2002年01月11日(金) |
夏の日に冬の寒さを感じることが大切だと思う今日この頃。 |
タイトルはもちろん嘘(笑)。 そんな今日この頃は送っておりません。 3月いっぱいまで仕事が忙しい。 困ったもんだ。遊んで暮らしたいなぁ。
今日はなんか食べ過ぎで調子が悪い。 ついでに日記のネタがない(笑)。 なので詩集の話でも。
最近あんまり詩集読んでないんだけど、 北川浩二さんの「涙」、読みました。 ZAMBOAでも特集組まれてた人。 俺的には、良いのも普通のもなんじゃこりゃぁ?ってのも混在してて、 でもまぁ、面白かったです。良いと思ったのが本当に良いんだよな。 そういうのが1個でもあれば、ま、詩集としてはアタリでしょう。 平易な文章で書かれてあるのね。わかりやすい文章。 時々述べるけど、 俺の中では「わかりやすい」は褒め言葉です。 北川さんの詩はわかりやすいけど、ありきたりではない。 言葉の使い方をわかってないと、こういうのは書けない。
最近の人だと、田口犬男さんが一番お気に入り。 この人はすごいなぁ。俺もこういう詩書きたいなぁと思わせる。 田口犬男さんのサイトもあるので、ヒマな人は探して行ってみてください。 詩集は見つけたらぜひ買ってください。損はない。オススメ。
あと、昔好きだった白石公子さんの詩集も最近買った。 現代詩文庫だっけ? そういうシリーズの詩集。 この人は初期と後期でけっこうスタイルが変わってきていて 初期のなんつーか、だらだらとした雰囲気も好きだけど、 後期のもう少し絞った感じのも面白い。 後半、井坂洋子さんが白石公子さんに対する詩論というか、考察を書いていて、 それがまた興味深かったです。 井坂洋子さんもお気に入りの詩人さん。 彼女の詩は少し難解かもしれない。 意味を追っていくとよくわかんなくなるかも。 けど、この人の感性がとても好き、というか、 こちらがスパっと切られてしまうような感性。
|