Kuragegawa Riv.
>>>http://www.enpitu.ne.jp/usr5/50979/

某小学校教師@11年目の日記。


2005年04月24日(日) 一年生という存在

授業参観が終わりましたイエー。力が無いのは気のせいじゃありません。可愛いけれど疲れる。一年生とはそのような存在なのです。



例えば給食。放っておくとすぐに具のないラーメンスープやソースのかかっていないチキンカツが横行します。配った後も油断なりません。ラーメン(ソフト麺)のビニール袋が破れないといっては泣きべそをかく子、スープがこぼれて泣く子。「大丈夫だよ」と声をかけながら十人以上の袋を破り、こぼれたスープを始末した後に。やっと誰よりも給食を遅く食べ始めても油断なりません。


誰よりも早く給食を食べ終えたら、おかわりの受付をします。しかし事はそう簡単にすまず。「先生、ウェってなっちゃったー!」と来る子どもはしばしば子どもたち、の複数形。一人を落ち着かせてさてもう一人はいかに、と見たら「気持ち悪い時は絶対何にも食べたりしちゃ駄目!」と言ったお子さまが牛乳を飲んでいる。そりゃあ飲むなとは言わなかったかもなあ、と心中涙を流しながら牛乳も飲んじゃ駄目、と言い…。ああっ、もう!



お片づけの時も気を配らねばならない。ご飯一粒に八十八人の神様が宿っておられるのだからもっと綺麗にたべなさい!とアニマニズムに走った後に箸やスプーンの向きを確認する。何もかもが一から学校でのお作法を教えなければならず、二週間目にして一年担任全員声が危険。




それでも、それを補ってあまりあるやりがいや嬉しさや可愛さ。だからつい最近違うところへ行ってしまったあなたに言いたい。記事を見ればこのすばらしい職業に幼い頃から憧れ続けたそうではないか。私よりよっぽど強い思い入れがあったろうに。



「天国は楽しい思いができて、地獄は悪いことした人がいくところ!」



高らかに宣言する子どもたちに言った。天国や地獄の存在はわからないけどこれだけは言える。死んだら身体は燃やされてなくなる。給食食べることも、お友達と遊ぶことも、何にももう出来なくなるんだよ。そう、何にも。

2005年04月20日(水) 自殺との境界線

ご無沙汰ですみません。とりあえず気力体力共に限界を迎えつつある事だけ書いておきます。ついでに声が枯れそうな事も。


…本当は体力より気力が、精神状態が悪化の一途を辿っていて。母親には「図工室で自殺しないでね!」と帰るなり言われたりしたんですが。



たった二週間、されど二週間。両方にとれるけれど、「先生が教室に来ない」といいにくる子どもの存在を私は知っているから。



二週間じゃわからないよ。悲しみ苦しみ、それに勝る喜びの事を

2005年04月12日(火) 四月は忙しなく

入学式でした(過去形)。入学式で覚えてもらうのは、「一年星組」と、「海乃海月先生」というたった二つ。けれども、それを覚えられないのが一年生というものでして。


「先生の名前は?」

「え・・・と。うみ、の・・・海月先生!」




苗字+名前が覚えられない可愛さに乾杯☆

2005年04月10日(日) 昔の話、に?

海小学校には某アジアの国より帰国なさった先生がいます。今となっては言葉すら滅多に省みられない「SARS」(スペルこれであってましたっけ?)騒動の直前に渡航し、騒ぎの渦中を現地で体験した先生です。その先生が、騒ぎについて話してくれました。


「日本で見送る人は皆マスクをしているのに、迎えに行く僕らがマスクしてないってびっくりされました。…でも、そんなのはまだいい方なんです。子どもの中には、日本の学校に編入するにあたって、『SARSが流行っている地域から来る子です』ってお知らせのプリントを配布された子どもさえいたんですよ。」



そのお子さんはわざわざ国際電話をかけてきて、「何にも悪い事をしていないのに」と泣きながらその先生に言ったそうで。




誰のための、何のための「安全」か。いつでも考えなければならない。そう思うのです…。

2005年04月09日(土) 日本の心に挑戦


さて、一年星組担任の海月さん。可愛い子どもたちと一緒に勉強・・・と思いきや、一時間だけ星組で授業しない時間があったのです。



そもそも低学年と高学年では時間割が違います。当然低学年の方が帰りが早いわけで、そうすると同じ教諭という職業に就いていながら高学年は6時間授業で、低学年は4時間授業という日があるわけです。




それは不公平だという趣旨のもと、我が校では低学年担任は一週間に一度、高学年の書写の授業を受け持つことになっております。・・・ええ、低学年は、高学年の、書写を・・・・・。





去年までは1年生が4年生の書写の授業を受け持っていたのに、今年は何故か1年生の担任は5年生を受け持つということになって。私の字の下手さを知っている子どもたちに何故書写を・・・書写をっ!!!!







