
ぼくはしまうましましまさ ぼくのおしりをみにきてね ごらんのとおりしましまさ
赤の日や黄色の日、 青の日や桃色の日もあったらいいのにね。
小学生が 「あっ、間違えた。 やり直し、やり直し」 と言いながら 階段を駆け上がってきた。
どうやら 階段の矢印が上方向なのに 下りてしまったので 最初からやり直すつもりらしい。
小学生の純粋な心を うらやましく思った瞬間。。。
体調不良のこざるのために 大ざる君がシチューを作ってくれた。
シチューにはやっぱりワインでしょ。
そんなわけで 結局今日も呑んでしまった。
あいあいずの出番や稽古の日になると 発熱、腹痛、頭痛・・・と どこかしら体調の悪くなる私。
これは、ひょっとして、ひょっとすると、 「あいあいずアレルギー」なのかもしれない。
『ヤッターマン』のトンズラと 『巨人の星』の伴宙太
声が同じ人だなんて! およよ、ビックリ!!
近所の床屋さんの名前。
こざる好みなネーミングだ。
案外「野比留」さんなどという 名前の人だったりして。

ねぇ、ねぇ、 カバさんは めや せなかや おしりを かきたいとき どうするの?
落語家の柳亭市馬師匠と マジシャンの前田知洋氏って ちょっと似てるかも。
うん。
近頃ダジャレ絶好調の私。 これもおじさん化現象の一つなのだろうか?
ごめんなサイ、っと。
2003年04月20日(日) |
「男はつらいよ」のひろし役といえば |

前田ペンギン
つまりですね、兄さんの言いたいことは・・・
こざる「私、スカートを履いて自転車に乗ったことないかも」
大ざる「ボクも」
2003年04月18日(金) |
come come everybody (2) |

オー! イエーイ!
カモ カモ エブリボデ!!
にんげんだもの みつを
いんげんだもの まめ
さんげんだもの ながや
ふーん、ザリガニって カニじゃなくてエビなんだぁ。
2003年04月15日(火) |
まだまだヒヨッコなのです |
あいあいずは結成8年。 次でちょうど100回めのステージになります。
小せん師匠は年間600本以上高座をこなしているそうで、 計算すると、小せん師匠の1年はあいあいずの48年分!!
ひゃあ〜。
2003年04月14日(月) |
おかあさんといっしょ |
だんご3兄弟「あっという間劇場」の仲間に 中華まんの「井村あん子」と「中村にくお」がいる。
NHKなのにいいのかにゃー。
2003年04月13日(日) |
come come everybody |

オー! イエーイ!
カメ カメ エブリボデ!!
PS2の剣術アクションゲーム『剣豪2』を買う。
こざるは、こういうの苦手。 大ざるは、こういうの好き。
でも二人で対戦すると こざるのほうが勝つことが多い。
これはどういうことなのでありましょうか。
…つづく
猫がいたので 「猫ちゃんの名前、何ていうんですか?」 と聞いたらお店の人の答えはこうだった。
「チンコ」
…えっ?
2003年04月10日(木) |
大いなる野望 '03 |
池や川のそばで絵を描いている人の後ろに立ち 腕を組みながら覗き込む。そして聞く。
「釣れますかな」
…ということを大ざるはいつかやってみたいと思っている。
哲学堂公園をお散歩。
ベンチにはビール片手に 将棋を指しているおじさんがいっぱい。
あの集団に憧れる私っておかしいですか?
2003年04月08日(火) |
おーれはジャイアン♪ |
大ざるは最近よく『ドラえもん』に 出てくるジャイアンの唄を歌う。
その先を知らないらしく おーれはジャイアン♪だけを歌う。
そのせいで私のあたまの中にも おーれはジャイアン♪が住み着いてしまった。
でもこれいいっス。
ちょっとむしゃくしゃした気分のときおすすめ。 おーれはジャイアン♪ そこしか知らないけど。
ここのところ外科に通っています。
お医者さん「痛かったら言ってください」
まだ患部に触れてもいないのに
看護士さん「だいじょうぶですかぁ? もうすでに痛い顔してますけど」
どうせオイラは弱っちぃヤツさ。
沼袋には「サンシャイン6」 というビルがあるそうです。 しかも4階建てなんだとか。
(けろっぴ情報)
2003年04月05日(土) |
マヒしているだけとか言わないように |
朝から悪寒がして、しんどかったのですが、
卵アレルギーの笑助さんが 「風邪をひいたときは、卵酒の卵ぬきに限る」 と言っていたのを思い出し、
熱燗を飲んだら、 具合がよくなってきました。
酒は百薬の長だなー、 としみじみ思いました。うぃっ。
大ざるが、 巨人軍のキャンプに参加する夢を見たそうな。
がんばって鍛えてね! 私はちゃぶ台をひっくり返して待っているよ。

なぞ?

…にそっくりな石神井公園の猫でした。
「痛くもない腹を探られる」のは不快なことだけど、 痛い腹をぐりぐりされるのもイヤだなぁ。
本当のことをいうとあいあいずは 「サル」ではなくて「タヌキ」です。
|