admin


previous INDEX latest

2002年01月19日(土)

久々の再会。

今日も今日とて仕事だったワケですが、終わった後、
1年半ぶりに高校の友達に会ってきました。メシはもちろん焼鳥!!

職場の近くに至極いい感じの焼鳥屋を発掘したのです。
最近まで異動してきて1年間も経っていながら、1度も行ったことが
ありませんでした。理由は、「入りづらい」から。ちょっとね、
フレンドリーな感じじゃないのよ。でも、搬入のバイトの子と
行ったのがきっかけで、立て続けに3回も顔を出してます、
たかだか2週間足らずで。店の人にも顔覚えられるワケだ。
ウチの店に食材を買いに来た時に、わざわざ「先日はどうも」なんて
ゆってくる辺り、商売人(つか接客業?)だと思うが。

しかし、そこはウマイのだ。つくね、白レバーが最高!!
こないだまで、レバーもつくねもタレで出されるまま食しておったの
ですが、今日はツレの強いご要望により「塩」で食してきたんだけど。

ウマイ。塩で食ってウマイ。塩もウマイ。ウマイのだよ。
レバーを塩で食うなんて、ヘタすりゃワケのわからん硬い物体に
しょっぱいだけの塩がからんでる、つー感じになりがちだけど、
塩がウマくてレバーがウマイから最高。

願わくは、もう少し半生ならもっと最高なんだけど。
まぁヨシ。及第点は楽々突破♪

そして、つくね。以前別の店でつくねを食した時は、そりゃもう
サイアク。冷凍肉ダンゴだったもんね。カスカスで肉の味がしないし、
あれはマジでサギもんだった。

それが今日のつくねは。まず断然ジューシー。塩で焼いてもらった
から、モロ肉の味が出ちゃうんだけど、その味がまたなんとも言えず。
おまけに、細かいナンコツがブレンドされてるから、さらっと
胃の中に行ってしまわず、ちょっと食感も楽しめる。

えと。タイトルは久々の再会じゃなかったっけ?
えーい、この際なんでもよいわ!(笑)

やおらが今まで食べたつくねでウマイのがいくつかあってさ。
まず、とろっとろのタレで焼かれたつくね。基本的に塩派のやおらも、
あのトロトロのタレは「タレもいいかも」と思わせて頂きました。

そして、刻んだユズが入ったつくね。肉の甘味とユズのさっぱり感が
たまりませんでしたねぇ♪ あとは、さらっとしたタレで焼いた
つくねと、大根おろし&うずらの黄身がちょこんと入った小皿を
一緒に出され、黄身を割って、そこにつくねをつけて食べると
いうもの。あれもユズとは別の意味でかなりサッパリしてて、
美味かった記憶が。ただ、タレもユズも大根おろし&うずら黄身も
「肉を味わう」という意味では、やはりoptionが強すぎの感は否めないが。

…結局やおら、焼鳥の話しかしてないし。
友達ドコイッタ。ふ、今日はこれにて終了(ヲイ



My追加
previous INDEX latest