というわけで、週に一回は元4年海月学級の3分の1(クラス替えしたので)を相手に書写の授業をするということに決定。






ああ、初回が・・・イヤ初回でなくとも・・・が怖い。とばかりも言っていられないので、今からこっそり練習することにします。第一回目は「成長」。・・・いきなり難しいってどういうことですかーーーーー!(泣)

2005年04月08日(金) 入学式


本日入学式デビューを果たしました。入学式前のドタバタや、入学式後のドタバタはともかく(連絡袋がないってどういう事ですかK屋さん!)無事終わってほっと致しました。


さて、一年生は入学式後に記念撮影をするのが決まりになっております。しかし私のクラス、一年星組(仮名)は写真撮影が後半です。当然、なが〜い入学式(アレは飽きるよ・・・祝電イチイチ披露しなくても・・・)のあとのピカピカの一年生、ロクに並ぶことすら出来やしません。


「ハイ、じゃあお友達と手を繋ぎながら待ってましょうね!」


トイレに行っても尚長い待ち時間。低学年ベテラン先生の一言でぎゅっと握る星組の子ども達。うぅっ、可愛い!!!4年、4年とでっかいのばっかり見つめていたので、その小ささが新鮮です。




写真撮影の時も、手を握りながら移動させたのでとってもスムーズ♪「その一言」の威力に早くも開眼し、色々勉強できたら、と思うのです・・・・。






・・・ところで、我が海学校は入学式の前に始業式をやるのです。私は旧担任、新五年の横で始業式の間中立っていたワケですが、その間に新5年の子たちがチラチラ物言いたげな視線を送ってくるのです。うぅっ、愛されてるのは嬉しいのだけれどごめんね、私はもう1年生担任なんだよう。それを誉れにして頑張るから、君らも頑張るんだよー!




・・・と言いたいところだが、そうは問屋がおろさなくて。・・・彼らはその時、ある一つの恐ろしい「真実」に気付かなかったのである・・・。



と実況中継風味で、次回に続く(笑)


2005年04月07日(木) 前日の無謀

「春休みの一年担任の忙しさは、吐き気がするほど」という名言を本日他の先生から聞いて力強く頷く私。もう〜〜〜いっそがしいんですよ誇張でなく移動手段はランニング!というくらい。・・・そんな日々だというのに、本日私は日直で。確かうちの学校は日直の業務に入っていなかった筈の見回りを、と言われた時は発言主の教頭先生を絞殺したい衝動にかられました。ただでさえ多方面に気を使い、準備を念入りにし、これでもか、と確かめる日にやれお昼の御用聞きだ茶の用意だ片付けだ日誌の記入だなにいいきなり年休とるだと!?しかも時数がわかんないってどういうことだよ!・・・すみません、暴走しましたが、それだけ余裕がないってことなのです。



足りないことを考えるときりがなさすぎるのでもう見切りをつけて帰ってきましたが(爆)明日、頑張りたいと思います。

2005年04月03日(日) タイムリミット

最近、教育関係の友達が増えました。


「春休みじゃ忙しいでしょ?忙しい時期だもんね〜。ストレス溜まるし。」


と言われて、思わずうんうん、と頷く私。それと同時に、やっぱりこの仕事の忙しさを理解してくれるのって同業者だけかも、と思ってしまう。



いや、どんな仕事だってそうなんだけど。男女同給料って事は一人の人間として頑張って働くことを求められているのだと思っているし、そうなるように頑張ってるから。




他の学校に居る私と同期で入ったある人は、担任能力が無いとして担任から外された、と先日聞かされた。3年目で担任を外される・・・ありえない事も、基本的に「クビ」という概念がない公務員として、最後の選択が行使されてしまったのだろう。



そんな事にならないように。そこまで力不足にならないように。それが私のこの職業に対する最低限の責任だと思うから、最近色々考える。




いつまで結婚しないでいられる?いつまで妊娠しないでいられる??女性の教員は全力投球できる時期が限られているんだよ、と哀しい目をして語られた。



そこまで理解してくれる同業者が相手なら、成程、気が楽なわけだ。




「異業種の人を相手にする場合は、どうせ言ったってわからないんだから、黙っておくことだよ。」





はやくはやく、そこまで悟れますように。








2005年04月02日(土) さんねんせい〜になった〜ら♪


タイトルこそ「3年生になったら」ですが、これは私が三年目ということであって、3年生を担任するという話も出たそうです。




が。





「1年生は大変ですがやりがいもあると思います。頑張ってくださいね!」



「1年生任されるなんて、さすが3年目!」




という言葉掛けをされれば、「あのね、飲み会の時に冗談で言ってたと思ってた人事が本気だったんだよ〜☆」なんて、言えないじゃないですか!




・・・という訳で。



4年海月学級改め、1年海月学級が発足しました。




我が校では何と、入学式会場において1年担任が児童を呼名するという大役を仰せつかります。ビデオがぐるぐる、写真がカシャカシャとなっている中で・・・。




・・・が、頑張ります。ちなみになんで昨日更新しなかったって、多分冗談だと思われる可能性があったからです・・・(爆)

カコ ミライ メール