大学教員の日記

2009年09月30日(水)  広報誌無事発行

 朝に原稿1本。朝もあれこれ活動をしているのだが、ジャンルでいえば原稿かインプットのどちらかなので、特に記していなかった。アパートに帰ってからも同様だ。
 今日は授業が3時間の他に給食指導と委員会。限られた時間の中で、完成した学校保健会の広報誌の配布段取り。5時に退庁し、関係諸機関に1時間ほど配布に回る。昨年度と今年度の4回分の広報発行の責務もあと1回。無事責任を果たせそうだ。
 帰りに学校のものを購入のためにドラッグストアへ。領収書を発行してもらおうとお願いをする。宛名と件名を若き店員に告げるといきなりケータイを取り出した。漢字を調べているのだった・・・。そういう活用法もあるのかと感心したり、でも小学生で学習する漢字だよなあ・・・とも思ったり。しかも渡された領収書は間違った漢字であった。基礎学力が様々な仕事でも重要だと実感。



2009年09月29日(火)  町副校長会研修会

 今日は午後から副校長会がある日。自分が出掛ける日はある程度段取りが必要だが、今日はそれも少なめで朝の時点でほぼ完了。授業を2時間行った他は自分の事務仕事ができた。

 午後になって会場校へ。来年度から3校が統合することでその話を伺う。春休みは記念式典や引っ越しで実に大変なものだと感じた。1年間で二十数校のペースで進む統合。将来はどうなってしまうのか・・・と感じることもあった。レポート検討では自分の資料も提示。次回で資料提出のメドがついた。

 いつもより少し早い帰宅。有り難く有効に時間を自分のために使わせてもらう。



2009年09月28日(月)  来客続々

 本校は小規模校であり、来客は少ない方だ。ところが、今日は来客が続々。もっとも計画されていたものばかりだが。

 まずは教育委員会の学校訪問。その後、地元食材を使った給食試食会。ちょっとしたイベントということで町長さんも来校され試食。他にも15人の来賓で大がかりだった。3時間ぐらい来客対応が続くので、準備を限られた人手で行うのに入念な段取り。皆さんしっかりと準備をしてくださったので、無事終了した。今だに来客対応が慣れない自分は周囲に助かれてばかりである。
 午後は教育センターの先生が情報モラル授業関係の段取りに来校。全部終了した時点でホッとした。18:30退庁。

 日々秋模様になってきた。木々も少しずつ色づいてきた。黄金色の稲穂も刈り取りが始まっている。今年も少しずつ寒くなっていくんだなあ・・・。



2009年09月27日(日)  SBちびっ子マラソン応援

 今日はSBちびっ子マラソン。民間の団体主催のマラソン大会(しかも学校から120km離れている盛岡)だが、本校の9割の子が参加する。応援へ。ちょうど9月は学校でマラソンチャンピオンの取り組みをしていたので、子どもたちもいいペースで走ったようだ。応援をした甲斐があった。

 さらに嬉しかったのは、元同僚の先生お二人とお会いし話ができたこと。お二人とも県北人事で5年。長かったことであろう。いずれは地元でお会いすることになるだろう。私もがんばらねば。

 盛岡から14:50に帰ってくる。家で一休み。来月から始まる新聞の連載原稿の構想。夜軽米へ。



2009年09月26日(土)  いい天気

 秋晴れのいい天気。今週は2日だけの勤務だったので体調は良好だったが、帰ってくる時の疲れが土曜日はどうしても抜けない。こういう時は昼寝に限る。

 午後になってからエンジンもかかってきて、原稿に取り組む。体調を崩したり、ちょっとのんびりしていたら、いつの間にかまた追われる生活が迫ってきていた。うーん。



2009年09月25日(金)  遠足下見

 朝から捜し物。自分のことではなく依頼されたことで。「頼まれる仕事」も自分のテリトリー。迅速にできるようにならなくては。
 午前中は授業が3時間。空いている1時間は先週剪定してもらった木々の片づけ。担任時代はこういうことには気が回らなかったが、校舎・校地の維持管理のために本当に多くの労力が使われているものだと感じている。午後から来週の遠足の下見。久慈平岳。車で頂上近くまで移動。そこから10分で頂上だった。広がる山々はもちろん、太平洋までしっかりと見ることができた。晴れた日はまさに絶景である。学校に戻って事務仕事。18:40退庁。水沢には22:30着。



2009年09月24日(木)  体調良好

 連休中に十分に骨休めをしたので、体調が良好。体調がいいと気持ちよく働ける。当然のことながら、能率も上がる。日々の生活で無理をしてはいけないと実感。もっともわかっていても、無理をしなければいけない日があるのも現実だ。

