てらさき雄介の日記
DiaryINDEXpastwill


2021年11月15日(月) 政策よりも理念の共有が大切

地域政党の元党首と話す機会があった。旧知の方である。政党の政策づくりについて見解を問うと、「政策は時代や地域で変わる。大切なのは理念の共有」とのこと。

なるほど。しっくり来た。先の衆議院選挙を見ても、政策テーマは地域差があった。それに合わせて結果も違いが出た。今後はより、それぞれの地域に合わせたスタイルを模索する必要がある。

アメリカの二大政党が良い例だ。民主党と共和党に「党首」はいない。大統領選挙の候補者を決めるための「全国委員会」はあるが、通常の運営は各州ごとの党で大分違う。バージニア民主党・フロリダ民主党・等々が確立しているのだ。

一方でだからこそ、理念の共有は重要だ。我が党の理念とは、「多様性を認め合い、困った時に寄り添い、お互いさまに支え合う社会をつくること」だ。再認識して進んでいきたい。

●今日一日

【午前】
会合(議会)/静岡県熱海市

【午後】
街頭活動/淵野辺駅北口
事務作業/相模原市中央区

【夜】
会合(地域)/同


てらさき雄介 |MAILHomePage