てらさき雄介の日記
DiaryINDEX|past|will
2022年09月19日(月) |
芝公園とドラえもんとリニア |
芝公園に行った。都会の真ん中に不思議なスペースである。藤井裕久先生の事務所に出入りしていた学生時代から、この周辺は何度も訪れている。余り変わってはいない。増上寺の佇まいもまた。
創作でドラえもんの最終回がある。ネット上で見ることが出来る。総理大臣になった出来杉君が言う。「歴史のスピードが遅い。これでは猫型ロボットをつくることの出来る時代は来ない。」その直後、博士になっていたのび太君が世紀の発明をする。
私が生まれた頃と今と、それ程変わっていないとも言える。インターメットの発明は大きかったが、結局は人間同士で意志を通わせないと何も出来ない。またボタンを押すのも人間だ。それでいいと思う。そこは崩したくはない。
さてこれからはどうだろうか。私は余り未来文明に憧れがない。車で空を飛びたいとも思わないし、テレパシーなんて気持ち悪くて嫌。直近のリニアにしても、そんなに急いでどこへ行くだ。
●今日一日
終日地域まわり/相模原市中央区
|