 今日は授業が2時間。事務仕事が多い日。教育委員会他へ途中で外勤。午後は職員会議等。貴重な情報もあれこれ入ってきた。自分にできることをしていこう。夜はインプットをメインに。



2009年09月23日(水)  連休終了

 5連休終了。初日は新人戦応援と移動だったので、実質は4連休。自分の立ち位置を考えるのにいい連休だった。自分の体調を整えるためにも大事な連休だった。今まで時間不足でなかなかできなかった読書もたっぷり。実質、取り組みの切り替えは今日からスタート。いいペースでできた。夜軽米へ。



2009年09月22日(火)  連休4日目

 家でいるにしても連休は過ぎるのが早い。今日もゆっくり。何と幸せなことだ。読書と少しの仕事。今後の人生を考えるきっかけもできた。



2009年09月21日(月)  「贅沢」な一日

 今日もゆっくり。午前中に平藤氏と会い情報交換。目的が明確な人は語ることも強いと実感。

 その後は読書とテレビでの野球観戦でゆっくり。仕事は今後のことについてあれこれ考える。自宅にこれほどのんびりとでき、思う存分読書ができるということは、単身赴任の自分にとってはとっても「贅沢」。本屋でブラブラと本を選ぶという贅沢も久しぶりであった。有り難いことである。



2009年09月20日(日)  のんびりと・・・

 5連休といっても我が家は遠出等には関係なし。大学受験がある長女は学校の講習。中学生チームは今日も新人戦。自分が一番ヒマということになる。今日はのんびりと読書&テレビ。テレビを見ていると、いろいろな政治家が出て話をするが、その受け答えぶりに「格の違い」や「勢い」を感じてしまう。午後になって散髪。



2009年09月19日(土)  地区新人戦応援

 初のシルバーウィーク。といっても県内は中学校の新人戦。中学校の卓球クラブの応援に8:30に一戸へ。本校の子どもたちはよくがんばっていた。7月の大会を経験しているだけに、1回戦を余裕で勝つ子も多く、頼もしかった。
 2時間ほどで失礼して、近くの一戸図書館へ。2週間前のブックトークの時に特別に貸していただいた61冊の本の返却。本校とは1時間近く離れているので、簡単に借りることはできないが、子どもたちに読んでほしい本がたくさんの図書館である。

 その後水沢へ。今日は読書デーということで時間を割く。



2009年09月18日(金)  何とか一週間もった・・・

 前日よりさらに体調はよくなり、普通に近い状態になった。体調を崩したのが月曜日ということで本当につらい一週間だった。

 さて、今日はふだんより1時間早く出勤。中学校の新人戦初日の見送り。学校では、授業が4時間。合間に事務仕事として校報を作成するが、予想以上に他の仕事で時間がかかり、校報作成も後にずれ込んでしまった。
 15:50から部会。前回は大幅に終了時刻が遅くなったので、今日は意識的に早めの進行を心掛けるが、やはり各自の「会議文化」への理解がないと難しいと実感。終了後に事務仕事で19:30退庁。明日の新人戦応援のため、今日は軽米泊。



2009年09月17日(木)  勤労奉仕活動

 起きたらたくさんの汗。その分、昨日よりは体が軽い。ようやく快方に向かってきた。

 今日は勤労奉仕活動。今日も元気な老人クラブの皆さんが、開始30分近く前から作業を開始。何と12時のサイレンが鳴るまでほぼ3時間近く草取り作業をがんばってくださった。いやー、皆さんお元気。これには脱帽。

 午後は1時間の授業後に校内研。英語活動について。指導主事が演習形式の研究会に講師としてきてくださること自体が有り難い。今回もいい学びが出来た。体調も今日は薬なしで何とかもったので、19:15まで事務仕事をする。もっとも家では無理をせず、ゆっくり過ごす。



2009年09月16日(水)  今日も・・・

 朝、いくらか体調がよい間に締切間近の原稿書き。学校では今日も体調不良。可能な限り工夫して補欠授業をしたり、ワックス塗りをしたりする。19:30帰宅。3日連続の早寝。



2009年09月15日(火)  今日も体調不良

 睡眠をたっぷりとったので、昨日よりは体調がいいものの不良なことには変わりなし。今日は地区陸上大会の見送りのため6:40に学校へ。その後5・6年に補欠授業で入る。体調不良の時には不良なりの仕事のしかたがあるので、それを通す。4時間目は特にきつかった。
 午後の体育で少し調子が戻ったので、子どもたちと一緒にバスケット。これもあとになってみれば、体調を悪化させる原因に。悪寒も出始めた時点で何とか退庁。昨日に続き、早めに就寝。締切間近の原稿があるが今は体が一番大事。



