかかって終える。

 その夏合宿関係だけではなく,今日は連絡が多く,対応に時間を注ぐ。夏合宿は最終チェックをあれこれ。


 < 過去  INDEX  未来 >


SATOMASA