2009年09月14日(月)  今週もスタート

 このごろ「かなり早く目が覚めてしまう」病になり、夕べが遅かったのに今朝も3時台に目が覚めてしまった。その後も寝付けず結局、体調不良の一週間のスタート。「仕事に追われている」という意識がそうさせるのかもしれない。しばしは追われることはないのに・・・。

 今日は授業が2時間。今週中に作成すべき通信等がいくつかあるので、その取り組みもスタート。午後になって一戸町に行き、明日の地区陸上の準備。車で1時間かかることを考えたら、やはり管内は広いと実感。
 早めの帰宅。朝から体調はすぐれなかったが、夜はすっかり体調不良に陥り、家ではひたすら休養。



2009年09月13日(日)  一応のゴール

 今日が節目となるように原稿に向かう。しかし、取り組みにくいものを最後に残しておいたので苦戦。それでも何とか仕上げたのが、夜の8:30。いつもなら軽米に出ている時刻である。あれこれ準備をして、いつもより遅い移動。

 5カ月以上前に「8月末までに一区切りを」という形で進めていたいくつかの仕事を何とか終える。2週間遅れで、しかも完成形ではない。あくまでも「一応のゴール」であるが、少しホッとする。



2009年09月12日(土)  ラストスパート

 昨日はわりと楽に帰ることができたが、早朝に目が覚める習慣が災いし、睡眠不足の朝を迎える。こういう時は頭はあまり働かない。いくつかの仕事の締切が9月中旬なので、それに向けてのラストスパートという重要な土日だったが、昼寝後のスタートになってしまう。もっともその分、午前中は家のことをあれこれ。

 読売新聞地方版にコラム掲載ということで反応あり。1クール1回のコラムだが、次回で10回目になる。コラムは好きなことを書けるという点で自分もリラックスして書ける原稿である。



2009年09月11日(金)  会報編集長

 睡眠時間はいつもとそれほど変わらないのであるが、深く眠ることができた。快眠に適した温度になってきたからであろう。
 今日は授業が3時間。業間はマラソン対応。学校保健会会報誌の編集長をしているので、その校正依頼等々。会報誌の編集については、今まで原稿執筆で接したたくさんの編集長さん方の振る舞いが参考になる。順調に発行できそうだ。

 18:20に退庁。今回の高速道路使用は一部分。このようなパターンが常だと疲れるが、久しぶりなので疲れずに帰宅。



2009年09月10日(木)  すっかり秋

 朝は半袖では寒くなってきた。「まだ残暑」というニュースを聞くと、軽米はやはり北の地ということを感じる。同じ岩手でも、県南の水沢はまた別である。

 さて、夏休み後、ずっと取り組んだ陸上記録会も終わり、今日は少しゆっくりペース。授業2時間に、業間はマラソンの取り組み。事務仕事ですべきことがあってので、じっくりと取り組むことができた。19時帰宅。

 帰ってから、このごろの疲れがとれなかったからか、ついうたた寝。クローズアップ現代でイチローの特集をしていたのに残念。ただ、「ベストの状態で出場し続ける凄さ」だけは耳に残った。そうなのだ。自分の場合には毎日こつこつとすべきことを続ける。5カ月続いていることはそれなりの力にもなっているのだろう。そう信じて続けていこう。



2009年09月09日(水)  町陸上記録会

 今日は陸上記録会。いつもより20分ほど早く出勤。少しいて次の人が来たのでバトンタッチ。すぐに陸上競技場へ。テント設置等。
 今回は決勝審判の役員。タイムと着順の確認の仕事である。トラック競技は途切れることがないので、競技中はずっと集中。もっとも陣地よりゴールがそばなので、その分、子どもたちのがんばりぶりは見ることができた。全員選手の本校の子どもたちもよくがんばった。

 15時学校に戻る。事務仕事を行い、夜はマラソン父母の会の会議。20:40帰宅。さすがに今日は疲れたので、原稿はパス。ライトな仕事。



2009年09月08日(火)  記録会準備

 午前中は授業が2時間。残りは事務仕事。2学期が始まってからは、自分の担当分のみ授業がほとんどで、出張・年次等の一日補欠授業はまだなし。おかげで事務仕事は順調。
 午後は作業仕事。町の陸上競技場に行き、明日の記録会準備。競技場のライン引きを一から・・・ということで予想通り時間がかかる。それでも5時前には終わったので、有り難かった。その後学校に戻り一仕事。19:30帰宅。

 県内でも毎日のように新型インフルエンザで学級閉鎖というニュースが流れている。幸い本校はまだだが、いつかはその日が来るのだろうな・・・。自分もかからないようにしなければ。



2009年09月07日(月)  一週間のスタート

 いつもより30分早く出勤。中学校の駅伝大会の見送り。ふだんは始業より1時間早く出勤しているが、さらに30分早いとかなりの余裕がでる。スタート時点では、かなりの仕事モードである。

 今週は陸上記録会が水曜日にあり、その関係で出掛けることも事前に2回。あっという間に進みそうだ。今日もその通り。算数の授業2時間の後、ブックトークや教職員レク等の報告や事務仕事。午後はリレー練習指導後に陸上専門委員会へ。ふだんより早めに帰宅。いつもの如く原稿に取り組む。



2009年09月06日(日)  地区民運動会

 6時に自宅発。オール高速道路で学校に8:10着。今日は地区民運動会。学校管理担当として必要な用具・機器等の貸出のお手伝い。9時から運動会開始。3地区とも実に多くの皆さんが集まった。本当に団結力の強い地域である。

 競技も真剣かつ楽しみながら行い、大変見ごたえがあった。天気もほど良くいい運動会だった。終了後、地区に招かれバーベキュー反省会に参加。保護者以外の多くの地域の方とお話をした。16時に失礼をする。

 その後、学校の用事で二戸へ。今度の陸上記録会のために必要なものを購入。やはり遠い。アパートに帰ってきたのは2時間後だった。疲れた一日だったが、夜は踏ん張って原稿への取り組み。



2009年09月05日(土)  データ消滅・・・ショック

 午前中、いつものようにメールチェックをしていたら調子が悪い。あれこれ試していたら、シャットダウンができなくなり、「じゃあ、強制終了か」ということで実行。その後、立ち上げたら・・・・何と受信メールのデータが消えてしまっていた。唖然・・・言葉も出なかった。
 3年分のデータが消えた・・・ショックである。まあ、過去のものは見る機会も確かに少ないが、残しておきたいものであるのは確か。当面の影響はそれほどないが、今後はあれこれ不都合が生じるであろう。

 気を取り直して、すべき原稿に午後からようやく取り組む。「走り続けた者にしかチャンスはやって来ない」というキャッチコピーのCMに共感。トラブルなど小さいもの。走り続けよう。



2009年09月04日(金)  教職員レク&ブックトーク

 朝、一次原稿を送付。長い取り組みだった。あくまでも一次だから、これからも長い取り組みとなる。

 学校に行き、緊急の対応。2時間で何とか終える。授業は2時間。今日は教職員レクなので、13時下校。教職員レクは学校で卓球。大いに盛り上がる。担当ということで準備に時間を費やした甲斐があった。

 18:00から教育振興会読書班ブックトーク。これも自分の担当。今回もすばらしいブックトークを聞かせてもらった。やはりプロは違う。

 終了後、晩ご飯をとってから水沢へ。日付が変わってからの帰宅。



2009年09月03日(木)  リレー練習

 今日の午前中はオール授業。特に2〜3時間目は陸上競技場に行き、リレー練習。これは中学校の駅伝授業でバスに余裕があるということで、一緒に乗せてもらって実現したもの。小中併設のメリットだ。(スパイクも共有できる点も同様である。)

 午後はパソコン修繕立ち会い、陸上練習、明日の教職員レクの準備等々。久しぶりにめいっぱい。

 退庁後、原稿のラストスパート。最終段階ではないが、目標としていた8合目までは何とか辿り着いた。本当に長い取り組みだった。といっても別の山があるので、気は抜けない状態。



2009年09月02日(水)  留守番

 今日は中学校が陸上記録会、担任外の先生方が出張や年休ということで、職員室の留守番がメインの仕事となった。むろん、自分の授業も3時間あるので、その時には他の人に依頼。管理職ならば、このようなことは通常の学校であれば珍しくないのであろうが、本校は中学校の副校長もいるので、今まであまり感じたことがなかった。(ちなみに中学校は、先生方の誰かが空き時間で職員室にいる。)

 ずっと一人で職員室にいると、どんどん仕事が進むように思われるが決してそうではなかった。適度な周囲の音や人が自分の場合は必要だ。

 今日はいつもより早く退庁。いつも通り、夜は原稿。



2009年09月01日(火)  台風来ず

 台風が来ることを心配して朝起きたが、すでに太平洋側に行っていた。

 今日は算数2時間のあと、最後の水泳。隣の学校には今年も大変お世話になった。子どもたちの泳力もぐんと伸びた。それにしても気温は20度ぐらい。屋内ということで水温24度で泳げるのは有り難いことである。

 午後はあれこれの仕事。いろいろとしたかったものの、あれこれの対応で時間が不足。まあ、この対応も自分の大事な職務だが。夜は会合。今日は帰宅後の原稿はなし。


 < 過去  INDEX  未来 >


SATOMASA